【Sidr】Facebookアプリのようなメニュ... / 【jPanelMenu】横から出てくるサイドメニ... / 【Snap.js】フリック動作で出し入れが可能な...他...全4件
【Sidr】Facebookアプリのようなメニュ... / 【jPanelMenu】横から出てくるサイドメニ... / 【Snap.js】フリック動作で出し入れが可能な...他...全4件
Retina.js | Retina graph... / lake.js / Timeline他...全5件 Retinaディスプレイかどうかを判別して、高解像度の画像(@2x)をサーバーにアップしておけば、自動的に呼び出してくれるJavaScriptライブラリ。
ちょっと珍しいタイプでしたので備忘録。 連続した要素を、指定した数に達したら 分割して、ページネーションを自動で 生成し、移動時にエフェクトが加わえる、 というもの。大量のリストをコンパクト に、という方に向いてそうですね。 連続した要素になら基本的になんでも使えるっぽいので何かしら応用できるかもしれません。コンパクトにまとめられるのは素敵ですね。 例えばli要素が100個くらいあったとして、これを10個ごと、10ページに分割し、ページ移動時にエフェクトも実装する、というもの。少々カスタマイズ性には欠けますがこれはこれで手軽に大量の要素をコンパクト化出来るので覚えておいて損はないかなと思います。 以下動作サンプルです。 Sample ページネーションの数字が小さすg コード <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1
地味に良さそうだったので備忘録。画面 いっぱいに画像を広げてフェードエフェ クトでスライドショーを実装できるjQuery プラグイン・slideshowify.jsです。この 手のプラグインは沢山あるので選択肢 の一つとして・・ なんとなくよく見かけた画像のフルスクリーン表示を実装します。この見せ方は良い写真や画像なら飲食店やアパレル系などでは訴求力もあるし、よく見かけるのも当然といえば当然かもしれません。 キャプチャ見ても全然ピンと来ないと思いますのでSampleご覧下さい。 Sample 基本的には直接貼られた画像をスライド化します。※画像はmark sebastian氏より(CC-BY) 指定されたセレクタ外のコンテンツはpositionプロパティによって画像上に配置されている形となります。スライドしている画像はdisplay:none;を使用していますので各々の画像にリンクは貼れま
Diapo | a free jQuery slideshow by Pixedelic 画像切替が超カッコいいスライドショーが実装できるjQueryプラグイン「Diapo」。 様々な切り替えエフェクトがあって、画像と共に動きも楽しむことができます。 キャプションのアニメーションもクールで、ボタンを設置できたりもします。 Youtube動画の埋め込みも可能です。 あとどうやっているのか不明ですが、Youtubeの動画なんかも次のようにスライドショーさせることができてます。 単に写真を配置するよりもこうしたものを使うほうがよりよく写真を見てもらうことができるのかも。 インデックスもついていて、カーソルを合わせるとツールチップでサムネイルが表示されるなどのこだわりも見られます。 関連エントリ 3D効果を使って迫力あるスライドショーを作れる「Slicebox」 迫力あるフルスクリーンの背景スライ
ブラウザサイズに応じてclass名を自動で付け替えてくれるjQueryプラグイン「browserSizr」 2011年08月30日- jQuery browserSizr | jQuery Plugins ブラウザサイズに応じてclass名を自動で付け替えてくれるjQueryプラグイン「browserSizr」。 スマートフォンや色々な解像度のPCがあるご時世ですが、ブラウザのサイズに応じてコンテナのclass名を付け替えてくれるjQueryプラグインのご紹介です。 クラス名が変わることによってデザインをCSSで自由に切り替えることが可能です。 スマートフォンにも対応しているようです。自分で作っちゃっても全く問題なさそうな機能ではありますが、スクリプティングがめんどくさいという方はこれを使っちゃったり参考にしてもよさそう。 1024ピクセル以上の場合(Chromeのデベロッパーツールでみて
html2canvas - screenshots with JavaScript JavaScriptでスクリーンショットが取れるライブラリ「html2canvas」 サーバサイドでブラウザを動かしてスクリーンショットを取るというより、利用者のブラウザ上でスクリーンショットをJavaScriptとcanvasを使って生成しちゃおうというものらしいです。 canvas非搭載ブラウザはflashcanvasやExplorerCanvas等の代替が必要とのこと。 html2canvasでレンダリングされたサンプルも見ることが出来ます。 frameやobjectのサポートはしていない点に注意。 スクリーンショットを取る仕組みをサーバに仕込むとタイムラグがあったりサーバ側は大変だったりで色々問題点を抱えていますが、クライアント側でやれば画像を受け取るだけでいいので便利です。 クライアントごとの表示
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く