iPadを手に入れて画像や音楽ファイルを再生して楽しんでいる人もいるかと思うが、厄介なのが動画の再生。iTunesは対応形式にうるさく、読み込めない動画が非常に多い。動画ファイルをiTunes/iPad対応に変換する「XMedia Recode」を利用しよう。 「XMedia Recode」は動画ファイルをiTunesやiPadで再生できる形式に変換するソフトだ。設定方法は簡単で、設定項目の中に「Apple」「iPad」という項目があるので、それを選択するだけでOK。後は動画をまとめて変換し、iTunesの「ムービー」の画面にドラッグ&ドロップで登録しよう。 対応形式はAVI、MPEG、MP4、FLV、SWFなど、ほぼすべての動画形式をiPad用に変換できる。特に非常に扱いにくいSWF形式の動画もMP4形式に変換できるのが便利だ。ニコニコ動画で落としたSWF動画をiPadから見たいという場
ツッコミどころがある動画をみんなでワイワイと楽しみたいならばニコニコ動画にアップするのが一番だ。条件に合ったFLVファイルとMP4ファイルならば再エンコされずに高画質でアップすることができるが、動画作成に詳しくない人には条件にあった動画を作成するのは難しい。 動画をドラッグ&ドロップするだけでニコニコ動画に適したMP4ファイルを自動作成できる「ニコエンコ」を使おう。メディアプレイヤで再生できる形式ならばどんな動画ファイルでも変換できる。ニコニコ動画の制限ギリギリのファイルを作成してくれるので、画質だって文句なしのキレイさになるぞ。どんな画質になったかを確認する機能も搭載されているため、万が一画質が劣化していても見逃すことがない。 動画が作成できたらニコニコ動画のアカウントでSmileVideoへログインしてアップロードしよう。自分が作成した動画をニコ動のみんなに見せることができるぞ! ■
高速かつ簡単に、再圧縮することなく画質や音質をそのまま保ってムービーファイルをトリミングしたり、切り出したり、カットできるソフトがこの「SolveigMM AVI Trimmer + MKV」です。対象となるムービーファイルはAVI形式とMKV形式となっており、読み込めるファイルサイズに制限はありません。 Free video editor, free movie editor, AVI editor / AVI Trimmer + MKV http://www.solveigmm.com/en/products/avi-trimmer-mkv/ 上記ページにある「Downalod Now」をクリック インストーラーをクリックして起動 「次へ」をクリック 「次へ」をクリック チェックを入れて「次へ」をクリック 有料版のインストールをするかどうか尋ねられるので、チェックを外して「次へ」をクリ
Microsoft , Windows , フリーソフト , 動画加工 , 豆知識 『DVD Knife』は全部リッピングしなくても、部分抽出ができる! 掲載日時:2009.11.25 10:00 コメント [0] , トラックバック [0] DVDからクリップを抽出しようとすると、たいていの場合は、かなり長い道のりと待機時間が待ち受けているのですが、フリーユティリティ『DVD Knife』を使えば、DVDからのクリップ抽出が簡単に! DVDからクリップの一部を抜き出そうとすると、通常であればそのDVDの内容全てを一度リップして変換する必要があります。DVD全体でなくても少なくともチャプター全体を抽出してからようやく作業が開始できる状態となるのですが、『DVD Knife』はこの段階を回避し、わずか4回のクリックで可能にしてくれます。 ツールを起動させたらディスクを開き、開始ポイント
「Crystel Engine」は、タイムライン方式で動画や画像、音声、テキストを使った本格的な動画を作成できるソフト。Windows XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作にはShader 2.0以上に対応したグラフィックカードが必要。 GPUを利用して動画にエフェクトをかける仕組みのため、軽快にプレビューが行えるのが特長。また、あらかじめ140種類以上のエフェクトを搭載しており、多彩な映像表現ができる。素材としてAVI/WMV/ASF/MPEG形式などの動画や、JPEG/BMP/PNG形式などの画像、WAVE形式の音声、TXT形式のテキストといったファイルに対応しており、出力はWindowsにインストールされているコーデックを利用可能。 画面はMDI型で、起動すると[メイン描画][シーングラフ][素材][タイムライン]の5つのウィンドウが表示
「MySpeed」は、IEや「Firefox」上で再生しているYouTubeやニコニコ動画といったFLV動画の再生速度を自由に変更できる常駐型ソフト。Windows XP/Vistaに対応しており、編集部にてIE 7、および「Firefox」v3.0.3で動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお10月28日現在、本ソフトはベータ版として無償公開されており、正式版は有償となる模様。 動画の再生速度を変えても音の高さを保ったまま再生できるうえ、再生中も速度の変更が可能。たとえば、なかなか本題に入らない動画を倍速再生しておき、本題に入ったところで再生速度を戻すといった場合に利用でき、その際も本題に入るまでの音声を聞き逃すことがないのがうれしい。 普段はタスクトレイに常駐しており、IEや「Firefox」上で動画の再生が開始されると、本ソフトのウィンドウが自動で最前面に表示され
3GP/3G2/AMC/MPEG-4/MOVや無圧縮のAVI形式などの動画ファイルを相互変換できる「QTConverter」v1.2.2が、11日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。動作には、「QuickTime」v6.5.2/7.0.2が必要。 「QTConverter」は、携帯電話で再生可能な3GP/3G2/AMC、ISMA互換およびH.264のMPEG-4、MOV、無圧縮のAVI形式などの動画ファイルを相互変換できるソフト。まず変換元の動画ファイルをダイアログで選択し、その動画内の変換したい部分を開始・終了位置の時間で指定しよう。あとは、プルダウンメニューで変換後のファイル形式を選択して[変換]ボタンを押すれば、変換元の動画ファイルと同一フォルダ内に変換後のファイルが作成される。
AVI/MPEG/WMV/FLV形式などの複数動画ファイルからDVD-Videoを作成できるソフト「DVD Flick」v1.2.1.2が、2月10日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「DVD Flick」は、複数の動画ファイルからDVD-Videoを作成できるソフト。AVI/MPEG/MOV/WMV/ASF/FLV形式などの動画に対応しており、ドラッグ&ドロップした1つの動画を1つのタイトルとして登録できる。作成したDVD-VideoはDVD-Rなどに直接書き込めるほか、ISOイメージとして保存することも可能。たとえば、パソコンで録画したテレビ番組を、手軽にDVD-Videoにできて便利。 また、1つのタイトル内に指定した分数間隔でチャプターを設定したり、1つのタイトルを指定したチャプター数に等間隔で分割
「Movie Operator」は、簡単にFLV/AVI/WMV動画の結合や音声・映像の抽出などができるソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 本ソフトは、結合などをする際にデコード・再エンコードを行わない仕組みのため、動画や音声が劣化しないのが特長。また、音声を含まないAVI/WMV動画に音声を合成することも可能。 使い方は簡単で、まず処理したいファイルの種類を画面左上のプルダウンメニューから選択し、右上のプルダウンメニューで処理の種類を選択する。次に、処理したいファイルをドラッグ&ドロップなどで登録し、出力するファイル名を指定したら、あとは[連結]など処理の内容が書かれたボタンを押せばよい。 そのほか、秒数指定による動画の切り出し機能や、WAVE/WMV音声の結合・切り出しを行う機能も備える。 【著作権者】
Windowsのみ:「良い動画編集ソフトウェアはないかな~」という方にオススメなのが、無料のオープンソース動画編集ソフト『Lightworks』です。 Lightworksを使えば、プロ級の動画編集が思いのまま。動画キャプチャやインポート、GPUでアクセラレートされるリアルタイム効果、色調整といった一通りの編集機能があり、幅広いフォーマットに対応しています。 このソフトウェアでは、スクリーン上のウィンドウが整然と並んでくれず、また、既存の編集ソフトウェアとは少々異なる動きをしますが、使っているうちにすぐに慣れると思います。Lightworksのデフォルトのキーボードレイアウトに馴染めない方は、最初の立ち上げ時に、『Final Cut』や『Avid』のキーボードレイアウトを選択することも可能です。 ちなみに、米Lifehacker編集部がWindows7のネットトップで試用したところ、他のコ
友人から渡された動画をPCで再生した際に映像が乱れて見られない場合でも、他の動画再生ソフトで問題なく動画を再生できるように、ドラッグ&ドロップで簡単にメディアのフォーマット変換ができるフリーソフトが「Video to video converter」です。変換できるメディア形式はAVI、DivX、Xvid、MPEG-4、AVC/H264、MOV、WMV、3GP、3GP2、MKV、SWF、FLV、GIFなど。また、Apple製品やAndroid搭載スマートフォンなどに合わせての変換も簡単にできます。Windows 2000、XP、Vista、7上で起動可能。 ダウンロード、インストール、操作方法については以下から。 Download Video to Video Converter for Free http://www.videotovideo.org/download/ まず、200種類
私的なことですが、最近はDVDやBlu-rayはMKV(H.264+FLAC)の動画形式で無劣化でハードディスクに取り込んで、PCで鑑賞することが多くなってきています。PC上で再生する分にはこのMKV(H.264+FLAC)形式で問題ありませんが、これらの動画をiPhoneやiPad、PS3等でも再生したい場合は、MP4(H.264+AAC)の形式に変換してやる必要が出てきます。 ちなみに、ここで言うMKVやMP4というのは「コンテナフォーマット」と呼ばれ、拡張子こそ.mkvや.mp4と付いていますが、実際のファイルの中身はH.264形式の動画ファイルやFLAC・AAC・MP3等の形式の音声ファイル、また字幕ファイルなどの詰め合わせで、要するにこれらの複数のファイルを一つに格納して一本のムービーとしてまとめているだけの単なる”箱”というわけです。 MKVコンテナではH.264+FLACとい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く