タグ

いきものとNHKに関するkana321のブックマーク (4)

  • 米 シカがバスに“無賃乗車”し逃走 NHKニュース

    アメリカで、走行中のバスのフロントガラスを突き破って飛び込んできたシカが、車内で跳ね回ったあと、ドアから一目散に逃げ出す様子をカメラが捉えました。 アメリカ東部、ペンシルベニア州で14日、1頭のシカが走行中のバスのフロントガラスを突き破って車内に飛び込んできました。 バスに搭載されたカメラは、勢いよく飛び込んできたシカが、なんとか外に出ようと窓やドアに体当たりしたり座席の上に飛び乗ったりして、車内で跳ね回る様子を捉えています。 その後、運転手が機転を利かせてバスを止め、前のドアを開けると、シカはドアから飛び降り、一目散に逃げていきました。 当時、バスには乗客1人が乗っていましたが、運転手も含め、けがなどはなかったということです。 バスに飛び込んできたシカが、このあとどうなったかは分かっていませんが、アメリカのメディアは、「シカは無賃乗車をして逃げて行った」と伝えています。

  • 東京・恵比寿 バレエ教室に突然たぬき NHKニュース

    18日夜、東京・恵比寿のバレエ教室に、突然たぬきが現れ、警察官に捕獲されました。 たぬきが見つかったのは、渋谷区恵比寿の、JR恵比寿駅に近いバレエ教室です。 警視庁によりますと、18日午後9時すぎ、バレエ教室の女性職員から「たぬきが入ってきて、部屋に閉じ込めている」と通報があり、駆けつけた警察官3人が、バレエの練習をするスタジオの中にいたたぬきを囲い込むようにして捕まえました。 たぬきは暴れることなく、警察官が持っていた網に歩み寄ってきたということです。 けがをした人はいませんでした。捕獲されたたぬきは、体長が50センチほどで、首輪などはつけておらず、野生とみられています。警察署では試しにドッグフードを与えてみましたが、手をつけないということです。 動物園の飼育員によりますと、たぬきは都心にも生息していて、住民のべ残しを探し回ることがあり、暖かくなると動きが活発になって夜間に行動すること

  • 土用丑の日 うなぎ店を休業 NHKニュース

    三重県津市の老舗うなぎ料理店では、激減するうなぎの資源を守ろうと、かき入れ時となる土用の丑(うし)の日の27日、あえて営業を取りやめ、今後の豊漁を祈願してうなぎを放流しました。 営業を取りやめたのは、津市にある創業120年の老舗うなぎ料理店で、27日午前9時ごろ、店主が「休業」の看板を出しました。 例年、土用の丑の日には通常の5倍程度の売り上げがあるということですが、ことしはうなぎの稚魚の不漁から大幅な値上げを余儀なくされ、今後の見通しも不透明なことから、あえて店を休みにして豊漁を祈願することにしました。 店主の杉浩也さんは、近くの神社に袋に詰めたうなぎを持っていき、祈とうを受けたあと、市内にある川の河口でおよそ300匹のうなぎを放流しました。 杉さんは「うなぎに対するこれまでの感謝の意味を込めて土用の丑の日にあえて休業を決めました。今後もうなぎを大事にしながら商売を続けていきたい」と

  • ニホンヤモリ 実は外来種か NHKニュース

    九州から東北の広い範囲で住宅の軒下などに生息している「ニホンヤモリ」は、昔から日に生息する在来種と考えられてきましたが、平安時代以降に中国から持ち込まれた外来種である可能性の高いことが、兵庫県立大学の調査で分かりました。 ニホンヤモリは、江戸時代末期に来日した医師のシーボルトが入手した標を基に新種として報告されて以来、日の在来種と考えられてきました。 ところが、兵庫県立大学の太田英利教授らのグループが、中国に生息するニホンヤモリと遺伝子を比較したところ、ほとんど違いはありませんでした。 比較的寒さに弱いニホンヤモリは、生息場所は中国では温暖な南東部の岩山などですが、日ではほぼ例外なく住宅地などの人工的な環境で冬の寒さをしのげるところでした。 さらに平安時代末期以前の和歌や随筆にニホンヤモリを指す記述は見つかっていないことなどから、研究チームは、ニホンヤモリは、平安時代以降に中国との

  • 1