タグ

(1)と人生に関するkana321のブックマーク (24)

  • 「平均寿命までに半数の人が死ぬ」──○か×か? ほか全8問!(週刊現代)

    我々は日常生活のほとんどを直感に頼って生きている。しかし、思い込みや錯覚がジャマをして、必ずしも正確とは限らない。あなたの「直感力」は果たして正しいのか。8問のクイズで試してみよう。 専門家でもダマされる 男女ともに人生80年の時代になった。今年発表された日人の平均寿命は、男性が80・21歳、女性が86・61歳。男性が初めて80歳を超えたのである。 だが、ちょっと待ってほしい。(1)「平均寿命」ということは、それまでに半数の人は死んでしまうのではないか……。 実際はどうだろう。統計を見ると、男性の79歳時点での生存者数は、10万人あたり6万1985人。80歳時点で、5万8902人。約59%の男性が存命である。生存者数が半数を切るのは82~83歳の間。つまり、半分以上の人が平均寿命より長生きする。女性の場合も同様で、生存者数が半数を切るのは89~90歳だ。 あなたが直感で信じている「常識」

    「平均寿命までに半数の人が死ぬ」──○か×か? ほか全8問!(週刊現代)
  • 【2789】私は変態でしょうか‏ | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 10代の高校生女子です。気持ち悪い内容です。私にはいま、大好きな人がいます。彼は当に素敵です。顔もスタイルも性格も最高です。当に世界中の誰よりも大好きです。彼は私のことを別に好きではないと思います。そのことは痛いほどにわかっています。だから、彼が私のことが嫌いでもいいんです。ただ、矛盾しているようですが、私は彼を舐めたいです。彼の写真を見るだけで、身体中が舐めたくてムズムズしてきます。しかし性行為は全くしたくありません。私自身の身体を舐めたり触ったりして欲しくもありません。想像しようとすると、強い吐き気がします。ただ、私が彼を舐めるだけでいいんです。また、首を絞めたいです。実は当は殺してしまいたいです。完全に私のものになるからです。彼の人生を始めたのが彼の親御さんなら、彼の人生を終わらせるのは私がいいです。とにかく、彼の人生に強く名前を残したいです。当は殺したくて仕方ありませ

  • 私が魔法少女になれなかったわけ。(1) 26歳 - ぶろぐはぶろぐ。

    初めて『なかよし』を買った日のことも、 初めて『セーラームーン』の髪型をしてもらった日の事も、 初めて『応募者全員大サービス』に応募した日の事も。 私はもう全て覚えていない。 それでも、私は 普通の女の子が、ある日突然現れた喋るライオンやネコ、妖精によってある日突然『魔法少女』に変身し、家族や友達に秘密の中、何かと戦いそして成長していく姿にずっと憧れていた。『ブスでメガネ』がコンプレックスで、『何か毎日を変えたい』と感じていた私に、『いつか私もさくらちゃんや、姫ちゃん、セーラームーンのように変身して、変わるんだ。』と夢を与えてくれたのが、『なかよし』なのだ。(※姫ちゃんのリボンはりぼんですが) 『セーラームーン』が今流行っているツイートなどを見ると少しイラッとする。 私が小学生の頃、隠れキリシタンのように『なかよし』を読んでいた時。 『セーラームーン見てるやつってまだいるの?笑』などとから

    私が魔法少女になれなかったわけ。(1) 26歳 - ぶろぐはぶろぐ。
  • 旦那との出会いから馴れ初めまでの実録漫画 - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

  • 彼氏に結婚のプレッシャーをかけている

    非モテのまま20代を終えそうになった増田(会社員/31歳厄年/女)が、焦ってオンラインデーティングサイトに登録したところたまたま1歳上の彼氏と出会い 平和的に付き合い2年ほど経って今に至ります。中距離恋愛&休みが合わず、デートは1~2回/月。普段はLINEでやりとり。 最近「理想の将来の自分の姿」を考えてみる機会が増え、特にプライベートを考えたときに (1) 彼氏と一緒に暮らしたい (2) 穏やかに暮らせる配偶者が欲しい (3) 子供は必須ではない(が、タイムリミットに間に合うなら産んでみたい) という結論に達し、「彼氏となら楽しく穏やかに暮らせるだろうから結婚したいなー」「親も安心するだろうしな」と思う一方で もしかすると(1)=(2)で無くても仕方がないかな、ふとと思ってしまったのです。 増田「彼氏のご両親に抜き打ちご挨拶に行こうかしら」彼氏「ガクブル」等冗談のやりとりはあったので

    彼氏に結婚のプレッシャーをかけている
  • 年をとってから気付いた。人生で失敗した22のこと

    人生は短く、風のように過ぎていきます。年をとって初めて、自分が何を持っていて何を持っていないか気付くものです。年をとる前に、若いときの失敗を先人たちから学んでみましょう。 1. 旅行できる時に旅行しなかったこと Flickr/Moyan Brenn 人生を最大限に楽しめるのは元気と時間がある時のみです。 2. 嫌いな仕事を辞めなかったこと Flickr/Yasser Alghofily あなたの才能を評価してくれる別の場所を探すことができるのに、ストレスを感じる場所にいることはないのです。 3. 自分の夢を追いかけなかったこと Flickr/Jochen Spandling 自分を信じて飛び出すことは、若い時にしかできません。 4. 先延ばしばかりしたこと Flickr/A Pillow of Winds 時間を有効に使えば、生産的に生きることができます。 5. 学校で頑張って勉強しなかっ

    年をとってから気付いた。人生で失敗した22のこと
  • Internet is something to drink. • 夫婦でキャリアアップをすることについて

    私が 2010 年8月に twitter に post したこのコメント、未だに定期的に RT されます。皆さん、何かしら思うところがあるということでしょうか…。 年収1000万の男と結婚するより、年収500万以上の男性と結婚して自分も500万以上稼ぐって方が絶対に手段として手堅いと思うんだけどなぜ皆それをしないのか疑問。 August 25, 2010 未だにこの考えにもとづいて私は家族形成をしています。 そもそも、これは「年収1000万」という数字はあまり意味がなく、ここは800万でも500万でもなんでもいいです、「世帯年収」を指しています。それを、1人ではなく二人で稼げば良い、つまり、「稼ぎ口を2箇所以上持っておくべき」ってことを言いたくて、例えとして書いた形になります。 夫婦で働いて稼ぎ、稼ぎ口を2箇所以上持っておく、ということに関して、「どちらかが病気になったりした時に生活レベル

    Internet is something to drink. • 夫婦でキャリアアップをすることについて
  • 結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース

    天使のようなうちの子 結婚するための驚愕の条件 「を捨ててこい。そしたら結婚してやる」。 プロポーズされた後、相手が放った一言がそれだった。0.000056秒で怒りのあまり全身の血液が沸騰した。 誰が捨てるか。ふざけるなよ。うちの子を捨てるくらいなら何のためらいもなくお前を捨てるわ。月曜の朝8時に間に合うよう燃えるゴミの日に憎悪を込めて出してやろうか?命を何だと思ってる。私はうちのを幸せにするためだけに生きている。うちの子のご飯代を稼ぐために働き、うちの子の喜ぶ顔が見たくて何時間もかけてオモチャを選び、うちの子が健康に長生きするために日々身体チェックを欠かさないでいる。うちの子を捨てるくらいなら結婚なんか一生しなくていい。 を飼っている女は婚期が遅れる? 「を飼っている女は婚期が遅れる」とよく聞く。その背景には色々な事情があるのだろう。が可愛すぎて恋愛に興味を持てずにいたり、相手

    結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース
  • 退職します。拝承

    12/19、日立製作所横浜研究所の中に衝撃が走った。 事実。1/15を以って、私は日立製作所を退職する。 (1) 辞めた理由 = 未来のため「日立を辞めるのはもったいない」と何回も言われた。確かに、日立で働くことにいくらかの意味はある、そういう企業ではある。ではなぜ辞めるのであろうか?一言でいうと、自分の、技術者としての将来のためである。私にとって、特にこの半年は、自分の未来が失われている感覚しかなかった。だから、辞めようと思った。 転職活動の途中、私は転職エージェントにこう言われた。「あなたはまだ若いし才能があるのだから、リスクを恐れずに挑戦した方がいい。そうすることが、将来のリスクをminimizeすることになる。はっきりいって、日立のような日型の大企業でのキャリアは、外からは評価しようがない。むしろ、年数が経つにつれて、その中に最適化された人間だと思われる可能性が高い」。当時、転職

    退職します。拝承
  • 退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記

    『自分のアタマで考えよう』の第五章「判断基準はシンプルが一番」の中に、 「ものごとが決められないのは選択肢が多いからじゃなく、選択基準が多すぎるからです!」という話を書いています。 自分のアタマで考えようposted with amazlet at 15.11.10ちきりん ダイヤモンド社 売り上げランキング: 2,304 Amazon.co.jpで詳細を見る → Kindle 版 → 楽天ブックス 上記のでは婚活女子の例で説明した「2×2の表」ですが、これって他の判断にもスゴク便利に使えます。 たとえば、会社を辞めようかどうか迷って迷って迷ってなかなか決められない人。決められない理由は判断基準が多すぎるからです。 「経済的にはどうなる?」「次の仕事がより楽しいとは限らないよね?」「今の職場でももっとやりようがあるかも?」「今がベストのタイミングなの? もしかして来年の方がいい?」などな

    退職決断のための「黄金基準」はこれだ! - Chikirinの日記
  • 日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記

    自宅のポストに日経新聞の販促チラシが入っていた。それがとても庶民的だったのでご紹介。 まずは「奥さ〜ん!このチラシ捨てないで〜!!」というのがいいでしょ。 “奥さん”じゃなくて、“奥さ〜ん”と延ばしているところとか、手のマークまで書いているところに工夫が見られますよね。 最後も“捨てないでください”じゃなくて、“捨てないで〜!!”ですからね。 必死感が伝わってきます。 よく読むと販促のロジックはこうらしい。 (1)このチラシを捨てずに、ご主人が帰ってくるまで置いていてください。 (2)ご主人が帰ってきたら、キオスクで日経新聞を買っていないか、確認してください。 (3)もし毎日駅で買っていたら、実は月極で買って自宅に配送してもらうより高い可能性がありますよ! (4)奥さんがこんなに家計を切り詰めているのに、ご主人がそんな無駄な行動をしてたら、今すぐ辞めさせるべきですよね!! なるほど。 ちな

    日経新聞も庶民派作戦! - Chikirinの日記
    kana321
    kana321 2013/10/10
    Chikirinの日記 ブログ 考え方
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?

    隠してません 昨年8月に知人からプロポーズされて、交際期間0日のまま準備を進め、今年の4月25日に婚姻届を提出した。一緒に暮らしはじめて半年以上が経ち、8月には俗に言う結婚披露パーティーというやつも済ませた。いわゆる「新婚ホヤホヤ」状態なのだが、周囲にそう伝えたときの大興奮とは裏腹に、当人には今ひとつ実感がない。 最近よく「ええっ、結婚したの!? この春!? やだ、新婚さんじゃない、んもー、早く言ってよー!!」となじられる。憤慨される。じゃあいつ言えばよかったのよ、と我が身を振り返ってみても、たとえば仕事の打ち合わせの最中に脈絡なく私生活の話を切り出すタイミングなど滅多に訪れるものではない。 電話番号やメールなどの各種アカウントが変わらなければ、戸籍や現住所がどこへ移って誰と暮らしていようが、ソーシャルな人間関係にも影響は出ない。妊娠出産となれば話も変わるのだろうが……。 別に、隠していた

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(1) いつまで新婚でいるつもり?
  • 元婚約者が転居先突き止めて金せびりにきたので那珂ちゃんのファンやめます - さまざまなめりっと

    先週の水曜、帰宅したら家の前に元婚約者が立ってた。誰から俺の転居先聞き出したのか知らんが、突っ立ってた。旦那が失業して金に困ってるから融通してくれと。裁判で接近禁止命令出たのに何やってんだと思ったら去年で期間切れてたのね。で、翌日即引っ越し作業。やっぱ住所は知人に教えちゃ駄目やね@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31

  • 喧嘩できない間柄 - Chikirinの日記

    世の中には「喧嘩できる相手」と「喧嘩できない相手」がいます。 私達は「喧嘩できない相手」との喧嘩を、無意識に避けようとします。 どういうことだって? 喧嘩できる相手、もしくは場合とは (1) 喧嘩しても関係性が壊れない場合、と (2) 喧嘩して関係性が壊れても問題ない場合 であり、 喧嘩できない相手、場合とは、 (3) 喧嘩すれば関係性が壊れ、かつ、関係性を壊したくないと思う相手や場合です。 たとえば、最も喧嘩が多いのは兄弟姉妹とか夫婦の間柄でしょう。なぜこれらの関係性において喧嘩が多いのか。答えは上記の (1) にあります。 そういった関係の場合、ちょっとくらい喧嘩してもその関係性が壊れることはありません。だから私たちは安心して喧嘩できるのです。 兄弟姉妹なんてしょっちゅう喧嘩してますが、翌日になればすっかり忘れたように仲良くなれる。 夫婦でも何度か大きな喧嘩があっても、たいていの場合は

    喧嘩できない間柄 - Chikirinの日記
  • 会社辞めて1年をQ&A形式で振り返る - Chikirinの日記

    ちきりんが会社員を辞めて約一年たちました。“振り返りエントリ”を書くべきかしらと思いつつ、何書けばいいのかわからなかったので、ツイッターで質問を募集してみました。 そしたら、たくさん質問をいただいたので、以下それに答えることにします。 関西に生まれ育ったことは私の誇りです。“おちゃらけ”なのも「笑かしてナンボ」の世界で育ったからです。でも、住む場所としては圧倒的に東京が好きです。東京の多様性は関西を含め他都市とは比べ物になりません。 (1) 十年以上 (2) 「働かない生活」をやってみたかったから。 (3) 貯蓄+執筆活動の対価(広告含む) 「辞めた直後」&「今」で比べれば、あまり変わりません。 日々のワクワクはあまり変わらない、というか、どっちもそんなにありません。ワクワクするのは旅行など非日常の時が多いです。その意味では今のほうがその機会は多いです。 よかったこと=圧倒的な自由度を得た

    会社辞めて1年をQ&A形式で振り返る - Chikirinの日記
  • 会社(公務員含む)の辞め方パターン一覧 - Chikirinの日記

    会社員や公務員として働いている人が、その企業や組織を辞めるタイミングについて、個人側と組織側のふたつの視点から整理しておきました。 「なるほど、あの人は (2)の (b)か」とか、自己紹介で「私は (4)の (c)でした」などのようにご利用ください。 「ボクは一社目は (1)の (a)でしたが、二社目は (4)の (d)でした」などのようにも使えます。 個人軸)入社後年数 (1)入社してすぐ辞める 就職活動の時に余り考えず、周りに流されて就職。入社してみたら「全く違う!」と気がついてすぐに軌道修正する人。 (2)数年で辞める 入社後すぐに「これは違うかも?」と思ったが、周りの人の「石の上にも3年!」的なアドバイスもあり、 数年後に退職するケース。 非日人、女性の場合は、日人男性優位の組織に早めの見切りを付けるタイミングでもある。 もしくは、ベンチャーへの転職や留学、進学のために、このタ

    会社(公務員含む)の辞め方パターン一覧 - Chikirinの日記
  • アメリカのMBA、終わりだよね - Chikirinの日記

    アメリカのMBAは終わったよね、と思う。 あたしは 27才の時、新卒で就職した会社をやめて米国で MBA をとるために留学したのだけど、もし自分が今 27才だったら同じ決断はしないと思う。 もちろん全くなんの価値もないという気はないので、コストがかからない人なら、つまり、大企業から派遣してもらえる人なら楽しい 2年間になると思う。 もしくは趣味の問題として「日よりアメリカが大好き!」という人なら、大枚はたいて憧れの国に住むのもアリだとも思う。 でも、“日人が”、“今から”、自分のお金で”、“キャリアアップのために”、“米国の MBA に行く”、というのは「もうナイでしょ」というのがちきりんの感覚です。 理由はシンプルで、 (1)コストが高すぎでしょ (2)米国 MBA の旬が過ぎちゃった というふたつ。 (1)のコストですが、いま米国 MBA に行くと 2千万円近くかかるんじゃないかな

    アメリカのMBA、終わりだよね - Chikirinの日記
  • ワークライフバランスってさ - Chikirinの日記

    しばらく前から“ワークライフバランス”という言葉をよく聞くようになりました。背景として、「現在の日では“ワーク=仕事”に配分される時間が長すぎて、“ライフ=個人生活”への時間配分が少なすぎる。」という問題意識があるのでしょう。 ただワークライフバランスが語られる時、“微妙な違和感”を感じることもよくあるので、それをまとめておきます。 (1)過重労働とワークライフバランスは別の話 日では、労働者が余りにも過酷な労働環境下におかれ、過労死やうつ病の増加が問題になっています。サービズ残業や“みなし管理職”問題も、社員の忠誠心の範囲とはとてもいえないレベルの酷さです。 残業代を払わない、有給休暇を取らせないなどは違法行為であり、異常な労働時間を強いるのは時に“人権問題”でさえあります。労働法規違反は犯罪としてきちんと取り締まるべきです。 ワークライフバランスとは、“病気にならない程度に働く”こ

    ワークライフバランスってさ - Chikirinの日記
  • 最後通告は37歳 - Chikirinの日記

    三浦展さんの「下流社会 第2章」というのコラムに 「37才危機説」 というのが載っていました。下記枠内はそのコラムからの引用です。 人生があまりうまくいっているとはいえない人にとって、37才前後というのは非常に重い年齢なのではないかと思う。とすると、近年増えてきたフリーター、ニート、失業者などが37才を迎えると、けっこうヤバイ状況が生まれるのではないか。 中略 35歳ならまだまだ若いという気持ちがある。しかし37歳というと、40代がぐっと近づいて見える。人生の折り返し点。人生のやり直しがいよいよきかない年齢になるのである。その時、フリーターや、ニートたちは、なかなか平常心は保てないのではないか。その中から、異常な犯罪に走る人間がでても不思議ではない。 必ずしも結論に賛同するわけではありませんが、この年齢に注目した着眼点はすばらしいと思いました。三浦展氏はフリーター、ニートにとっての37才

    最後通告は37歳 - Chikirinの日記
  • [「ホモが嫌いな女子がいない」3つの理由  ┌(┌ ^o^)┐ホモォ - オタク業界をビジネス的な目線で見てみた

    ◆はじめに ┌(┌ ^o^)┐ホモォ ホモが嫌いな女子はいません! げんしけん(1) (アフタヌーンKC) げんしけんの大野さんの名言である。 当に女子はホモが好き、というかホモネタはネット上では割と寛容的に受け入れられているように思います。 まとめブログとかもホモネタあるので、とてもおいしいです…じゅるり(^q^) さて、そんな女子は、なぜ、ホモ(BL、やおい)にハマっていくのかをひも解いていきます。 ◆その1:恋愛大好き!障害は高ければ高いほど(・∀・)イイ!! ┌(┌ ^o^)┐ホモォ まず、大前提に女子は恋愛大好きです。 少女漫画と呼ばれるものは、ニヤリーイコール恋愛漫画です。 人間の根源にある「子孫を残す」能でしょうか。 いわゆる、恋愛脳というのは男性より女子にみられる傾向であるのもわかります。 恋愛マンガでは、かっこいい相手が地味目な私(主人公)とラブラブになる!(*/∇\