2021年6月2日のブックマーク (4件)

  • ワンオペ育児、めちゃくちゃ楽

    がなるべく即復職を目指したいとのことで、出産後、俺が代わりに休んで育児を始めた まぁ楽なこと楽なこと。 これが辛いって、普通の仕事でも音を上げて結婚に逃げて子供ができたら働かない言い訳ができると逃げて育児のつらさからも逃げたいけど逃げられない人の妄言なのでは?というレベルで楽。 育児方針に関しては事前に二人で調べてかなり詰めていたし、問題になりそうなことについてはが帰宅後、事中に問題などのリストアップをタブレットからテレビに映してプレゼン。解決できなければ各自調べる※重大案件はその日のうちに潰す方針でやったらまったく問題なし。 もちろん夜中に起こされるが、眠いってのは単に体力がないだけだと思う。これはも同意していて、生理が重い人はたいてい運動してない。 思い通りにいかないって言っても、大人ですら思い通りに行かない連中はふっつーにいるしな。 というわけで、ワンオペ育児がきつい!って言

    ワンオペ育児、めちゃくちゃ楽
    kanagawakama
    kanagawakama 2021/06/02
    まず母乳育児でないので約半数のワンオペ育児と前提違うのに偉そうに語るなよ。眠いの辛いが体力ないとか言うなら筋トレ毎日していいから3年位ほぼ寝ずに働いてみてから言ってくれ
  • 被害者意識を掻きむしる気持ちよさと陰謀論 - やしお

    陰謀論に染まらないためには、被害者意識とそこからくる怒りを上手にいなしていくことがとても重要なんじゃないかと思っている。その被害者意識は苦しさばかりではなくて、ある種の気持ちよさもあるせいでハマると抜けるのが難しい。 陰謀論ほど極端でなくても、保守主義やリベラリズム、反差別主義や差別主義など、方向性や結論が真逆でも、何かしら「強硬な主義者」になるのは、似た機序が働いているのではないか。もっと日常的な場面で「自分は被害者/お前が悪い」という考えに囚われる時も、仕組みとしては同じかもしれない。 一方でその機序のおかげで現実に何かが改善されることがあるのも事実で、そうした面とどう折り合いをつけていくのが良いのだろうか。 といったことを最近思ったのでメモしておこうと思って。 ネトウヨと被害感情 なんで人が急に「ネトウヨ」や国粋主義者になってしまうんだろう、と以前から不思議に思っていた。 「ネトウヨ

    被害者意識を掻きむしる気持ちよさと陰謀論 - やしお
    kanagawakama
    kanagawakama 2021/06/02
    貧乏だとは認知能力が下がるのと一緒で、被害者意識時心が怪我してて余裕なく認知能力も下がるのでは。単純化して把握したい+早くその怪我を直したい=単純な帰結で敵をすぐ倒したい(強硬陰謀論)になるのでは
  • 三角関数や微分積分の教育は本当に必要か。|山本一成🚗TURING

    三角関数や微積分の有用性に疑問を投げかける政治家の話があった。それに対して私のTwitterのタイムラインでは蜂の巣を突いたようにこれらの有用性や美しさを表明するツイートで溢れた。しかし同時に疑問を湧く、若者の時間は貴重だ。大学はその希少性を理解しているだろうか。 この難題を考えるために、ブライアン・カブランさんの教育反対の経済学」を読んだ。ちなみにこのの価格が4800円と高いし、それに負けず中身もとてもボリューミーだ。 このの中身を紹介する前に幾つかの前提をみなさんと共有しておきたい。経済学が前提のこので「役に立つ」というのはほとんどの場合は個人もしくは国家の収入が増えるという意味である。またこのの著者及び私山一成は大学というシステムで便益を受けている側であることも追記したい。 統計的に大学卒業者は高校卒業者より給料が高い。アメリカだとその傾向は先進国の中でもさらに顕著で最

    三角関数や微分積分の教育は本当に必要か。|山本一成🚗TURING
    kanagawakama
    kanagawakama 2021/06/02
    受験数学は仕事に使うとか関係なく数学能力を測るもの。仕事で必要な企業は数学得意な順に採用したいだろうし本人にも適性認知は重要。受験は選択制で義務ではない。強制に感じるなら企業の採用基準に文句言うべき
  • マジで子供を産むことに対して何も疑問に思わない人が多すぎてビビる

    いや反出生主義の記事が出るとよくホットになるんだけどさ あれって結局人生は辛い死にたい、じゃあ死ねよっていう頭悪いやりとりが多くてビビるんだけど いやそうじゃねぇよ!?この世に産み落とすという選択肢をしていいかどうかっていう問題なんだよ!?人が生きづらいかどうか感じているかは別なの! というか死ねよとか能だからしょうがないと賢そうに言ってる人らさ!自分は最終的に死ぬってのどう思うのよ! 俺は3歳に自分がいずれ死ぬと悟ってトラウマになって今も消えないんだけど!怖えよ!いずれ必ず死ぬのって!不可抗力で必ず死ぬぞ!! どんだけ幸せにすごしてもいずれ死ぬじゃん!いずれ死ぬってことは無じゃん!意識をもってこうしてすごしてきたのにいきなり無に放り込まれて しかもそれが永遠に続くんだぞ無が!無なら何も感じないんなら怖くないんじゃない?って話じゃねぇよバー―カ!永遠だからこそ怖えーーーっての! ちなみ

    マジで子供を産むことに対して何も疑問に思わない人が多すぎてビビる
    kanagawakama
    kanagawakama 2021/06/02
    何と言うか反出生主義者って生と死をその個人の意識の範囲内で捉えてばかりよね。本人の意識では死んだら無か知らんが、その人の影響は必ず世界に残るよね。子供産んでもいずれ死ぬから意味ないとか意味不明なんだが