タグ

gizmodoと生活・人生に関するkana321のブックマーク (4)

  • 探し物はスマホに聞け! 位置情報を知らせてくれるシールがそろそろお目見え

    探し物はスマホに聞け! 位置情報を知らせてくれるシールがそろそろお目見え2012.12.11 22:00 出かける間際になって、「携帯がない! 鍵がない!」とあたふたした経験はありませんか? よくモノを失くしちゃう、そんなあなたにいいお知らせが。家電もスマホで管理でき始めているこのご時世、探し物もスマホに聞けちゃうという何とまぁ未来的なものがあるんです。 無線機を搭載したコインサイズのシール「StickNFind」を対象物に貼っておき、専用のスマホアプリを起動すると、Bluetoothでその位置情報が把握できるのだそう。レーダーのような画面上に、瞬時に探し物の場所が表示される優れもの。さらに、ブザーや光でその場所をお知らせしてくれるのだとか。 これが当に画期的。兄弟メディアのroomieでは他の画像や動画で詳しく説明していますよ。気になる方は是非! 映画の世界のような話です。 探し物はス

    探し物はスマホに聞け! 位置情報を知らせてくれるシールがそろそろお目見え
  • なんで便器って陶器でできてるの?

    昔から今も変わらず、ずーっと陶器。ねぇ、なんで? 米Gizmodoでサンフランシスコ在住のフリーライターレイチェルさんが、便器=陶器について語っています。 便器。我々は、もう何世紀も同じものに座ってし続けているわけだ。下水だって完備されたし、便座だって多種多様な材質/デザインのものが生まれているのに、便器そのものはもう何百年も同じもの、陶器のまま。 なぜ? なぜ、現在の進化にあわせて便器だけよりよい材質に変わっていかないのだろうか? Kohler(バスルーム、キッチン等の水回り製品を取り扱う米国の会社)の便器担当シニアプロダクトマネージャーであるブライアン・ヘドラング氏(Brian Hedlung)によると、便器には必要な条件が3つあるのだそうだ。まずは、水を流す仕組み。そして、防水で衛生的にクリーンであること。最後に、頑丈であること。人が座るわけだから、頑丈なのは必須条件である。(中には

    なんで便器って陶器でできてるの?
  • 【HANAKINだよ】ヘルシーなお酒 THE 9杯

    さぁ、金曜日だ! 今週もお疲れサマー、飲みに行くぞ。 仕事の後のお酒は美味しい。昼間から飲むお酒は美味しい。海を目の前に飲むお酒は美味しい。とにかくお酒は美味しい。飲、も、う、今日はとこーとん盛り上がろう! ...でも、せっかく飲むなら少しでも体にいいものを、そんなことを考え始めた30代。お酒界の中でヘルシーなやつってなんだろう? 酒好き米Gizが、栄養コンサルで公衆衛生のプロである、マレン・ロビンソン先生(Maren Robinson)にお話を伺ってきています。以下で紹介する9つのカクテルは、その材料をベースにフルーツや野菜から得られる栄養価や、カロリー、糖分や酸化防止作用や薬効成分を基準にヘルシー認定しています。あと、お味もね。 【注意】ヘルシーとは言っても、たくさん摂取してもいいというわけではありません。飲み過ぎには十分注意してくださいね。米国でのアルコール量目安としては、女性は日に

    【HANAKINだよ】ヘルシーなお酒 THE 9杯
  • 焚き火で、お湯を沸かしてiPhoneの充電もできる「BioLite CampStove」

    焚き火で、お湯を沸かしてiPhoneの充電もできる「BioLite CampStove」2012.05.19 13:00 mayumine 焚き火でiPhoneの充電ができる...!アメリカのBioLite社から、燃料不要、小枝などを燃やした熱を利用してガジェットを充電できる「BioLite CampStove」が販売されています。 特徴は、 高さ約20cm、幅は約12.7cm、重さは935g。持ち運びやすい大きさ。小枝などを燃やした熱で発電し、USBから様々なガジェットを充電できるiPhone 4S を20分充電すれば、60分間電話できるくらい充電可能1リットルの水は4分半で沸騰する発電だけでなくストーブの上に鍋などを載せれて煮炊きもできる こんな風に、その辺に落ちてる枝を燃やしてお湯を沸かしつつ、iPhone充電できるって画期的ですね。 燃料が不要なので地球にも優しいです。 価格は12

  • 1