タグ

Suica専用自販機に関するkana321のブックマーク (1)

  • Suica専用自販機、首都圏駅に登場 1円単位で価格設定

    JR東日JR東日ウォータービジネスは、Suica電子マネー専用の飲料自販機を2月1日~4月末の期間限定で東京駅など首都圏の駅に設置する。 通常の自販機では10円単位で価格設定しているが、Suica電子マネー専用自販機では希望小売価格の税別価格に消費税率をかけた1円単位の価格で販売する。Suicaのほか、PASMOなど交通系電子マネーで利用できる。 まず東京駅(3-4番ホーム)、品川駅(1-2番ホーム)、池袋駅(改札外中央コンコース)、秋葉原駅(改札内中央コンコース)、上野駅(改札内中央コンコース)に設置。このほか首都圏で20カ所程度に設置する予定だ。 JR東日ウォータービジネスは、JR東管内の駅を中心に「acure」(アキュア)ブランドの交通系電子マネー対応自販機約7700台を展開している。 関連記事 JR東のエキナカ自販機に新モデル 販売データ活用の品切れ防止策も POSデータ分

    Suica専用自販機、首都圏駅に登場 1円単位で価格設定
    kana321
    kana321 2015/01/30
    電子マネーの利便性を生かし、1円単位できめ細かに価格を設定する。
  • 1