AngularJSの機能や開発ライフサイクルなどがまとめられた「AngularJSリファレンス」という書籍がインプレス社から出版されました。これを記念し著者でもある、池添 明宏氏(著)/金井 健一氏(著)/吉田 徹生氏(著)/丸山 弘詩氏(編集)をお招きして「AngularJS」についてビール片手に軽く語っていただきました。 2014年9月18日(木)、場所はイベントの聖地21Cafeで開催されました。 AngularJS概要 AngularJSは主にGoogleメンバーが中心となり、開発を進めている今話題のJavaScriptフレームワークです。AngularJSはよく「フルスタックである」と言われていますが、それは同メンバーが中心に開発しているテストツールkarmaも含め展開しているため、開発ライフサイクルをも視野に入れたものだからです。また、ECMAScriptやWeb Compon
![いまや最も優れたJavaScriptフレームワーク「AngularJSリファレンス」出版記念会](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/17e3af76d6897ea8927b4d2e4afb4c4e1756512e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhtml5experts.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F09%2FDSC074061.jpg)