タグ

4Kとネタに関するkana321のブックマーク (2)

  • PS4は(AV的には)意外に機能が少ない! 今買うべきはPS3!? (1/4)

    消費税が5%から8%へと改定される4月までもう残りわずか! 増税前の駆け込み購入をはじめ、“さまざまな理由”で買っておきたい製品を紹介する特集の第3回目。 今回取り上げるのは、2月22日に国内で発売がスタートした「PlaySation 4」(以下PS4)。大手量販店では通常版が4万1900円で販売されている。一方、旧機種となった「PlayStation 3」(以下、PS3)は2万4800円。1万5000円以上も価格差がある。 まだ独自タイトルがそれほど整っていないPS4より、豊富にゲームタイトルが揃っていて、しかも低価格なPS3のほうが現状はベストな買い物なのではないか……と思ってしまうわけだが、実際はどうなのだろう? PS4で4K出力できる、というウワサに惑わされ…… 簡単にPS4の概要を紹介すると、CPUはソフトの開発のしやすさを狙って、PCで普及しているx64系のものが採用されている

    PS4は(AV的には)意外に機能が少ない! 今買うべきはPS3!? (1/4)
    kana321
    kana321 2014/03/21
    あと半月……いろんな理由で4月までに買っておきたいデジタル製品
  • 「今4Kテレビ買って大丈夫?」「問題ない。次のVIERAは2020年まで戦える」

    「今4Kテレビ買って大丈夫?」「問題ない。次のVIERAは2020年まで戦える」2013.11.11 11:00Sponsored 「さあ、テレビを超えた、あたらしい4Kをつくろう。」 これは「4Kビエラ」のスペシャルページの冒頭に流れるメッセージ。「テレビを超えた」とは、パナソニックさん、ずいぶん挑戦的なメッセージですね。でも、その言葉は嘘じゃなかった…! パナソニックとしては初となる4Kテレビ。ただし4Kテレビの製品化は後発だったものの、2010年に世界初の152v型4K2Kプラズマディスプレイパネルを開発したのを皮切りに、4Kの技術開発ではパナソニックは業界をリードしてきた存在でした。最近ではCEATECで展示した20v型4Kタブレットも話題になりましたね。そんなパナソニックが満を持して発売した4Kビエラは、「2020年でも第一線で戦える」仕上がりになってましたよ。 2020年という

    「今4Kテレビ買って大丈夫?」「問題ない。次のVIERAは2020年まで戦える」
    kana321
    kana321 2013/11/13
    ギズモード・ジャパン フラットな画質なんだけど、ものすごくきめ細かいから、奥行きを感じてすごく立体的に見える。これが4Kの魅力なんですよ
  • 1