タグ

*Musicと学びに関するkana321のブックマーク (2)

  • ジョイ・ディヴィジョンのアルバムカバーの謎が今明らかに

    ボーカルのイアン・カーティスの自殺で解散した70年代後半のポストパンクバンド、ジョイ・ディヴィジョン(後にニューオーダーとして再結成)。そのファーストアルバム「アンノウン・プレジャーズ」を飾った無線パルスの波形が生まれた経緯はずっと謎でしたが、ついに原作者と経緯が判明しました! 探し当てたのはScientific AmericanブログのJen Christiansenさん。調査の末行き着いた先は、意外にも1970年の天文学の博士論文とその作者でした。 ジョイ・ディヴィジョンのファンと天文学オタクならばもう知っているかもしれませんが、「アンノウン・プレジャーズ」のカバーは初めて発見されたパルサー(パルス状の波を発する天体)「CP1919」からの無線パルスだったのです。アルバムのデザイナー、ピーター・サヴィルさんによれば、ジャケットの画像は「Cambridge Encyclopaedia o

    ジョイ・ディヴィジョンのアルバムカバーの謎が今明らかに
  • 悲しいときに悲しい音楽を聴くと心は慰められる | ライフハッカー・ジャパン

    音楽が、悲しい状況に対処するために必要な感情をもたらしてくれるというのは、驚くような話ではありません。音楽は脳に対して興味深い効果をもたらすことが知られています。一見逆のように思えますが、実際、悲しい音楽は気分を良くさせるのです。「PLoS ONE」で発表された最近の論文によると、悲しく、ゆったりとしたテンポの音楽は、郷愁や心の平和、優しい気持ちを引き起こすそうです。研究者は800人ほどの調査対象者に対して悲しい音楽を聴いた後の感情を調べたところ、ほとんどの人が音楽を聴いている間、特に辛い気持ちの時に慰められたといいます。 また、調査対象者たちは悲しい音楽に想像力をかきたてられ、過ぎ去った日々への郷愁を感じたといいます。実際、この調査に参加した人の多くは、苦痛を感じている時でさえも、悲しい音楽を聴くと気分が良くなり、悪くなることはなかったと報告しています。 さらに、悲しい音楽はネガティブな

    悲しいときに悲しい音楽を聴くと心は慰められる | ライフハッカー・ジャパン
    kana321
    kana321 2014/11/10
    悲しいときに悲しい音楽を聴くと心は慰められる
  • 1