タグ

ISSと宇宙に関するkana321のブックマーク (12)

  • 宇宙からの眺めにうっとり 国際宇宙ステーションからの映像がステキ

    近い将来に民間宇宙旅行が実現しそうとはいえ、私たちにはまだまだ遠い存在の宇宙。宇宙飛行士が見ている景色をフランス人ビデオクリップ制作者ギヨーム・ジュアンさんがISS(国際宇宙ステーション)からの映像をもとに編集しました。 まずは打ち上げの場面から。 どどどどど……! 宇宙から見た美しい地球の姿です。この風景は宇宙船に料などを運ぶ、シグナス補給船運用2号機の軌道へ向かう風景です。 メカ萌えの人も満足 夜の地球も格別です。こちらの風景は、バンコク沖。緑色の光は漁船のもの。紫の光は石油プラットフォームのものだそうです。 幻想的な夜の地球 宇宙船からの眺めもステキですね。 宇宙飛行士になった気分で、しばし宇宙からの眺めをお楽しみください。 編集 Guillaume JUIN 音楽 Vincent Tone Credit: Earth Science and Remote Sensing Unit

    宇宙からの眺めにうっとり 国際宇宙ステーションからの映像がステキ
  • 国際宇宙ステーションが外から持ち込まれたUSBメモリ経由でマルウェアに感染

    By Chris Christner IT企業Kaspersky Labのユージン・カスペルスキーCEOは、国際宇宙ステーション(通称ISS)がロシア人宇宙飛行士によって持ち込まれたUSBメモリからマルウェアに感染していたことをIBTimes UKのインタビュー内で明らかにしました。 International Space Station Infected With USB Stick Malware Carried on Board by Russian Astronauts - IBTimes UK http://www.ibtimes.co.uk/articles/521246/20131111/international-space-station-infected-malware-russian-astronaut.htm カスペルスキー氏は、ISSがマルウェアに感染した時期、お

    国際宇宙ステーションが外から持ち込まれたUSBメモリ経由でマルウェアに感染
    kana321
    kana321 2014/06/02
    ロシア人宇宙飛行士によって持ち込まれたUSBメモリからマルウェアに感染していたことをIBTimes UKのインタビュー内で明らかにしました。
  • スペースX、有人宇宙船「ドラゴンV2」を公開

    米カリフォルニア(California)州ホーソン(Hawthorne)で新型宇宙船「ドラゴンV2(Dragon V2)」を公開する米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO、2014年5月29日撮影)。(c)AFP/Robyn Beck 【5月30日 AFP】(写真追加)米宇宙開発企業のスペースX(SpaceX)は29日、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)に宇宙飛行士を同時に最大7人運ぶことのできる新型宇宙船「ドラゴンV2(Dragon V2)」を報道陣に公開した。 米国は2011年にスペースシャトル計画が終了し、ISSに宇宙飛行士を輸送する能力を失った。ドラゴンV2(バージョン2の意味)は米国が宇宙への人員輸送能力を取り戻す民間初の試みとなる。 スペースXは、米航空機・防衛大

    スペースX、有人宇宙船「ドラゴンV2」を公開
    kana321
    kana321 2014/05/31
    こんな狭い宇宙船での旅なんて苦痛だね 冷凍睡眠出来る様になるかな?
  • 若田さん 会話実験のロボットともお別れ NHKニュース

    去年、国際宇宙ステーションに運ばれ、宇宙飛行士の若田光一さんと会話の実験を行っていたロボットが、若田さんが地球に帰還するのを前に、別れのあいさつをしている様子が公開されました。 この人の形をしたロボットは、宇宙飛行士の話し相手になるようにと、国内の企業などが共同で開発したもので、去年8月、日の宇宙輸送船「こうのとり」で、国際宇宙ステーションに運ばれました。ロボットは、去年12月に若田さんとの会話の実験に成功していましたが、若田さんが地球に帰還するのを前に、新たに別れのあいさつをしている映像が公開されました。 映像には、若田さんが「宇宙で何がいちばんの思い出になった?」と日語で話しかけると、「若田さんといろんな話ができたこと」とロボットが話す様子などが映されています。 また、「一緒に地球に帰れなくてごめんね」と、若田さんが語りかけると、ロボットは「気にしないで、僕が乗ると定員オーバーだし

  • 消火器、下着──映画「ゼロ・グラビティ」のあのシーンはアリ? 宇宙開発のプロが解説

    リアルかつ迫力ある映像が高い評価を受け、アカデミー賞7部門を受賞した映画「ゼロ・グラビティ」。原題が「Gravity」だったのに変更された邦題も物議を醸したが、その内容には宇宙ファンから数多くのツッコミが入った。日の宇宙開発に実績を持つ民間企業「宇宙技術開発」(SED)はこのほど、プロから見た同作品の「見方」をWebサイトで公開した。 【編集部から注意】以下の記事とリンク先は重大なネタバレを含みます。 同社が公開した「映画ゼロ・グラビティについて」では、作中の疑問点など30項目について解説している。 作品のプロットの根幹に関わるのは「軌道傾斜角の違い」だ。作中の主人公はハッブル宇宙望遠鏡(HST)を修理していたスペースシャトルから国際宇宙ステーション(ISS)へ、さらに中国の宇宙ステーション「天宮」へと移動する。だが、それぞれが周回する軌道の傾斜角は大きく異なる。 解説によると、「軌道傾

    消火器、下着──映画「ゼロ・グラビティ」のあのシーンはアリ? 宇宙開発のプロが解説
    kana321
    kana321 2014/03/15
    そのツッコミどころと評価すべきところを宇宙開発のプロの視点から解説するページが公開されている。
  • 宇宙飛行士は1日で地球上の半年分の放射線を浴びる|ガジェット通信 GetNews

    「宇宙飛行士が1日で浴びる放射線の量は通常の人の4~6か月分、しかし発ガンリスクは最大3%上がる程度」――宇宙航空研究開発機構(JAXA)の古川聡宇宙飛行士は2011年3月22日、記者会見に登場し、放射線を浴びるリスクについてこのように述べた。 古川氏は今年5月末にロシアの宇宙船「ソユーズ」に搭乗し、国際宇宙ステーションで約半年間滞在する。通常、人が生活していて浴びる放射線の量は1年に2~3ミリシーベルといわれるが、古川氏によると国際宇宙ステーション(ISS)では1日で1ミリシーベルの放射線を浴びるという。古川氏のようにISSに6ヶ月程度滞在する場合、それだけで約180ミリシーベルの放射線を浴びることになる。 NASAでは宇宙飛行士が浴びる放射線の量を、最初に宇宙に行った年齢や性別によって厳しく管理するルールがあるという。宇宙で浴びる放射線量の多さについて古川氏は、「3年の間を空けて2回、

    kana321
    kana321 2014/03/15
    ISSに6ヶ月程度滞在する場合、それだけで約180ミリシーベルの放射線を浴びることになる
  • こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ

    こんなにクッキリと…日の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。 今年の1月4日にヨーロッパ、中東、北アフリカの地域で部分日があり、こちらは中東のオマーンで撮影されたもの。 拡大したもの。5000分の1秒のシャッタースピードで、撮影地点から500km離れた高さにISSがあるそうです。 左下の黒い影が月で、太陽の右下に写っているのは黒点。 こちらは2010年5月にスイスで撮影された別の写真ですが、太陽に写りこんだISSの拡大写真。撮影地点から390kmの位置。

    こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ
    kana321
    kana321 2013/10/27
     本当にクッキリで逆にコラみたいだね (*^▽^*)
  • ヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る

    宇宙服を確認するイタリアのルカ・パルミターノ(Luca Parmitano)宇宙飛行士(2013年7月17日、NASA TV映像より)。(c)AFP/NASA TV 【8月22日 AFP】欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)のイタリア人宇宙飛行士、ルカ・パルミターノ(Luca Parmitano)氏は21日、先月の船外活動中に宇宙服のヘルメット内に水漏れが生じ、おぼれかけた恐怖体験をブログで振り返った。 パルミターノ飛行士は国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)からESAのブログに、7月16日に行った自身2度目の船外活動開始後間もなく発生した、ヘルメット内の水漏れについて投稿した。 首の後ろに水滴を感じたことについて、「汗にしては冷たすぎると思った。何より、間違いなく量が増えていると感じた」と回想。 船外活動を切

    ヘルメット内に液体、宇宙飛行士が恐怖の体験振り返る
  • Seeing Earth from Space: New International Space Station Time-lapse

    We've all seen pictures of Earth from space, but have we really taken the time to appreciate what our planet looks like against the starscapes of the Milky Way galaxy? Here, we beckon viewers to see Earth in its cosmic context, which includes the stars, interstellar gases, the moon, the sun, and the solar winds. Be sure to watch in full HD, 1080p, and imagine you're an astronaut aboard the Interna

    Seeing Earth from Space: New International Space Station Time-lapse
  • 国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行

    地球から400キロ離れた場所にテクニカルサポートを提供するのは難しい──。Linux Foundationは5月9日(現地時間)、アメリカ航空宇宙局(NASA)の契約企業で、国際宇宙ステーション(ISS)やスペースシャトルのオペレーションにかかわるUnited Space Alliance(USA)から、ISSで使うノートPCのプラットフォームをWindowsからLinuxに移行するためのユーザートレーニングを依頼されたと発表した。 ISSに滞在する宇宙飛行士らが業務で利用するノートPCのネットワーク「OpsLAN」の責任者を務めるUSAのキース・チュバラ氏は「われわれは、重要な機能をWindowsからLinuxに移行させた。安定し、信頼でき、自分たちで管理できるOSが必要だからだ」と語った。 チュバラ氏が管理しているノートPCは数十台で、ユーザー数は少ない(ISSは6人体制)ものの、幅広

    国際宇宙ステーションのPCがWindowsからLinuxに移行
  • 宇宙でタオルは絞れない!?宇宙空間で水に濡れたタオルを絞る実験動画が面白い!! | コモンポスト

    国際宇宙ステーション(ISS)に滞在しているカナダ人宇宙飛行士クリス・ハドフィールド氏は、宇宙空間を漂うISS内でタオルを絞るとどのようになるのかを紹介してくれます。眠るようには簡単でない宇宙でのタオル絞りチャレンジをご覧ください。 こちらのタオル絞り実験は、カナダの高校生が考え出したもの。無重力の宇宙空間において、水に濡れたタオルを絞るとどのようになるのかを示しています。 地上では、タオルを絞ると水分は重力によって地面に落ちますが、宇宙空間においては水分が下に流れず表面張力によってタオルの周囲にまとわりつきます。 地上では簡単な動作も、宇宙では勝手が違ってくるようですね。宇宙でタオルを絞る場合、何かで水分を吸い取るか、他のタオルで水分を拭き取る必要があるみたいですね。

  • 宇宙から見た星の軌跡:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 宇宙から見た星の軌跡 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年6月13日 0:00 ID:hamusoku 地上400kmを時速27,700kmで飛行するISS(国際宇宙ステーション)からの写真です。 1 10分から15分の露出によって撮られたようです。デジカメでは30秒程度しかうまくとれないので、ソフトでつなぎあわせたとのこと。 そーす http://twistedsifter.com/2012/06/star-trails-captured-from-space-on-board-iss/ Photograph by NASA/Don Pettit 1 :ハムスター名無し2012年06月13日 00:01 ID:4mbdccFr0 宇宙のこと考え出したらきりがないよな 3 :ハムスター名無し2012年06月13日 00:02 ID:FtzM

    宇宙から見た星の軌跡:ハムスター速報
  • 1