タグ

蕎麦と増田に関するkana321のブックマーク (2)

  • 食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話

    あまりにも酷かったので、普段べログに投稿することがないのですが、腹が立ったので書きます。 大晦日に名古屋に用事がありまして、友人3人とべログのレビュー高得点を参考にして来訪しました。 結果、あまりにも酷い内容でしたので、時系列順に書き記していきます。 あまりにも酷い蕎麦だったので、わたしは群馬県人でそば・うどんが大の好物なのですが、愛知の方は 蕎麦をべる習慣そのものがないのかと愛知の知人に連絡したぐらいのショックでした。 夕方5時前ぐらいに「とりあえず大晦日なので年越しそばをべたい」と友人と合意し、名古屋市内は詳しくないので べログを検索。 すると当店がヒットし高得点とともに大晦日は深夜まで営業とのことで、混んでいるのか問い合わせの電話。 10コール以上待ったのちに伺っても混んでいるのか、大丈夫か問い合わせると店の方「今なら全然大丈夫ですよ!」とのこと。 名古屋駅から車を走らせ3

    食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話
  • 脱サラして飲食店をやりたいんだ! ←迷惑

    お店の継続性(http://anond.hatelabo.jp/20130608135515)を見て思ったこと。 的外れかもしれないが、以前から気になっていることがある。こちらは田舎住み。 蕎麦が好きなのだが、最近近所には「脱サラして飲店をやりたいんだ!」的な感じで開店したプチ格風な手打ち蕎麦屋が増えた。「プチ格風」という変な表現をするのは、なんかいかにもコンサルか何かに吹き込まれみたいに妙に店構えの似た、十割手打ちとかをうたい文句に幟をあげて、確かに格的な店っぽく見えるし、一応いい材料を使っているようで味もまあまあなのだけれど、老舗の格店とはいくつかの点で異なるから。 そして、その「異なる点」というのが、「お店の継続性」という観点で、非常に問題なのではないかと思っているからだ。 そういう店には、大体以下のような特徴がある。 ・そこそこ余裕のあった(蕎麦とか好きな)会社員が、「残

    脱サラして飲食店をやりたいんだ! ←迷惑
  • 1