タグ

おばちゃんに関するkana321のブックマーク (17)

  • 鮨@金沢 - Chikirinの日記

    乙女寿司 ジャンル:寿司住所: 金沢市木倉町4-10このお店を含むブログを見る | (写真提供:ロイドごはん) <関連エントリ> 金沢グルメ旅行 寿司@金沢 その2

    鮨@金沢 - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/10
    Chikirinの日記 ぼやけた写真UPするのはどうだろう? (´д`)
  • 日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記

    自宅のポストに日経新聞の販促チラシが入っていた。それがとても庶民的だったのでご紹介。 まずは「奥さ〜ん!このチラシ捨てないで〜!!」というのがいいでしょ。 “奥さん”じゃなくて、“奥さ〜ん”と延ばしているところとか、手のマークまで書いているところに工夫が見られますよね。 最後も“捨てないでください”じゃなくて、“捨てないで〜!!”ですからね。 必死感が伝わってきます。 よく読むと販促のロジックはこうらしい。 (1)このチラシを捨てずに、ご主人が帰ってくるまで置いていてください。 (2)ご主人が帰ってきたら、キオスクで日経新聞を買っていないか、確認してください。 (3)もし毎日駅で買っていたら、実は月極で買って自宅に配送してもらうより高い可能性がありますよ! (4)奥さんがこんなに家計を切り詰めているのに、ご主人がそんな無駄な行動をしてたら、今すぐ辞めさせるべきですよね!! なるほど。 ちな

    日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/10
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 銀ぶらニート - Chikirinの日記

    「銀のブラジャーをしているニート」じゃないですよ。「平日の昼間から銀座をぶらぶらしているニート」って意味です。 別名「セレブなニート」と呼んでくださってもいいですけど。先週の話ですが、あちこち行ってみての感想を書いときます。 一カ所目:アップルストア 銀座の旗艦店。外観も内装も、そして中で行われていることも、NYやシカゴのアップルストアと同じテイストでかっこいー感じです。 外国人のお客さんも多く、英語でペラペーラと説明している店員さんも多数。 ほほー。さすが世界で同じ商品を売って、同じようにサポートしてるだけのことはありますねー。 ここ銀座店では無料の商品説明セミナーがほぼ毎日行われているのでひとつ聞いてみました。 平日はがらがらですが、聞いている人は大半が高齢の方。なので、相当に基的なことから説明してもらえます。 なるほど、こうやって商品を売るのなー、と思いました。 「写真を整理してア

    銀ぶらニート - Chikirinの日記
  • 話す - Chikirinの日記

    話のテンポや関心が合う人と飲んだりべたりしながら話をするのはとっても楽しい。 あたしはいっぱい話をする。 いっぱい話したいことがあるし、いっぱい聞きたいことがある。 たいていの場合、相手も同じだ。 私にたいしていっぱい話したいことがあるし、いっぱい聞きたいことがある。 事とお酒をあわせて、ふたりで 5時間、6時間話していても話題が尽きない。 しかも相当なスピードで話してるのにね。 それは早口というだけじゃない。 言葉は「言いたいことが伝わったところで終わり」だから、相手も(話がわかったところで)割り込んでくるし、こっちも「わかった」ら割り込む。 言葉は伝えるためのツールに過ぎないのだから、相手の言いたいことがわかったらそれ以上、聞いている必要はない、というルールを双方が共有している。 それは「失礼なこと」でもなんでもない。 さらに、意見が違っていても合意する必要はないし、戦う必要も、話

    話す - Chikirinの日記
  • ホンダの工場見学に行ってきた! - Chikirinの日記

    田技研工業(株)の埼玉製作所に見学に行ってきましたー。 株主様の見学会ですー↓ 場所は新狭山駅の近く。下記は西武線の路線図です。新狭山は上の方の水色のラインにあります。我が家からだと片道1時間半はかかるのですが、それだけの価値はありました。 流れとしては、 1.直近の企業業績や埼玉製作所の説明 2.工場見学 3.ASIMOくんや昔の車などのショールーム見学 で、約2時間。 ちきりんが参加した回は全体で250名程度。全体では、1日2回×数日の設定だったと思います。 今日は平日なので参加者はめっちゃ平均年齢が高く、ちきりんの隣のおじさんは「自動車工場を見るのは、50年前の日産座間工場以来だなあ」とおっしゃってました。しかも工場見学の後には「当時とあんまり変わってないなあ」って・・・ほんまかいな! てか、ちきりんとしては帰りの新狭山駅で、大半の人が券売機に並んで切符を買っているのを見てプチ驚愕

    ホンダの工場見学に行ってきた! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/08
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記

    もし自分がなにかビジネスをやっていて、そのビジネスのターゲット顧客が、乳飲み子のいる母子家庭や、夫が多忙で実家にも相談もできない孤独なお母さん、ひとりで働いて小さな子供を育てているお母さん、みたいな人達だとしましょう。宣伝用ポスターやチラシを作ったら、どこに置こうと思いますか? ここに置くのが効果的だろうと思う場所を下記から3つ選んで下さい。 (1)保育所(特に夜間保育所など) (2)水商売の店(ホストクラブなど) (3)深夜営業のスーパーマーケットやコンビニ (4)郵便局 (5)銀行のATMのそば (6)電車やバスの駅 (7)市役所 (8)病院 (9)ファーストフード、ファミレスなど (10)ドラッグストアなどのように、おむつ、粉ミルク、離乳を売っている店 (11)その他(具体的に・・) ★★★ 下記は世田谷区のお知らせ広報紙です。 タイトルからみて、誰に向けてのメッセージなのかは明か

    昔から郵便局に置くことになってるんで。 - Chikirinの日記
  • 疾走・混乱・混沌・恍惚 - Chikirinの日記

    携帯ゲーム業界の深刻な問題を積極的に報道できないマスメディア 提供:木走日記 上の記事を読んで、確かに携帯ゲームテレビCMやたらと増えてるよね、とあらためて思った。特定業界のCMが一定以上に増えてくると、「なんか始まってるなー」って感じる。 一時期、消費者金融のCMがテレビをジャックしてた時期があった。感覚的には今の携帯ゲームのCMより圧倒的に多かった。(一社当たりは同じかもしれない。消費者金融は会社数が多かったから) 当時はネットよりテレビをつけている時間が長かったので余計そう感じたのかもしれない。夜中じゅう、消費者金融のCMでおねえちゃんが網タイツの足を振り上げていた。 ビジネス嗅覚がとても鋭い知人が、「急成長してる会社で無茶をやってない会社なんてない」と言っていた。ああそうだよね、と思った。どんなに善人面している会社でもビジネスでも、一定以上の勢いで伸びている時というのは、一種「い

    疾走・混乱・混沌・恍惚 - Chikirinの日記
  • NHKの番組編成をやってあげた - Chikirinの日記

    みなさまのNHKって、5チャンネルもあるのね。 総合、教育、BSHi、BS1、BS2の5つ。 それぞれのチャンネルがどんな番組を放映してるかというのは、こちらで見られます。→ NHKの番組表 大まかにチャンネルごとの区分はあるんだけど、教育チャンネルを除くと違いがわかりにくい。(=5チャンネルも持っている意味がよくわからない。) それに5チャンネルもあるのにニュース専門チャンネルがないって致命的な気がする。もっと世界各国のニュースを流すべきだよね。 これだけ注目されてるのにアジアのニュース時間も少なすぎる。今のところBS1はニュースが多いんだけど、それでもバスケの試合や旅番組を(無意味に)挟み込むし・・・ 総合チャンネルは既存の視聴者のために今のスタイル(いろいろ混ぜて放映)で残しておけばいいけれど、後はもっと明確に番組構成を分けてくれないかな? そうすれば見たい番組がすぐ見つけられて便利

    NHKの番組編成をやってあげた - Chikirinの日記
  • 維新の会:堺市長選完敗 あかんわ橋下さん 人気支えた女性たち離反 ぐらつく地方議員- 毎日jp(毎日新聞)

  • 優先課題は選挙制度改革(re:アゴラ投稿記事) - Chikirinの日記

    数日前、「言論プラットフォーム アゴラ」というサイトに投稿してみた。内容は、「一票の格差解消と選挙制度の改革をしないと、有権者の意思を反映する政権を作るのは難しいよねー」というもの。 最優先課題は選挙制度改革の争点化 : アゴラ - ライブドアブログ あたしだって(その気になれば)まじめな文章も書けるでやんすよ、ってことで、“おちゃらけ”もないし“そんじゃーね”もありません。「ちきりんが書いた」って思わずに読んでみてね! さて、投稿記事内で「優先課題はこれだよん」と指摘した二つの施策 (1) 一票の価値の格差是正 (2) 時代にあわせた選挙制度の合理化 一票の格差については、この春には「最高裁の違憲判決」も出るんじゃないでしょうか。(希望的観測) まあ今の政権のことだから、違憲判決がでても放置して選挙する愚もありえますが、そこまでバカにされたら司法の皆様もさすがに「有効・無効」の判断をせざ

    優先課題は選挙制度改革(re:アゴラ投稿記事) - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/04
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 「ゆるく考えよう」 発売日です! - Chikirinの日記

    昨日の朝日新聞の一面に「ちきりん」の文字が載っててびっくりした・・・ (1月19日朝刊。首都圏だけかも) みなさん、そもそも「ちきりん」って何から来てるか知ってます? これは昔、私がダビスタ(ダービースタリオンという競争馬の育成ゲーム)にはまっていた頃に、馬につけた名前なんです。 これ↓が私の遊んでたバージョン ダービースタリオン 出版社/メーカー: アスキー発売日: 1997/07/17メディア: Video Game クリック: 25回この商品を含むブログ (7件) を見る このゲームでは、次々と生まれてくる(もしくは買ってくる)新馬全部に名前を付ける必要があり、長くゲームを続けていると何十頭の馬に名前を付ける必要があり、余りにめんどくさいのでよく考えもせずにつけた、とある牝馬の名前なんです。たいして血統もよくなかったと思う。 ところが、この「ちきりん」という牝馬が強いこと強いこと。次

    「ゆるく考えよう」 発売日です! - Chikirinの日記
  • 岡本太郎先生 生誕100周年! - Chikirinの日記

    日の朝日新聞朝刊に『ゆるく考えよう』の広告が載りました。 まさか岡太郎先生と並んで新聞に載る日がくるなんて・・・ これを見た時に思いました。もしも2年前に出版していたら、大大大好きな太宰治氏の生誕100周年だったわけで、もしかして彼と並んで広告に載ることができていたのかも、と。でももちろん・・・わりと大好きな岡先生と並べただけで十分嬉しいです。 こんな感じで↓ ・・・すいません・・・ もうひとつ。3月1日の毎日新聞の夕刊で、荻原魚雷氏が『ゆるく考えよう』の書評を書いて下さいました。その時の記事タイトルがこれ↓ ブログ界の賢者ですよ、私。 しかも“おちゃらけ賢者”じゃなくて、普通の賢者だよ。 感動して生まれて初めて毎日新聞を買いました。 たたかれまくって苦節6年。人生が報われた感じです。(やや棒読み) そんじゃーね!

    岡本太郎先生 生誕100周年! - Chikirinの日記
  • Chikirinの日記

    2005 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2011 | 0

  • オレだよ、オレ! - Chikirinの日記

    未だにオレのことを女だと思ってる奴がいて驚く。女にこんな文章が書けるわけねえだろ。わかんないかね。 対談に出てくる写真はどうみても女だって? 知らねえよ、あんな女。 ITMediaのスタッフか誰かじゃねーの? ちなみに、昔のオレ↓ そして今のオレ↓ 我ながらネクタイが微妙だな・・ そんじゃーな。 追記) →昨年の4月1日のエントリはこっちだぜ! →翌年の4月1日のエントリはこっちだぜ!

    オレだよ、オレ! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/30
  • ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記

    今日は英語に関するエッセイの紹介です。 坂之上洋子さんという海外経験の長いブランドコンサルタントの方が2003年に出された「犬も歩けば英語にあたる」というの新装版です。 なーんと、ちきりんが楽天の三木谷浩史さんと並んで、帯コメントを書いています。 ↓ それにしても、まじなのか と思いますよね。 ちきりんブログがになることは想定内でしたが、誰かのの帯コメントを書くなんて、かなり想定外です。 こんな誰も知らん人が帯コメントを書く意味とかあるんかいな。 と今でも思います。 でも、これがまたいいなんです。(だから帯を書かせて頂いたんですけど。) 坂之上さんがNYなどアメリカで働いたり、生活されたりした頃の様子がエッセイふうに綴られていて、そのシーンの中で使われる英語表現があれこれ紹介されています。どれもごく短い英語文ばかりで、日語訳もついているから簡単に理解できるし、なんといっても表現

    ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記
  • 混乱ラバー的 著作権の世界 - Chikirinの日記

    中国では、多くの日の有名人の名前が商標登録されて商売に使われているらしい。 たとえば「安室奈美恵」というブランド名が洋服ブランドとして登録され、チェーン店が拡大しつつある。もちろん「木村拓哉」「山口百恵」なども登録済み。 登録しているのは中国企業で、日側の人や事務所とは無関係かつ没交渉。 ただしこれはいわゆる“コピー商品”とは異なり、中国国内できちんと法律にのっとって確保されてる権利だから、後から日のタレントが中国でビジネスを展開しようとしても、自分の名前がそのままでは使えない、ということになる。 番組の中でテレビクルーが「安室奈美恵」社の社長に電話でインタビューをしていた。そしたらその際、相手に言われた言葉がコレ↓ 「なんで日人なのに漢字を使うの? 日人なら名前も“ひらがな”で書いて登録すればいいじゃない?」 意味、わかります? 「安室奈美恵」は漢字で書いてあるんだから中国

    混乱ラバー的 著作権の世界 - Chikirinの日記
  • 変わる - Chikirinの日記

    木ミッドタウンに行ったら入り口に中国語の案内板が新設されていた。にわか作りの簡単な立て看板で急遽作ったという感じ。各フロアの簡単な説明と銀聯カードのマークが書いてある。その後で地下にオープンしたユニクロをのぞいたら、まだ少ないけど確かに中国人のお客さんも来ていた。 が、中国人買い物客といえば銀座です。最近の銀座はほんと中国の人が多い。デパートやブティックで買い物をしてる人、店員と話してる人、ショーウインドウを見ながら歩いてる人、エスカレーターやエレベーターですれ違う人、あちこちから中国語が聞こえてくる。 店側も中国語表記を大幅に増やしているし、「中国語が話せます」と名札を付けた店員さんが熱心に商品説明をしている。 改装を終えたばかりの銀座三越のエスカレーター脇、休憩用のソファ前に小さなテーブルがある。そこにおいてある案内板には、英語で“Please do not eat food he

    変わる - Chikirinの日記
  • 1