タグ

関連タグで絞り込む (306)

タグの絞り込みを解除

名古屋に関するkana321のブックマーク (67)

  • 名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!? | AERA dot. (アエラドット)

    上野東京ラインの路線図(JR東日のホームページより) 上野と東京を結ぶ「上野東京ライン」が3月14日に開通した。高崎線・宇都宮線・常磐線と東海道線が乗り換えなしで行き来ができるようになり、乗客の利便性がますます高まった。 その恩恵をもっとも得られるのは、新橋駅だろう。これまで、東海道線ホームは、乗客の大半が下り横浜方面に利用していた。なぜなら、上り方面が隣の東京駅で終点のため、わざわざ東海道線を使う必要がなかったからだ。 これが一変、上野東京ラインが開通すると、多くの利用客が東京駅方面のホームにも並んでいた。もちろん開通初日だからかもしれないが、それでも乗り換えなしに上野駅より北に行ける利便性は計り知れない。 そんな「上野東京ライン」だが、注意しなければならないこともある。それは、行き先をしっかり確認する必要が生じてきたのだ。特に品川駅から北に行く時に重要だ。これまで東京駅行きだけだった

    名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!? | AERA dot. (アエラドット)
  • 食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話

    あまりにも酷かったので、普段べログに投稿することがないのですが、腹が立ったので書きます。 大晦日に名古屋に用事がありまして、友人3人とべログのレビュー高得点を参考にして来訪しました。 結果、あまりにも酷い内容でしたので、時系列順に書き記していきます。 あまりにも酷い蕎麦だったので、わたしは群馬県人でそば・うどんが大の好物なのですが、愛知の方は 蕎麦をべる習慣そのものがないのかと愛知の知人に連絡したぐらいのショックでした。 夕方5時前ぐらいに「とりあえず大晦日なので年越しそばをべたい」と友人と合意し、名古屋市内は詳しくないので べログを検索。 すると当店がヒットし高得点とともに大晦日は深夜まで営業とのことで、混んでいるのか問い合わせの電話。 10コール以上待ったのちに伺っても混んでいるのか、大丈夫か問い合わせると店の方「今なら全然大丈夫ですよ!」とのこと。 名古屋駅から車を走らせ3

    食べログでレビュー削除されたクソみたいな蕎麦を出す名古屋の黒帯とかいう店の話
  • うまい棒×仏像で「うまい仏」 名古屋で120体公開:朝日新聞デジタル

    生涯に12万体の木彫りの神仏像を彫ったとされる江戸前期の遊行僧、円空が晩年を過ごした岐阜県関市が、円空にちなんだ現代アート展を来年1月23~25日、名古屋駅前のミッドランドスクエアで開く。スナック菓子「うまい棒」に円空仏風の仏像を彫った約120体の「うまい仏(ぶつ)」が公開される。 この催しは「うまい仏~円空が眠るまち・岐阜県関市 現代アート展」。関市が観光客誘致と知名度アップを目指して企画した。 円空は全国を歩き、晩年、関市の弥勒寺の住職として過ごした。元禄8(1695)年に長良川河畔で自ら土に埋もれて入定した。市内には約290体の円空仏が残っており、その一部が市内2施設で展示されている。尾関健治・関市長は「いろんな世代に興味を持ってもらい、岐阜県の円空仏を見に来てもらえれば」と話す。

    うまい棒×仏像で「うまい仏」 名古屋で120体公開:朝日新聞デジタル
  • 「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア

    » 「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア 特集 どのようなジャンルであれ、「一番最初に新しいことをやった人」は、賞賛されることがある反面、非難されることや、変人扱いさせることがある。例えば、野茂投手だ。今でこそ日人がメジャーリーグに行くことは珍しくないが、初めて野茂投手がメジャーに挑戦した時、必ずしも応援している人ばかりではなかった。 そんな野茂投手のように、誰もやらない新しい分野にチャレンジしている寿司店があるので紹介したい。その店が、一体どんな新しいことをしているのかと言えば……ずばりメニューの名称である。一部をピックアップすると、「セクハラ巻」や「ソープランド巻」「不感症巻」……。 この時点で、その寿司店がいかに今までの習慣にとらわれないか、いかに自由にチャレンジしまくっているかが、分

    「セクハラ巻」に「ソープランド巻」……名古屋にある寿司店『丸八寿司』のメニューが斬新すぎる件 / 一度は足を運びたい寿司界のパイオニア
  • 老舗料理店の鳥久、ほぼ全焼 名古屋で解体中:朝日新聞デジタル

    22日午前3時35分ごろ、名古屋市中村区名駅南1丁目、元料理店「鳥久(とりきゅう)」の建物が燃えていると119番通報があった。木造の建物は炎に包まれ、ほぼ全焼とみられる。中村署によると、けが人はいないという。 鳥久はJR名古屋駅から東に約1キロで、堀川沿いの繁華街の一角にある。市によると、江戸後期から明治の間に造られたとみられ、戦前は料亭「得月楼」として使われた。坪内逍遥ら文化人も多く訪れたと記された文献もあるという。 今年3月に閉店。マンションに建て替える計画の所有者側に対し、河村たかし市長は「保存したい」と反対。20日には、所有者側が手作業による解体を始めたばかりだった。 北隣で額縁店を営む高山貴久代さん(87)は「バリバリとすごい音がして目が覚めた。2階の窓から外を見ると、鳥久の勝手口から激しく火の手が上がっていた」と話した。

    老舗料理店の鳥久、ほぼ全焼 名古屋で解体中:朝日新聞デジタル
  • 名古屋のカレーうどんは変なのか? :: デイリーポータルZ

    ああ名古屋。 05年に開催された「愛・地球博」の前後に、「こんなに変わった文化があります、特に文化は独特です、小倉トースト、あんかけスパゲティ、台湾ラーメン等々…」と、紹介されまくっていたはずなのに。 どこで聞いたか忘れたが、 「名古屋のカレーうどんは、ちょっと変」 らしいのだ。 変なの? 変なことって有名なの? 確かに『るるぶ』などを見てみると、カレーうどん店が紹介されていたりする。でも、どんな風に独特なのか、説明が書いてない。 名古屋出身の人に訊いてみても、「え? カレーうどん? 変ですかねえ?」と、ピンと来ていなかった。 先日、名古屋に行く機会があったので(記事「初めての遠征~名古屋タイフェスは雨だった」取材時)、気合いを入れて、べ歩いてみた。 (大塚 幸代) カレーうどんもすごいが、「コロ」ってなんだ まず一件目は、ガイドブックにも載っていた「鯱乃家」。 名古屋駅近くの繁華街で

    kana321
    kana321 2014/11/21
    名古屋のカレーうどんって聞いたことないなぁ
  • 名古屋の元料亭解体を市長が保留 「財産、壊さんで」:朝日新聞デジタル

    名古屋市中村区の堀川沿いにある元料亭の古い建物を解体しようと、所有者が工事に必要な許可を申請したが、河村たかし市長が保留している。市長は「(名古屋に)欠かせない決定的な財産」と主張。マンションに建て替えたい所有者と平行線だ。 建物は納屋橋南の木造の元料理店「鳥久(とりきゅう)」。市によると、江戸後期から明治の間に造られたとみられ、戦前は料亭「得月楼」として使われた。坪内逍遥ら文化人も多く訪れた、と記された文献もあるという。 鳥久は今年3月に閉店。所有する竹中商事(名古屋市)は解体して9階建てのマンションを建てる計画で、11月中旬に着工予定だった。解体に市の許可は不要だが、これを知った市長が建物の保存を同社に要請。5月には土地、建物と市有地の交換を提案したが折り合わなかった。

    名古屋の元料亭解体を市長が保留 「財産、壊さんで」:朝日新聞デジタル
  • 名古屋に引っ越した結果wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    名古屋に引っ越した結果wwwwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:55:54.09 ID:tDIpfh/T.net 飯よし交通よし 最高やん! 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:56:57.45 ID:tDIpfh/T.net ネットでの評判悪いから心配してたんやが 杞憂やったな 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:57:12.78 ID:JXxhW9uN.net 飯よし・・・? 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:57:47.81 ID:eLEnjvxm.net 飯とか正味どこ行っても変わらんからな 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/17(金) 23:58:36.04 ID:+9ZY96RG.net

    名古屋に引っ越した結果wwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 時代は名大だがね ノーベル賞6人輩出 閥なく自由闊達 - 日本経済新聞

    今年のノーベル物理学賞で赤崎勇名誉教授と天野浩教授の受賞が決まり、名古屋大学に在籍した研究者からのノーベル賞受賞者は計6人となった。旧7帝大の中で最後に誕生しながら、自然科学系のノーベル賞では京都大学、東京大学に次ぐ実力を見せつける。全国的な知名度は今ひとつだったが、地元では「時代は名大だがね」と活気づく。なぜ今、名大なのか。自然科学系受賞者 今世紀に限れば半分以上名古屋市の名大東山キャンパ

    時代は名大だがね ノーベル賞6人輩出 閥なく自由闊達 - 日本経済新聞
  • 名古屋でハード系パンがものすごく美味しい店に行ってきた - 無職透明な日々はナニイロに染まるか

    どーも、ニートです。 実はニート、パンがそれほど得意ではありませんでした。これまでご飯党のニートにとっては、主としてのランクは完全にご飯>パンだったのです。 ですが、このパン屋さんを見つけて以来、完全に主としてのランクはご飯=パンになりました。 それがこちらの「Kamiya Bakery」さんです。 地下鉄「自由ヶ丘駅」と「山駅」の間にひっそりと立つ真っ白な店舗は、隠れ家的な印象を抱かせます。 ただ、そんな隠れ家的なお店にも関わらず、こちらはたくさんの人が訪れる人気店舗。ニートはオープン前に訪れたのですが、既に2台の車が駐車場に止まっていました。 ニートも彼らに一歩遅れて、オープンの列にならびます。 それから待つこと10分、お店の奥様の「いらっしゃいませ」という声掛けとともに店内に迎えられます。 店内は、店外の色と同じで白を基調としたナチュラルな作り。素朴ですが、すごく洗練された空間

    名古屋でハード系パンがものすごく美味しい店に行ってきた - 無職透明な日々はナニイロに染まるか
  • 【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY

    かれこれ名古屋に住んでから20年になる。最近は、関東や関西から遊びに来た友達の観光案内をすることも多いが、名古屋には観光スポットが当に少ない。そのぶん、名古屋には美味しいご当地グルメがたくさんあるので、たいていべ歩きのグルメ観光案内をする。 今回は名古屋に観光・出張に来た人に一度は行ってみて欲しいオススメのお店を紹介する。どこに行っても外れはないはずだ。 目次 ランチにおすすめな名古屋グルメ 軽におすすめな名古屋グルメ お酒を飲みながらべたい名古屋グルメ その1:ランチにおすすめな名古屋グルメ 1.麺屋はなび(台湾まぜそば) 名古屋に来たらぜひ足を運んでほしい麺屋はなび。ピリ辛でにんにくがたっぷり入った台湾まぜそばは一度べるとヤミツキになる。ぼく自身、昨年はじめて行ってからすでに5回は繰り返し行ってしまった。 麺の上には台湾ミンチや卵をはじめとしたトッピングが大量にのっていて、そ

    【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY
  • 架空の本屋が考えた、約300種類のブックカバー展 大阪・東京・名古屋で9/19から順次開催 - はてなニュース

    こんな屋さんがあったらいいなぁ……とデザイナーや作家が考えた架空のブックカバーを展示する「架空の屋さんの、架空のブックカバーの展覧会」が、大阪・東京・名古屋の3都市6会場で順次開催されます。3度目の開催で、今回は約300人の架空の屋さんから約300種類のブックカバーを公募。すべて新作で、購入も可能です。最初の会場となる大阪では、9月19日(金)から10月6日(月)まで開催されます。 ▽ 約300人のブックカバー展 | presented by "kof booksellers union" 第1回は大阪・梅田ロフト、第2回は渋谷パルコPART1ロゴスギャラリーで開催された同展が、今回は「約300人のブックカバー展」として3都市に登場します。デザインを考案したのは、イラストレーターやデザイナー、作家、ショップ、会社員、学生など。大阪の印刷会社・レトロ印刷JAMが、色落ちやムラなどをあえ

    架空の本屋が考えた、約300種類のブックカバー展 大阪・東京・名古屋で9/19から順次開催 - はてなニュース
  • 名古屋市科学館のコインロッカーが神デザインだと話題に:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 名古屋市科学館のコインロッカーが神デザインだと話題に Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月18日 11:14 ID:hamusoku 名古屋市科学館のコインロッカーが神デザインだった! 名古屋市科学館のコインロッカーが神デザインだった! pic.twitter.com/pVgQJvxqT7— kantaku@マリオピアニスト (@pianistkantaku) 2014, 8月 16 1 :ハムスター名無し2014年08月18日 11:14 ID:mn.AaH5t0 ワクワクする! 2 :ハムスター名無し2014年08月18日 11:15 ID:eEY81xSA0 これはSUGE-wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :ハムスター名無し2014年08月18日 11:15 ID:Oc9u5Gga0 元素記号忘れたら大変… 4 :

    名古屋市科学館のコインロッカーが神デザインだと話題に:ハムスター速報
  • 本物すぎるリヴァイ兵長に声援 世界コスプレサミット「大須コスプレパレード」フォトリポート

    世界コスプレサミット(愛知県名古屋市)の2日目、チャンピオンとなったロシアチームを先頭に、大須観音から大須商店街へとパレードが行われました。 22カ国の代表のコスプレにパレードの沿道からは「カワ(・∀・)イイ!!」「リヴァイ兵長、ヤヴァイ。物すぎる」などと声援が上がっていました。 ネットで話題になったドイツの実写版「進撃の巨人」ファンムービーを作成した2人も、AKB0048のコスプレで参加していました。コミックマーケットにもコスプレで参加するとのことなので、見かけたら「wunderschön」(ぶんだーしぇーん=美しい)、「wunderbar」(ぶんだーばーる=素晴らしい)と声をかけてあげましょう。 「進撃の巨人」ファンムービーを作成したドイツのコスプレイヤー この日は大須商店街が2000人近いコスプレイヤーで埋め尽くされました。ここからは一般コスプレイヤーを紹介しましょう。 大須のメイ

    本物すぎるリヴァイ兵長に声援 世界コスプレサミット「大須コスプレパレード」フォトリポート
    kana321
    kana321 2014/08/08
    本物すぎるリヴァイ兵長に声援 世界コスプレサミット「大須コスプレパレード」フォトリポート
  • 【お得情報】休日に高速道路を使うときは20時から朝4時までに乗ると半額になる / 東京から名古屋までなら3450円で行けるぞ!

    » 【お得情報】休日に高速道路を使うときは20時から朝4時までに乗ると半額になる / 東京から名古屋までなら3450円で行けるぞ! 特集 【お得情報】休日に高速道路を使うときは20時から朝4時までに乗ると半額になる / 東京から名古屋までなら3450円で行けるぞ! なかの 2013年9月11日 もうすぐ待ちに待った連休! ヒャッホー! と喜んでいるみんな、もうどこへ旅行するか決めたかな? 新幹線や飛行機に乗る人はあまり関係ないかもしれないが、クルマを使ってドライブに行く人なら絶対に知っておきたい情報がある。 なんと夜20時から朝4時のあいだにNEXCO東日/中日/西日が管理する高速道路へ乗れば、料金が半額になるぞ! 場合によっては1万円以上利用料に差が出る場合もあるし、節約したい人はぜひチェックしてほしい。 ・半額になる方法 気になる半額になる方法は2つ。「ETCを使う」、 「夜20

    【お得情報】休日に高速道路を使うときは20時から朝4時までに乗ると半額になる / 東京から名古屋までなら3450円で行けるぞ!
    kana321
    kana321 2014/07/11
     高速は景色が楽しくないから夜でいいかも
  • 名古屋市バス、減らぬミス 路線間違いや停留所通過… (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    名古屋市営バスの運行ミスが減らない。市交通局は現場に危機感がないと悩み、運転士からは現場の声が届かないと不満が漏れる。2011年の事故隠し発覚を機にミスの報告は上がるようになったが、対策は後手に回り続けている。 【写真】川崎市営バスの運行表。現場からのアイデアで、交差点での進行方向を矢印で見やすくした。どこを走行中か見誤らないよう、髪留めをクリップに使い印をつけている=同市高津区の井田営業所 「行き先、(出)発時刻を再確認して、間違えないようお願いしますね」 6月下旬の午後、名古屋駅前のバス停。市交通局職員が車内の運転士に声をかけた。赤字で「経由確認」などと書かれた看板を手に、数分おきにバスが着く度に走り寄る。 運行ミス防止強化月間を掲げ、6月に始めた対策の一つだ。路線間違いが起きやすい50カ所超で、全11営業所と市交通局で実施。同局からは経理などバス事業以外の職員も含め、のべ300

    名古屋市バス、減らぬミス 路線間違いや停留所通過… (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 「ういろう」は全国的なものだった :: デイリーポータルZ

    みなさんは「ういろう」のことをどのくらいご存知だろうか。 愛知で生まれ育った人間にとって特別なべ物である「ういろう」。かくいうわたしも子供の頃からべて育ってきたわけだけれど、改めて考えてみるとういろうについて詳しいことを何も知らないのだ。 今思えばあのなんだかわからないべ物はなんだったのだろうか。 (安藤 昌教) 再会はなぜか宮崎土産 あたかも「ういろう」を懐かしんで探し求めたかのような書き出しだが、正直僕は高校を卒業して愛知を出てからというもの、その存在すら忘れていた。 それが先日、たまたま訪れた新宿にある宮崎物産館で見つけて思い出したのだ、ういろうを。

    kana321
    kana321 2014/07/04
    ういろうってなんだか半端な味がする…
  • 名古屋港にレゴランド建設へ 市が正式に調印:朝日新聞デジタル

    大型テーマパーク「レゴランド」の開発・運営会社と名古屋市は30日、名古屋港(同市港区)で開業を予定する同ランドについて、建設開始の調印を正式に交わした。2017年春にオープンする予定。 レゴランドはブロック玩具メーカー「レゴ」が作ったテーマパーク。米国のカリフォルニア州やフロリダ州の他、アジアではマレーシアで展開しており、日への進出は初めて。 名古屋市のレゴランドは名古屋港の金城ふ頭に9・3ヘクタールの広さで建設される。アトラクションやショー、4Dシアターでレゴの世界を体感することができ、周辺にはホテルや、事や買い物ができる複合施設なども計画されている。年間180万人の集客を見込んでいるという。 世界各地でレゴランドを開発・運営するマーリン・エンターテイメンツ社は12年にパーク建設の意向を名古屋市に伝え、両者で建設に向けて役割分担などを調整してきた。この日は同社の幹部と、河村たかし市長

    名古屋港にレゴランド建設へ 市が正式に調印:朝日新聞デジタル
  • 関西と関東は名古屋を境に袂を分ければ良いのじゃないすかね

    何かあるたびに関東vs関西の構図になるが、もううんざり。 それに無駄に消耗する必要も、もうないでしょう。 名古屋を境にして、もう一挙分断してしまえばいいんじゃないですかね。 そして、それぞれ独自の文化は引き上げさせていただく条約で。 首都は名古屋に移し、愛知県はそれぞれお互いの同立県となる。 これで平等でしょ? 名古屋が関西批判・関東批判に出てくることをあまり見ることがないので、 名古屋の人は寛容なのだと思われるため。 関東からは関西の文化、上方お笑い文化や、和・割烹文化を引き上げさせて頂きます。 関西のお笑いは下品だし、そんなやつらがってる飯も理解できないわけだから 問題ないですよね。 関東には寿司と蕎麦くらいしか残らないですが、その他の外文化がたくさんあるから それで十分満足できるでしょ。 あと、もんじゃですか? 元々関西にはないんで、引き上げるまでもないですけどね。 テレビから

    関西と関東は名古屋を境に袂を分ければ良いのじゃないすかね
  • 名鉄、名古屋―豊田市に直通特急 2027年めど:朝日新聞デジタル

    名古屋鉄道は、リニア中央新幹線が開通する2027年をめどに、名古屋―豊田市間で直通の特急を走らせる方針を固めた。今は片道1時間近い所要時間を40分以内に縮める。25日に創業120年を迎える名鉄は、トヨタ自動車の企業城下町の交通需要を取り込み、伸び悩む業のてこ入れをはかる。 名鉄で名古屋から豊田市に行くには、途中の知立で乗り換えが必要。その先の三河線は大半が単線で各駅停車だ。名鉄はリニア開通に合わせ、乗り換えなしの特急を走らせる。知立―豊田市間は途中の停車駅をトヨタ社の最寄りの土橋のみとし、名古屋―豊田市間の約41キロを40分以内で結ぶ方向だ。 所要時間の短縮には、他の移動方法と比べ不利な現状を解消するねらいがある。高速道路を使うと通常は40分前後で済む。名古屋市営地下鉄などを乗り継ぐと1時間弱だ。名鉄は、リニア開通で豊田と東京方面の間でトヨタ関係者らの行き来が大きく増えると見込む。鉄道

    名鉄、名古屋―豊田市に直通特急 2027年めど:朝日新聞デジタル