白人ラッパーのマックルモア(Macklemore)による同性愛や同性婚について歌った“Same Love”が2013年に大ヒットを記録し、R&Bシンガーのフランク・オーシャン(Frank Ocean)や女性ラッパーのエンジェル・ヘイズ(Angel Haze)といった若手がカミングアウトをするなど状況は変わりつつあるが、今なお根強いとされるヒップホップ界におけるホモフォビア(同性愛嫌悪)。これについて、自身の性的指向をオープンにしているラッパーたちが語っている。 アメリカでは今年1月からスタートし、9話連続視聴率アップという史上初の快挙を成し遂げている人気ドラマ『Empire 成功の代償』(日本では3月11日から放送スタート)において、テレンス・ハワード演じる主人公ルシウスの次男で、ドラマの主要人物のひとりであるジャマルが同性愛者であるという設定も話題を呼ぶ中、音楽チャンネルのVH1が、ヒッ
![ヒップホップ界におけるホモフォビアをゲイ・ラッパーたちが語る | bmr](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/46eacaec46e3c0a2250b6ac2337d53048a1efe41/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fbmr.jp%2Ffiles%2F2015%2F03%2F0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e127-100x100.jpg)