タグ

ブックマーク / ascii.jp (2,024)

  • "i"Watchでは未来を刻めないから、"Apple" Watchにした?

    どうして急に「i」を外したのか? 友人Tと、ファミリーレストランで、Apple Watchや新MacBookの話をしていた。「USB Type-Cが普及したら全部買い替えなきゃいけないね」というようなことから始まり、いつも話は「テレパシーのようなもので物を操れるようになる」「『マトリックス』のような世界も遠くない」など、あり得るようなあり得ないようなことにおよぶ。 その日も同じように、あり得るようなあり得ないような話を飽きることなく続けていた。そして、私たちはあることに気付いた。「Apple Watchが『iWatch』でなくApple Watchという名前になったのには、何か大きな理由があるのではないか?」。 いくつかの報道を参考にすれば、アップルの現CEOティム・クック氏は、「Apple Pay」を始める前に、政府や銀行との交渉を地道に続けて、万を持して、米国でのApple Payをス

    "i"Watchでは未来を刻めないから、"Apple" Watchにした?
    kana321
    kana321 2015/03/18
    どうして急に「i」を外したのか?
  • NTT Comが考える「IoTセキュリティのフレームワーク」とは (1/2)

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は3月17日、サイバーセキュリティ/脅威の最新動向に関する記者向けの勉強会を開催した。同社セキュリティ・エバンジェリストの小山覚氏は、社会インフラやIoTをこれからどのように守っていくべきか、現在の動向を踏まえ解説した。

    NTT Comが考える「IoTセキュリティのフレームワーク」とは (1/2)
  • バッテリー切れ時にiPhoneの場所を通知する「FINAL SHOUT」を徹底解説 (1/2)

    絶対になくしたくないiPhoneだが、飲み会でお酒が入ったりすると忘れがち。そんな時に役立つのが「iPhoneを探す」だが、バッテリー切れだと使えない。そこで今回はバッテリー切れのときに、メールやSNSiPhoneのある場所を投稿できるアプリ「FINAL SHOUT」の使い方を紹介する。 iPhone紛失に気が付いたらすぐに探し出す 個人情報の塊であるiPhoneは絶対に紛失したくないところ。もちろん、高価なデバイスというのも重要。しかし、飲み会などでは意識が離れてしまい、忘れてしまうことがある。そんなときのために「iPhoneを探す」アプリは使えるようにしておきたい。とはいえ、夜の飲み会時にはバッテリーがピンチで、気が付いたときにはバッテリー切れを起こしているということも多い。そうすると、iPhoneを探すことはできない。そこで活躍するのが「FINAL SHOUT」。今回は、「iPho

    バッテリー切れ時にiPhoneの場所を通知する「FINAL SHOUT」を徹底解説 (1/2)
  • Appleイベント「Spring Forward」レポート - 新「MacBook」編 (1/4)

    2015年03月14日 11時00分更新 文● 鈴木淳也(Junya Suzuki)、編集●ハイサイ比嘉/ASCII.jp 米Appleは3月9日(米国時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコ市内のYerba Buena Center for the Arts(YBCA)において「March 2015 Special Event」を開催した。事前の予告通り、同スペシャルイベントのメインテーマは来月発売を控えた「Apple Watch」の続報だが、同時に長らく噂に上っていた「12インチでRetina対応の新型MacBook」のお披露目も行われた。今回は前後編に分け、まず新型MacBook発表が行われた前半のイベント模様を紹介する。 Appleが今注力しているもの スペシャルイベント冒頭は、中国の風景を映したムービーからスタートする。Appleは年末から今年の春節(Chinese New Y

    Appleイベント「Spring Forward」レポート - 新「MacBook」編 (1/4)
  • 東芝、スマホでも大型センサー並み高画質を実現「無限高画質」を開発

    東芝は3月13日、スマホや車載カメラに搭載される小型撮像素子でもデジ一眼機のような高画質を実現する「無限高画質」技術を開発したと発表した。 小型撮像素子の高画素化が進み、1画素あたりの受光サイズが減少していることから受ける光に対してノイズの影響も大きくなり、露光時間を長くすると手ぶれしやすくなるという問題がある。 連写した画像を重ねあわせることで増やして手ぶれも補正する連写合成の技術は、現在でもスマホやデジカメのうちいくつかの機種に搭載されているが、撮影画像を保持するためにメモリー消費が大きく、合成する画像の枚数に制限があるためノイズ低減にはさほど効果が見込めなかった。 東芝が新たに開発した無限高画質技術は、連続的に撮影される画像に対して独自の動き検出技術で手ぶれを補正しつつ、画像1枚分のメモリーで順次合成するというもの。複数画像の合成なのでランダムノイズを除去できるとともに、被写体の輪郭

    東芝、スマホでも大型センサー並み高画質を実現「無限高画質」を開発
    kana321
    kana321 2015/03/17
    新方式の連写合成でスマホでも暗所撮影が一眼デジカメなみのノイズレスに
  • 2万9800円で2番組同時録画の小型レコーダー「ロクーガーW」

    エスケイネットは3月16日、2番組同時録画に対応したTVレコーダー「ロクーガーW」を発表した。4月中旬に出荷予定。 ロクーガーWは、Blu-rayへのダビングや編集機能などはできず、「テレビをドンドン録って消す」という機能に特化したTVレコーダー。地デジ、BS、110度CSなど組み合わせ自由な2番組同時録画に対応。アーティスト名やタレント名などのキーワードや、スポーツ、ニュースなどのジャンルを登録して録画する「おまかせ録画」機能が使用できる。また、連続ドラマやアニメなど複数話の番組は、一度録画した話の再放送などの2重録りを自動で回避する。 キーワード入力は、50音、QWERTY、フリックなどが可能な「カンタン」入力に対応。USB接続でキーボードを使用することもできる。録画中の番組を録画しながら最初から再生できる「追いかけ再生」機能や、倍速再生機能が利用でき、字幕放送にも対応している。 HD

    2万9800円で2番組同時録画の小型レコーダー「ロクーガーW」
  • 新MacBookやChromebookに採用の「USB Type-C」とは? (1/2)

    これまでの大まかな流れを振り返る アップルが3月9日に発表した新しいMacBookは、ポートがUSB Type-C1つのみという割り切った仕様で登場した。USB Type-Cとはどんな規格なのか、今一度おおまかに振り返ってみたい。 USB規格の策定団体である米USB Implementers ForumがUSB Type-Cの策定に取りかかったのは2013年の12月。この時点で「Micro-BタイプのUSBコネクターと同等サイズの新デザイン」「リバーシブル仕様」「大容量給電に対応」「従来のUSBコネクターとの互換性なし」という4つの方向性が示されていた。 規格の仕様が明かされたのは、そこから5ヵ月後の2014年4月、規格の策定が完了したのは2014年8月。エレコムでは、2014年11月、すでにType-Cのケーブルを製品化している。 USB Type-Cってどんな規格なの? ひとつの大きな

    新MacBookやChromebookに採用の「USB Type-C」とは? (1/2)
    kana321
    kana321 2015/03/16
  • 2万円弱のLTE対応SIMフリースマホ「priori2 LTE」の魅力を見た!

    「freetel」ブランドで、SIMフリースマホや格安SIMを提供しているプラスワン・マーケティングから、LTE対応の新端末「priori2 LTE」が発売された。 LTEの高速通信が利用できるのに、税抜1万7800円と2万円でお釣りが来る、このオトクな端末について、写真を中心に見ていく。 ドコモXiの3つの周波数に対応 画面解像度は低めだが、動作はサクサク このpriori2 LTEだが、実は昨年末にpriori2というモデルが発売されている。priori2は3G(W-CDMA)までの対応ながら、価格は税抜9980円。さらにFOMAプラスエリアでも利用できることが話題だった。priori2 LTEもネットワーク面ではその特徴が継承されている。

    2万円弱のLTE対応SIMフリースマホ「priori2 LTE」の魅力を見た!
  • 作曲だけじゃない、ライブ音源としても使えるiPad用DAWアプリ「BeatHawk」 (1/2)

    私フジムラが提唱してみた「PAM(iPad Apps Music)」。PCで扱うDAWソフトよりも手軽に、場所も姿勢も選ばず作曲に取り組めることをコンセプトに、これまでにも「Music Studio」や「BeatMaker2」などDAW系アプリを使用してiPadだけで完結できる曲作りにチャレンジしてきました。今回はPC向けのシンセソフトなどで定評のあるデベロッパー・UVIがリリースしている「BeatHawk」を試してみました。

    作曲だけじゃない、ライブ音源としても使えるiPad用DAWアプリ「BeatHawk」 (1/2)
    kana321
    kana321 2015/03/16
    スタートガイドが付いて難易度低いのもポイント
  • 4万円弱と格安の8TB HDD「ST8000AS0002」をNASで運用してみた (1/3)

    3万円台の手頃な価格で、Serial ATA対応3.5インチHDDの最大容量となる8TBを実現したSeagateの「ST8000AS0002」。 いち早く、8TBを実現したHGST製の「HUH728080ALE600」(約8万円弱)の半分以下の価格とあって、発売当初から潤沢に入荷し、継続して再入荷しているオリオスペックでは、売れ行き絶好調だという。 筆者も、愛用しているQNAPNASの挙動が、原因不明でおかしくなったのを機に、3TB×4台によるRAID5と3TB×2台のRAID1ストレージのバックアップの重要性を再認識。2009年に起きたSeagateの黒歴史が筆者の脳裏をよぎるものの、NASのバックアップ用として注目していた一品だ。 Western Digital「WD Green」シリーズに属する容量6TBモデル「WD60EZRX」の価格が2万8000円程度の水準まで戻るようなら、迷

    4万円弱と格安の8TB HDD「ST8000AS0002」をNASで運用してみた (1/3)
    kana321
    kana321 2015/03/13
    4万円弱と格安の8TB HDD「ST8000AS0002」
  • au VoLTEのシンク機能で本気でやった大人の鬼ごっこが超アツかった! (1/5)

    au VoLTEのシンク機能をフル活用! 「鬼ごっこ」で大人の気を見せてやる 気で、鬼ごっこがしたい! スマホのことなら何でも気になる、アスキースマホ総研のメンバー。今回のテーマは「鬼ごっこ」である。「いい年こいて何を言ってるんだ」と言われそうだが、まあ待ってほしい。大人になった今、気で、全力で、鬼ごっこをやったら、面白そうじゃないだろうか。 思い出しててみよう。少年時代、スパイや刑事が活躍するドラマに憧れなかっただろうか? テレビでよくやっていた、ハイテク機能を駆使した鬼ごっこにときめかなかっただろうか? 体力もない、スポーツ経験もない、国際的な秘密組織に属するわけでもない我々も、最新のスマホは持っている。これを使えば、テクノロジーをフル活用した鬼ごっこができるのではないだろうか? ……というIT系ニュースサイトとは思えないバカバカしい理由で、以前アスキースマホ総研でも紹介したau

    au VoLTEのシンク機能で本気でやった大人の鬼ごっこが超アツかった! (1/5)
    kana321
    kana321 2015/03/13
    シンク機能を使ってエクストリームな逃走劇をやろう
  • 女性提督が審神者に? ニコ動・pixivを席巻する刀剣乱舞人気の現状を調べてみた (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は1月のサービス開始より大人気の「刀剣乱舞」を調査してみました。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 急速に拡大した「刀剣乱舞」人気 「刀剣乱舞」、通称「とうらぶ」は、NitroplusとDMMゲー

    女性提督が審神者に? ニコ動・pixivを席巻する刀剣乱舞人気の現状を調べてみた (1/4)
    kana321
    kana321 2015/03/13
    pixivでは三日月宗近と加州清光が人気、ニコ動では織田&伊達の愛刀が舞い踊る!
  • ユニアデックス、社内AD環境とSaaSを結ぶSSO製品を発売

    ユニアデックスは3月9日、シングルサインオン(SSO)製品「PingFederate(ピン・フェデレート)」の販売を開始した。数百種類のクラウドアプリケーションを、社内システムの認証基盤と連携させてSSO環境を作ることができる。 PingFederateは、米ピン・アイデンティティ(Ping Identity)が開発するSSO製品。「Active Directory」などで構築された社内の認証基盤と連携し、SAML2.0やOAuth、WS-Federationなど業界標準のプロトコルを介して、パスワードを外部に送信することなくクラウドアプリケーションへのログオンを可能にする。企業内のユーザーは、すでに利用しているアカウント情報でクラウドアプリケーションにSSOできるようになり、安全性と利便性が高まる。 連携できる認証基盤はActive DirectoryやLDAPだけでなく、「Google

    ユニアデックス、社内AD環境とSaaSを結ぶSSO製品を発売
  • 200万DL突破の「Couples」 UIを変えた3つの軸

    リリースから10か月で200万ダウンロードを達成した、人気のカップル専用アプリ「Couples」。そのUIデザインを手がけたエウレカの亀谷長翔氏が、スタートアップデザイナーが集うイベント「design jam vol.1」で、ヒットを支えたUIデザインの秘訣を語った。 「電卓っぽい」「LINEと違う」——伝わらなかったデザインを改善 「デザインはサービス成長のための手段」と語る亀谷氏が、成功のポイントとして挙げたのが、「サービスの成長フェーズ別にデザインの判断軸を変えること」。Couplesの場合は、「リリース前」「リリース初期」「メジャーアップデート時」と3つにフェーズごとに判断軸を定めた。 フェーズ1の「リリース前」では、ペルソナを判断軸にした。開発途中のCouplesをもとに実施したグループインタビューで寄せられたのが、「(画面が)白くてつまらない」「電卓っぽい」「文字が見えない」と

    200万DL突破の「Couples」 UIを変えた3つの軸
  • Apple Watchを使うと、想像以上に“腕時計”だった! (1/2)

    Apple Watchの実物に触れてきたが、スマートウォッチとしての機能やバッテリ駆動時間といった要素を除いて、純粋に“モノ”として評価すると、想像よりも質感、操作感ともに良質のものだった。ここまで練り込まれたスマートウォッチは他になく、仕上げやリュウズの操作感、ボタンの押下時の節度など、デジタルガジェットの域を大きく超えている。アルミケースには腐の懸念があるが、ステンレス、ゴールドの仕上げは曲面ガラスとのチリの合わせを含め、実物を見ると高級時計の風格がある。 時計ジャーナリストの広田雅将氏によると、このステンレスケースの仕上げは50~100万円クラスの機械式高級時計に近い質感を実現しているという。もちろん、電子機器のApple Watchと機械式時計を直接比べることには無理がある。しかしながら、実際に腕に装着してみると、まるで魔法にかかったように「結構いいかも」と思えてくると思う。実際

    Apple Watchを使うと、想像以上に“腕時計”だった! (1/2)
  • Core M搭載の「LaVie U」は次世代の2-in-1 Ultrabookだ! (3/3)

    次に、「LaVie U」のベンチマーク結果を紹介する。試用したのはCore M-5Y71(1.20GHz)搭載の「LU550/TSS」だ。なおモデルや利用環境に応じてベンチマーク結果が変化することもある点を、あらかじめご了承いただきたい。 Windows 8.1の快適さを表わす「Windowsシステム評価ツール(WinSAT.exe)」の結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)は以下の表のとおり。グラフィックス関連のスコアが低いが、通常利用にはそれほど影響はないので気にする必要はない。総合的に見るとスコアはピュアタブレットよりも高く、クラムシェル型のUltrabookに引けをとらない結果だ。レビューにあたって実際にWindows 8.1を使ってみたが、動作は軽快でストレスを感じる場面はなかった。 試用機の「Windowsシステム評価ツール」の結果 CpuScore(プロセッサー)

    Core M搭載の「LaVie U」は次世代の2-in-1 Ultrabookだ! (3/3)
    kana321
    kana321 2015/03/11
    Core M搭載の「LaVie U」は次世代の2-in-1 Ultrabookだ!
  • IIJmioの格安SIMの通信量が増量、月1000円弱のプランで月3GBに!

    IIJは、ドコモMVNOの個人向けモバイルサービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」を4月1日から強化することを発表した。 「ミニマムスタートプラン」「ライトスタートプラン」「ファミリーシェアプラン」という3プラン構成に変更はなく、高速で利用できる通信量が増加。「ミニマムスタートプラン」(データプラン通信専用SIMで月972円)は月2GBから月3GBに、「ライトスタートプラン」(同、月1641円)が月4GBから月5GBに、「ファミリーシェアプラン」(同、月2764円、SIM3枚まで可)が月7GBから月10GBにそれぞれ変更になる。 なお、既存ユーザーについては、4月分から自動的に新しい通信量に変更される。音声通話付きSIM、SMS機能付きSIMについても同じ。

    IIJmioの格安SIMの通信量が増量、月1000円弱のプランで月3GBに!
    kana321
    kana321 2015/03/11
    月1000円弱のプランで月3GBに!
  • 本田雅一氏――「Apple Watch、イノベーションは支持するがバッテリー時間には疑問」

    米アップルが3月10日に開催したメディアイベント「Spring Forward」で、詳細が発表されたApple Watch。今回の発表に関して、テクノロジー分野に詳しいフリーランスジャーナリストの田雅一氏にコメントをいただいたのでご紹介する。 イノベーションがスピードアップしたApple まだ製品に実際に触れていない段階だが、スマートウォッチというジャンルの中で、もっとも優れたデザイン、操作性、機能を持っていることは間違いなさそう、ということだ。 iPhoneのHealth KitやMedical Research Kitとも連動するだろうし、筋力トレーニングなどを動画アドバイスで例示しながらコーチしたり、心拍をモニタしながら持久力トレーニングするといったアプリなどが登場するだろう。あるゲーム開発者はiPhoneゲームのアイテムを集めるミニゲームApple Watch上で開発していた

    本田雅一氏――「Apple Watch、イノベーションは支持するがバッテリー時間には疑問」
    kana321
    kana321 2015/03/11
    「Apple Watch、イノベーションは支持するがバッテリー時間には疑問」
  • iPhoneに鼻歌を録音するだけで、楽曲が完成するアプリ!? (1/2)

    鼻歌を吹き込むだけで “一曲まるまる”作ってくれるアプリ ロック・ミュージシャンの逸話には、こういうものがある。「ライブを終えてメンバーで飲んでいるときに、ボーカルの○○が鼻歌を歌い出したんだ。あまりにもすごいメロディーだったもんで、慌ててその場にあったナプキンに書きとった――それがあのギターリフになったんだ」みたいなやつ。正直、かっこいい。 などという話をしていたら、ASCII.jp編集部の若人、サンキュー鈴木が声をかけてきた。「コジマさん、鼻歌だけで作曲できるアプリがありますよ」。なにっ、鼻歌だけで……。それは気になると、さっそく試してみることにした。カシオ計算機のiPhone用自動作曲アプリ、「Chordana Composer」だ。

    iPhoneに鼻歌を録音するだけで、楽曲が完成するアプリ!? (1/2)
  • DEFCON予選となってさらに白熱!SECCON CTF 2014決勝戦 (1/2)

    2月7~8日、東京電機大学で「SECCON CTF 2014決勝戦」が開催された。全国各地のSECCON予選を勝ち抜いてきた日勢と、国際版オンライン予選を突破してきた世界の強豪が北千住に集結、熱戦が繰り広げられた。 いきなり世界大会になって波乱の幕開けに SECCON CTF 2014は、情報セキュリティ分野の総合知識と実践的技能を競うゲーム形式の競技会だ。人材の発掘・育成を目標に始まった同イベントは、1年間かけて全国各地およびオンライン上で予選を開催、突破してきた24チームが最終決戦に挑んだ。 これまでSECCON含む日開催のCTFは、基的に日チームが中心のドメスティックな大会だった。様相が一変したのは、12月6~7日に開催された国際版のオンライン予選からだ。海外チームも受け入れる同オンライン予選は昨年も開催されたが、日語ベースかつ高額賞金が出ないなどで海外勢はあまり見られなか

    DEFCON予選となってさらに白熱!SECCON CTF 2014決勝戦 (1/2)