タグ

関連タグで絞り込む (696)

タグの絞り込みを解除

ちきりんに関するkana321のブックマーク (312)

  • ゴールデンウィークはひきこもり - Chikirinの日記

    ちょっと早いけど、いよいよゴールデンウィークですねー! GWと言えば、昨年はこんなところに行ってたし、一昨年はここに行ってました。その前の年はここだったんだけど、今年のGWは日(東京じゃないけど)にいます。だって、もうこんな割高な時期に旅行する必要はないのでね。 会社辞めてよかった!! で、今年のGWは何をするかというと、読書です。読む予定のは下記の3冊。ちゃんと読み終え、かつ、気が向いた場合は感想を書きますね。 昭和史 1926-1945 作者: 半藤一利出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2004/02/11メディア: 単行購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (99件) を見る 単純な脳、複雑な「私」 作者: 池谷裕二出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2009/05/08メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 102人 クリック: 2,607回この商品を

    ゴールデンウィークはひきこもり - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/27
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • エアコン分解洗浄・解説編 - Chikirinの日記

    昨日、写真で紹介したエアコン掃除の様子、今日はその体験記です。 <分解洗浄を選んだわけ> 昨年の夏にカビ臭がひどかったこと、今年は節電のため少しでもエネルギー効率をよくしたいと思い、夏前のエアコン洗浄を思いつきました。 12年前のエアコンなので買い換えも考えましたが、ちきりん家のは鉄筋25畳以上対応の上位機種。このクラスだと商品代15万円、今のエアコンの処分代、設置具代や工事費をいれると20万円近いのでお掃除してもらうことにしました。 エアコンを外さず高圧洗浄する方法も試したことがあるのですが、壁付けのままの高圧洗浄では、キレイになったかどうか全くわからない。 よく業者さんは「ほら、こんなに汚れていたんですよ」とバケツに排出された汚水を見せてくれるのですが、汚水がでてきたことと、エアコン内部がキレイになったかどうかは、あんまり関係ないですよね。。。 汚れた雑巾をバケツの水で洗えば水はすぐに

    エアコン分解洗浄・解説編 - Chikirinの日記
  • PR) ロコンドに行ってきた! - Chikirinの日記

    「ロコンドってどこの国?」って感じですかね。ロンドンの打ち間違いじゃなくてロコンドです。昨年末にサービスを開始した「自宅で試し履きできるのネット通販」です。 ↓ ちきりんは前に、ロコンド同様「試し履きできるの通販」を展開するジャバリ(javari)の体験記(そのエントリはこちら)も書いており、このビジネスには大きな可能性を感じています。と言っていたら、ロコンドさんから「うちのサービスも体験してしてして!」というお誘いを頂き、「OK。じゃあ代わりにオペレーションセンターが見たい見たい見たい!」と応えて実現したのが下記の訪問記です。 ★★★ 「ロコンド」のオペレーションセンターは埼玉県の新三郷にあります。最初はむっちゃ遠いかな?と思ったけど、よだれたらして寝てたらすぐ着きました。 駅から徒歩5分くらいでヤマト運輸が運営するロジスティックスセンターに到着。いかにもな建物ですね−。どうみたって

    PR) ロコンドに行ってきた! - Chikirinの日記
  • ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記

    今日は英語に関するエッセイの紹介です。 坂之上洋子さんという海外経験の長いブランドコンサルタントの方が2003年に出された「犬も歩けば英語にあたる」というの新装版です。 なーんと、ちきりんが楽天の三木谷浩史さんと並んで、帯コメントを書いています。 ↓ それにしても、まじなのか と思いますよね。 ちきりんブログがになることは想定内でしたが、誰かのの帯コメントを書くなんて、かなり想定外です。 こんな誰も知らん人が帯コメントを書く意味とかあるんかいな。 と今でも思います。 でも、これがまたいいなんです。(だから帯を書かせて頂いたんですけど。) 坂之上さんがNYなどアメリカで働いたり、生活されたりした頃の様子がエッセイふうに綴られていて、そのシーンの中で使われる英語表現があれこれ紹介されています。どれもごく短い英語文ばかりで、日語訳もついているから簡単に理解できるし、なんといっても表現

    ちきりんの初「帯コメント」! - Chikirinの日記
  • 「再分配」の仕組み - Chikirinの日記

    所得格差や貧困率について語る際、「再分配前か、後か」という区別があります。 「再分配」とは、税や社会保障などによって所得の偏りを是正する仕組みです。 高所得の人はより多くの税金や社会保障費を払うので、実質的な可処分所得が減ります。一方、所得の低い人は税金や社会保障費をあまり払わず、生活保護や各種手当てを受け取ります。 このように税や社会保障を通して、お金をたくさん持っている人から余り持っていない人に移転させるのが「再分配の仕組み」です。 たとえ一部の人の収入が突出して高く、再分配前の貧困率が高くても、再分配後の貧困率が低ければ実質的な格差はありません。そういう社会は、税や社会保障など再分配の仕組みが巧く機能していると言えます。 「再分配の仕組み」といえば、普通は税制と社会保障制度を指します。しかし社会には「非公式な再分配の仕組み」もたくさんあります。今日はそれらの「隠れた再分配の仕組み」を

    「再分配」の仕組み - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/22
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 無職の悲哀 - Chikirinの日記

    1ヶ月くらい前でしょうか、なにかでみつけた日経メディアプロモーション(日経新聞社グループ)主催の無料シンポジウムに申し込んでいました。 開催が来週になったこのタイミングで、先日いきなり「残念ながら抽選に外れたから参加できません」的な葉書が来ました。いわゆる「お祈りメール」ですね。(申し込みはメールだったのに、お祈りは葉書で来ました。) これを見て、「そうか、これ、抽選だったんだ。申し込んだからって誰でもいけるわけじゃないのね。」とあらためて理解しました。(見直してみたら、元々の申し込み案内にもそう書いてありました。) よく考えたら当たり前ですよね。先方だって私企業だし、それなりのコストをかけてシンポジウムを主催するんだから、メリットのある人を呼びたいのは当然です。 採用、人事関連のシンポジウムということで、今回は(たしか)、人事コンサルタント高橋俊介氏やリクルートワークス研究所(リクルート

    無職の悲哀 - Chikirinの日記
  • なんか似てる・・・ - Chikirinの日記

    その昔、ものすごい数のレコードを集めていたけれど、時代が変わり、ある時点で一大決心をしてCD収集に切り替えた。でも今はそれら大量の曲をiPhoneで聞くため、音楽をCDからパソコンに取り込むのに多大な時間を使っている。 その昔、ことあるごとに大量に子供の写真を撮っていたけれど、時代がかわり、ある時ビデオで取り始めた。でも今は、それらの過去の写真とテープをデジタル変換してDVDに焼き直すために多大な時間をかけている。 その昔、mixiで数多くのマイミクやコミュニティを維持するために日々時間を投資していたけれど、時代が変わり、ある時、一大決心をしてtwitterやfacebookという洋モノに宗旨替えした。でも今はGoogle+でネットワークを築くべく、再度、多大な情報のアップロードと友達招待メールの送信に時間を使ってる、 ・・・ってなんか似てるよね。全部やってる人さえいるかもしれない。 大量

    なんか似てる・・・ - Chikirinの日記
  • 本日の朝日新聞より - Chikirinの日記

    たまに読むと、朝日新聞もけっこうおもしろかった。 安愚楽牧場の民事再生法申請に関する記事より抜粋 繰り返し契約を結び、2億円以上を投じている横浜市の女性(74)は「民事再生法の手続きはよくわからないが、オーナーにできるだけ多くの元を返して欲しい」と声を落とした。 女性によると、今年4月、同社から新規オーナーより有利な契約(利回り4-8%)を紹介された。契約し、商品券と山形県産サクランボを受け取った。「新たな契約を結ぶたびにプレゼントがもらえるので満足感があった。」と話す。 5月には、以前に結んだ契約が満期となり1032万円を同社から受け取るはずだった。しかし、218万円を追加し、1250万円で新たな契約を結んだばかりだったという。 → 山形のサクランボって、もう10年以上もべたことがないんだけど、こういう人がべてたのねー。ちなみにこの女性、たとえ2億円まるまま戻ってこなくても、今この

    本日の朝日新聞より - Chikirinの日記
  • 公務員の仕事 - Chikirinの日記

    ブログを長く読んでいただいている方は、ちきりんが、社会主義的な体制に批判的であること、公務員仕事に批判的であることにお気づきかと思います。 それはそうなんですが、でも、ちきりんは、パブリックな仕事に価値がないとは思っていません。公的部門には、民間にできない、極めて重要な仕事がたくさんあります。 問題は、世の中が変っても、公的部門の仕事が全く変っていないことです。高度成長の頃、先進国になるために必死だった頃に設定された目標とそのための仕事を粛々とこなす部門になってしまっている。それが問題なだけで、存在意義はむしろ大きくなるはずなのです。 ★★★ 超独断によって、ちきりんが、公務員がやるべきと考えている仕事や組織のあり方を書いてみます。 <農水省> やらなくていいこと ・競争力のない農家の保護 やってほしいこと ・の安全に関するシステムを構築 ・農産物ポリス(生産地詐称や賞味期限ごまかしな

    公務員の仕事 - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/20
    Chikirinの日記 考え方 ブログ
  • この国の政治の不在、対極としての『コラプティオ』 - Chikirinの日記

    先日来ちきりんが、『ハゲタカ』や『ベイジン』などを紹介してきたのは、ご縁あって著者の真山仁さんにインタビューをさせて頂く機会があったからです。2時間の予定だったのですが、白熱して3時間半(休憩無し!)のロング・インタビューとなりました。 キャリア選択の方法からエネルギー政策、移民問題や農産物の自給方針など、幅広い話題について話しましたが、「政治とリーダーシップ」についての議論は特に印象的でした。 きっかけは真山さんが言われた「なんで福島第一の原発事故は国がなにもせず、東電だけに対応させているのか?」という至極まっとうな問いかけでした。 普通、化学メーカーのコンビナートなどで火災が起こった場合、その原因が地震だろうと化学工場側のミスだろうと消防隊が駆けつけて消えるまで消火活動をします。大きな火災であれば消火ヘリを出し、空中から特別な消火剤を撒きますよね。そういった火災が起こった場合、消防隊が

    この国の政治の不在、対極としての『コラプティオ』 - Chikirinの日記
  • 次の「ちきりん本」の発売日が決まりました! - Chikirinの日記

    来月、28日に、ちきりん2冊目の書籍、 『自分のアタマで考えよう』 〜「知識」にだまされない「思考」の技術〜 が発売されることになりました。 うっかりしてる間にネット予約が始まってたので、お知らせします。 → アマゾン 予約画面 → 楽天ブックス 予約画面 → セブンネットショッピング 予約画面 いったいどんななのかって? そんなことは・・・ 自分のアタマで考えよう! ・・無茶、言うな、と・・ だから、どんな内容なのさって? うーん。文字通りです。 文字通り、 「他人のアタマじゃなくて、自分のアタマで考えたほうがいいんじゃない?」とか、 「自分のつま先じゃなくて、自分のアタマで考えたほうがいいんじゃない?」とか、 「自分のアタマで瓦を割るのも悪くはないけど、自分のアタマで考えるのもアリなんじゃない?」とか、 そういう感じ。 って、(我ながら書いてることが)あまりにつまらなすぎて、関西人の

    kana321
    kana321 2013/09/18
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • とても社会的な「個人の死」 - Chikirinの日記

    スティーブ・ジョブズ氏が亡くなり、あちこちで感動的なイベントやムーブメントが起こっているみたいですね。「イチ実業家の死がこんなに衝撃的であったことが過去にあったでしょうか?」という趣旨のツイートを見かけたので、ちょっと考えてみました。 「個人の死で、社会が揺れた」と言える人ってどんな人がいたのか・・・ 順不同、敬称略です。 <アメリカ> ・マルティン・ルーサー・キング・ジュニア(キング牧師) ・マイケル・ジャクソン ・ジョン・レノン ・マリリン・モンロー ・ジェームス・ディーン ・プレスリー ・ケネディ大統領 ・スティーブ・ジョブズ <日> ・昭和天皇 ・・・ずうっと離れて・・・ ・松下幸之助、盛田昭夫、田宗一郎 ・石原裕次郎 ・美空ひばり ・尾崎豊 ・三島由紀夫 ・田岡一雄(山口組三代目) ・坂九 日の場合、“昭和が終わった感”を醸し出した人の死はインパクトが大きいですね。 <世

    とても社会的な「個人の死」 - Chikirinの日記
  • 人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」 : 市況かぶ全力2階建
  • 「ちきりん応援大賞」 結果発表! - Chikirinの日記

    「ちきりん応援大賞」に多数のご応募を頂き、ありがとうございました! 推薦文数で 200以上のご応募をいただきました。今日はその中から 10個の「ちきりん応援大賞」を発表いたします! ご応募のあった中から、ダイヤモンド社担当者が広告に掲載したい推薦文を選定し、その中から私が「ちきりん応援大賞10名」を決めさせていただきました。 ダイヤモンド社選定による「採用推薦分」の一部は、日(11月29日朝刊)の日経新聞の広告に記載されています。 <日経新聞広告> 選ばれたのは、下記の10の推薦文(10名様)です。 思考体力を鍛えたいすべての学生に - 東大では教えてくれないこれからを生き抜く術 自分の仕事のほとんどが“思考ゼロ”の作業だと思い知らされる一冊。失敗する就活、結論の出ない会議……、それは情報収集で満足してしまうのが原因だった。 「復帰後のために」と思うなら、転職雑誌よりも100倍役立ちます

    「ちきりん応援大賞」 結果発表! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/15
    Chikirinの日記 考え方 ブログ
  • もしもあなたが“ジャパンサミット”を主催するなら? - Chikirinの日記

    先日、“Japan Summit 2011”というイベントをのぞかせて頂きました。(多くの考えるきっかけを頂け、とても有意義でした。それらについては今後少しずつ書いていこうと思います。) これは経済誌“The Economist”を発行するエコノミストグループ主催のカンファレンスで、朝8時半から夕方6時まで様々なトピックについて政治家や経済人による講演とパネルディスカッションが行われました。場所はホテルオークラの巨大なバンケットルームです。(参加者は150名くらいでしょうか) 日では11回目の開催だそうですが、同グループは、ベトナム・サミット、中国・サミット、インド・サミットなど他地域でも同様の会議を開催し、さらに地域ではなく課題をテーマにしたもの、たとえば“Women in Asia”や“Healthcare in Asia 2011”“Feeding Asia”なども主催しています。

    もしもあなたが“ジャパンサミット”を主催するなら? - Chikirinの日記
  • ちきりん on Twitter: "老後のお金が心配だといってお金のために我慢して働き続ける人って想像力が欠如してるって。一億円の貯金はあるけど日々の大半、誰とも口を利かない老後と、貯金は200万円だけど、毎日バイトで誰かと話をする機会のある老後とどっちが楽しいと? #SBRC2"

    老後のお金が心配だといってお金のために我慢して働き続ける人って想像力が欠如してるって。一億円の貯金はあるけど日々の大半、誰とも口を利かない老後と、貯金は200万円だけど、毎日バイトで誰かと話をする機会のある老後とどっちが楽しいと? #SBRC2

    ちきりん on Twitter: "老後のお金が心配だといってお金のために我慢して働き続ける人って想像力が欠如してるって。一億円の貯金はあるけど日々の大半、誰とも口を利かない老後と、貯金は200万円だけど、毎日バイトで誰かと話をする機会のある老後とどっちが楽しいと? #SBRC2"
  • 中田宏さんと対談しました! - Chikirinの日記

    ビジネスメディア誠にて、前横浜市長、中田宏さんとの対談記事の連載が始まりました。 →“中田宏さんとちきりんの対談 特別編 前編” →“特別編 後編” 私が中田さんのを読んでショックを受け、「是非お話を聞きたい!」とお願いしたところ快く受けて下さり、対談が実現しました。こんなおちゃらけた匿名ブロガーと対談してくださったことに、心から感謝しています。 政治家の殺し方 作者: 中田宏出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2011/10/26メディア: 単行購入: 14人 クリック: 298回この商品を含むブログ (50件) を見る 中田さんと話した内容は誠サイトに連載されますのでそちらをご覧頂くとして、今回は対談で感じたこと、受けた印象など書いておきます。 対談をさせて頂く前、ちきりんはちょっと緊張していました。その証拠に今回ちきりんはスーツを着ています。会社辞めてから1年強、スーツを着たのは

    中田宏さんと対談しました! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/09/14
    Chikirinの日記 考え方 ブログ
  • 書店へ行こう! - Chikirinの日記

    じゃじゃーん! 下記は、現在、紀伊国屋書店、新宿店で展開されている「藤沢数希さん&ちきりんが選ぶお勧め」のコーナーの写真です。 こういったコーナーを作って頂けるとは聞いていたのですが、予想以上に立派な棚でびっくり! 感激です。(新宿店の3階だそうです。他のコーナーにもちきりんお勧めが置いてあるみたい。わからなかったら店員さんに聞いてみてね!) というわけで、今日は書店巡りについて。 ちきりんブログの読者の方にも「昔はよく屋に行っていたけど最近は・・・」、「ここんとこを買うのはネット経由ばかり・・・」という方も多いかもしれません。ちきりん自身もブログでよくを紹介しているし、自分で買う時もネットが多くなりました。 でも実際には「書店に行く機会」自体は減っていません。昔から「屋さん」は大好きな場所だし、今も友人との待ち合わせの大半に書店を使います。待ち合わせで相手が遅れることがあ

    書店へ行こう! - Chikirinの日記
  • TPOに合わせた服装 実践クイズ - Chikirinの日記

    ではよく「TPOに合わせた服装」と言います。これは和製英語ですが、「Time = 時間、Place = 場所、Occasion or Opportunity = 機会」に合わせた恰好(服装)をしましょう、という意味ですね。 服装に関しては世の中に2種類の人がいて、 「いつでもどこでも同じ恰好の人」と、 「TPOに合わせていろんな恰好をする人」に分かれます。 前者は「デニムにTシャツ」など自分が気に入った恰好でどこにでも出かけて行く人で、スティーブ・ジョブズ氏はその典型です。まあ彼だけではなく、カリフォルニアには気温にさえ左右されず、一年中、同じような恰好をしている人が山ほどいます。 昔、カリフォルニアで日語を教えるアルバイトをしていた時、教科書に「衣替え」という言葉がでてきて、そのコンセプトを説明するのに難儀しました。(カリフォルニア生まれの人に加え、インド人も理解できない・・) ち

    TPOに合わせた服装 実践クイズ - Chikirinの日記
  • 『世界を歩いて考えよう!』 - Chikirinの日記

    来月、5月19日頃、ちきりん3冊目のとなる、『社会派ちきりんの 世界を歩いて考えよう!』が出版されることになりました。 これまでに出した 3冊の、ゆるーくシリーズ化してるんですよね。 最初のがイエロー、二冊目がオレンジ、そして今回がブルーと、テーマカラーが変わり、 どのも、タイトルの最後は “考えよう!” どの表紙にもプロの方が描いてくださった “ちきりんの似顔絵” が載っていて すべてのの最後が “そんじゃーね” です! どの似顔絵もかわいいですねー。これが続くなら、10冊くらい出せた暁には「ちきりんの似顔絵展」が開けそうですね。 そうなったら “ちきりんお面 10組セット” でも売り出しましょう。 中でも嬉しいのは、タイトル末尾を「考えよう」で揃えられたこと。 「やっぱり、私が伝えたいのは、“考えよう!”ってことなんだなー」と、しみじみしました。 ご存じのように、私は決して博学

    『世界を歩いて考えよう!』 - Chikirinの日記