タグ

コツと学習法に関するkana321のブックマーク (1)

  • メモを取るとかえって忘れやすくなる? 確実に記憶するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    何かを身につけたい時はメモを取ると効率良く学べるというのは、よく聞く話です。でも効率良く学んだからといって、その内容をきちんと記憶しているかといったら、そうとは限りません。良かれと思って取ったメモが、いわば松葉つえのような役割を果たし、その「つえ」がなくなると何も思い出せない自分に気づく、といったケースもあり得ます。 カナダのマウント・セントビンセント大学のMichelle Eskritt氏とSierra Ma氏は、メモを取った場合の脳の働きに関する研究を行いました。学術誌『Memory & Cognition』で発表された研究結果によれば、メモを取ると、脳はその情報を意図的に忘れてしまう可能性があるのだそうです。なぜなら、覚えたい情報が書きとめられ、別の場所に保存されていると認識するからです。 この研究で、被験者は記憶力の試されるトランプゲーム「神経衰弱」を何度もプレーしました。そして、

    メモを取るとかえって忘れやすくなる? 確実に記憶するコツ | ライフハッカー・ジャパン
    kana321
    kana321 2014/12/18
    メモを取るとかえって忘れやすくなる? 確実に記憶するコツ
  • 1