タグ

snsと 国際に関するkana321のブックマーク (3)

  • 米国の親7割が、子どものフェイスブックを監視

    交流サイト(SNS)・フェイスブック(Facebook)のトップ画面(2013年2月25日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【6月14日 AFP】米国の親の約7割が、米交流サイト(SNS)大手フェイスブック(Facebook)上の子どもたちの活動をチェックしているとの調査結果が14日、発表された。一方で、子どもたちの自己管理能力に信頼を置いている親も多かった。 南カリフォルニア大学アネンバーグ校(USC Annenberg)デジタル未来センター(Center for the Digital Future)が行った同調査によると、親の70%が子どものフェイスブック・アカウントに目を光らせ、約46%がパスワードを知っていた。 一方で、30%がフェイスブックの自由な利用を子どもに許していた。その理由としては、「子どもに信頼を置いている」「監視すると信頼がないように受け止められる」と

    米国の親7割が、子どものフェイスブックを監視
  • 「友達から削除」は傷つく、調査結果

    【2月12日 Relaxnews】交流サイト「フェイスブック(Facebook)」の利用者の中には、気に障るような投稿をする人を「友達から削除」するという人も多いだろう。しかし、先ごろ発表された調査結果によると、あなたから「削除」された人は、将来にわたってずっと、あなたを避け続ける可能性があるという。 米コロラド(Colorado)州デンバー(Denver)にあるコロラド大学(University of Colorado)でコンピューター科学の博士課程を専攻するクリストファー・シボーナ(Christopher Sibona)氏が行った調査によると、多くの人は楽しむためにSNSを利用しているが、その一方で、フェイスブック上の行動が「実生活に影響を及ぼし得る」ことも明らかになった。 シボーナさんがハワイ・システム科学国際会議(Hawaii International Conference on

    「友達から削除」は傷つく、調査結果
  • 携帯やSNSがないと不安な「FOMO」、南アフリカで増加中

    アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)の大学構内で携帯電話を使う学生(2010年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【7月3日 AFP】南アフリカで、楽しい出来事から取り残されることが不安で携帯電話やソーシャルメディアを手放せなくなる「FOMO」と呼ばれる症状を持つ人たちが若者や大人たちの65%近くに上ることが、製薬会社ファーマ・ダイナミクス(Pharma Dynamics)が2日に発表した調査結果で明らかになった。 FOMOは「fear of missing out(何かを見逃したり取り残されることへの不安)」の頭文字をとったもの。 FOMOの人々は、自分の知らない間に面白いイベントが起こってしまうことを恐れるあまり、携帯電話を肌身離さず持ち歩き、運転中にメールを送受信し、トイレで用足しの最中にもツイッター(Twitter

    携帯やSNSがないと不安な「FOMO」、南アフリカで増加中
  • 1