タグ

unclassifiedとガジェットに関するkana321のブックマーク (2)

  • 自転車で走りながら、安全な飲料水が作れる?

    エコすぎる自転車ガジェット。 Kristof Retezar氏が発表した「Fontus」は、空気中の水分から飲料水を作り出すガジェットで、「ジェームズ・ダイソン・アワード」にエントリーした作品になります。 近年、自転車はエコな乗り物としてメジャーになり、そして健康志向の向上によって、今まで以上に利用者は増えてきています。また、世界中のどんな場所でも老若男女が乗れるデバイスであります。 そんな自転車にこのFontusを装着するだけで、簡単に安全な飲料水が作れてしまう、画期的な作品。しかも、条件が揃えば、1時間で500mlもの量が作れるそうです。 原理としては自転車で走るときに感じる風を取り込み、その空気を急速に冷却することで空気中から水分を採取できるシステムだそう。冷却にはパソコンのCPUを冷却する際に使われている「ペルティエ素子」を用い、電圧をかけることで冷却効果を生じさせています。 さら

    自転車で走りながら、安全な飲料水が作れる?
    kana321
    kana321 2014/11/04
    自転車で走るときに感じる風を取り込み、その空気を急速に冷却することで空気中から水分を採取できるシステム
  • Google Glassを使ってみた(追記) - asumism

    GoogleGlass,ついに一般販売も開始されましたね!めでたさ! なぜか私の手元にもGlassがあったので,個人的な感想を書きためておくよ.ちなみにExplorerEditionだよ. ひとことでいうと スマートウォッチを常に視界に入れてる感じ.スマートウォッチを持ってる人はあまり多くない感じがするのにこの表現はどうかと思うけど,私はそんな印象を抱いた.また,常に視界に入れてるといっても,常に画面に何か表示されているわけではなく,普段は消灯している.空を見上げるように少し首を動かすと画面が点灯する*1ようになっている.標準状態での画面点灯時には,時計の表示と“ok glass”音声コマンドのスタンバイ状態が有効になる.だから,首を少しクイッと上げて,「(あぁ,今何時か…)」みたいな確認をする機会はかなり多い.時計とかアプリがお空に浮かんでる感じ.道案内やGoogleNowの機能はよく馴

    Google Glassを使ってみた(追記) - asumism
  • 1