ブックマーク / www.i.u-tokyo.ac.jp (1)

  • 東京大学 大学院 情報理工学系研究科

    情報分野の国際的視野を持つ人材育成へ -東大・京大の情報学系研究者がシンポ- 英語だけで学位を取得できる「G30」で議論 「情報分野における教育の国際化」をテーマにした講演とパネルディスカッションが3月10日、東京大学郷キャンパスで開催された。情報処理学会創立50周年記念全国大会の一環として行われたもので、10月から実施を予定している文部科学省の国際化拠点事業「グローバル(G)30」に主眼を置いて、情報分野で英語コースの開設準備を進めている東京大学と京都大学の情報系の研究者が教育の国際化推進にあたっての課題や今後の取り組みについて議論した。 講演者は、東大大学院情報理工学系研究科副研究科長の萩谷昌己教授、同研究科のフランソワ・ルガル特任講師、京大大学院情報学研究科副研究科長の田中克己教授、同研究科の石田亨教授、同研究科のアダム・ヤトウト特定准教授。 両大学とも、10月開設を目指して英語

  • 1