iOSアプリをSwiftらしいコードで記述するために
iOSアプリをSwiftらしいコードで記述するために
前回の続きです。 まだの方はこちらもよろしければ先にどうぞ →→【読み飛ばしOK】「今このときからプログラミングを始めたい」と思った方へのgoogle apps scriptのススメその2【次が本編】 続・今回は「実際に初心者がgasを書くとこうなる」を全部晒してみる。 5. よりカスタマイズするべくお勉強を始める さて、ここからが実際他の人にも役立つのではというパートになる。 ここまでは全部読み飛ばしてOKです。 前段までの過程を経てやる気マックスだったときにお世話になったのが、ドットインストール。 gasのコースと、そのベースになっているjavascriptのコースを2日ほどで全部通し見してみた。 そこで、差込メールのコードを印刷したものを横に置きながら、動画を見てはコードの理解出来るようになった箇所に手書きでコメントをつけるという作業をこなした。 その時のメモ(実物)。適当だ
最近では、Googleスプレッドシートを使っている人も多いと思う。Googleスプレッドシートは、オンライン上で簡単に共有でき、同時編集も可能である。これだけで十分に役立つのだが、実は、ほとんどの人はスプレッドシートの本当の可能性に気づいていない。 あまり知られていないが、Apps Scriptという仕組みが提供されておりスプレッドシートのデータを書き換えたり、チャットツールと連携するなどの様々な処理が可能だ。うまく使うことで業務効率を大きく改善できる。 ここでは、サンプルとしてスプレッドシートを使って、簡単な社内向けタスク管理ツールを作ってみよう。 今回作るもの シンプルなタスク管理用のシートだ。小さなプロジェクトであれば、このようなシンプルなもので管理することも多いだろう。 機能としては、次の2つを実装してみよう。 ステータスの変更時(タスクが割り当てられたり、開始したり、完了)に、チ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く