ブックマーク / north-hashikko.hatenablog.com (136)

  • フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)・最終 - 北のはしっこ惑星

    さて、深夜の大量の餃子にうなされながら眠りについた翌日の朝23日。 お腹を壊すこともなく、元気です( ˙-˙ ) 子どもの頃はどちらかと言えば体が弱い方だったのですが、大人になり、更におばちゃんになるにつれドンドン丈夫になってきたようです。 昔の少女漫画にはよく「病弱な深窓の令嬢」みたいなキャラクターが登場し、その儚げな風情にちょっとだけ憧れたりしたものですが、いつの間にこんな丈夫な酒飲みになってしまったのでしょうか。 いやまあ、丈夫になってありがたいんですけども。 あぶない。 早くも脱線するところでした。 前回の記事にいただいたコメントに、 『後半の餃子のくだりのせいで、前半のスケートの話が頭に残らない』 という意見が散見されました。 でしょうね。 この反省を生かし、今回はなるべくスケートの話が残るように書こうと思っています。 が、何故か筋ではない「こぼれ話」の方がスラスラと筆が進むん

    フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)・最終 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/04/26
    う~ん(*´▽`*)フィギャーの点数のつけ方はよくわからず、理不尽なところがあるのは何となくわかります(笑)どうもこの採点基準とかもう少しこうなんというか・・・・まあ・・・ビール飲みましょうか(笑)(*´▽`*)
  • フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)② - 北のはしっこ惑星

    皆さま、ご機嫌麗しくお過ごしでしょうか。 次回はなるべく早く更新します♪と言ってから、はや6日。 「書くのトロ過ぎなのー!」 しかも今回の②でカタをつけようと思ったのに、スケート以外のことも長々と書きつらねたため終わることが出来ず、結局 ③まで続くことになりました。誠に申し訳ない… 国別対抗戦も終わったのに心苦しいですが、今回もお付き合いいただけましたら大変嬉しく思います(人´∩`) なお、今回5000字以上になっておりますのでお時間のある時にでも何とぞ。 ******* 3/22、金曜日。この日のスケジュールは、 アイスダンスRD(リズムダンス)12:00〜 女子FS(フリースケーティング)17:30〜 一緒に行ったKちゃんの大好きなアイスダンスが始まります! 「RD(リズムダンス)」はいわゆる「ショートプログラム」です。 しかし私はシングル競技鑑賞がメインですので、アイスダンスは有名ど

    フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)② - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/04/16
    餃子7人前!!こ、これは(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾餃子の大きさがはんぱない!!(笑)よく食べましたね~(*´▽`*)さすがに自分もこれだけ食べればヒィヒィフゥフゥ( ;∀;)ですね(笑)
  • フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)① - 北のはしっこ惑星

    皆さま、こんにちは。 埼玉での疲れが抜けるのが思いのほか遅くて戸惑っていたトビーです。 まぁオバサンなんで仕方ないですね! 「やーいやーい、オバサン!」(ウルサイぞ) 大幅に周回遅れとなりますが、前回に引き続き、さいたまスーパーアリーナで3/20〜24に行われた『世界フィギュアスケート選手権2019』を観戦した感想や、旅のドタバタ(基こちらがメイン)などを書いてみたいと思います。 フィギュアスケートそのものについては知識の浅い私がアレコレ言うのも…(-_-)と、あまり突っ込み過ぎないように書くつもりでいましたが、仲良くしてくださっているブロガーさん数名から、 「トビーさんなりの観戦記、楽しみにしていますね♪」 といったようなお声をいくつかいただきましたので、予定より少しだけ頑張って書いてみようかなぁ、などと考えております。 あ、小難しいことは書けませんよ? 前回言いましたように、採点競技

    フィギュアスケート世界選手権を観戦したお話(今頃)① - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/04/09
    あ・・・・いやごめんなさい(´・ω・`)きちんとスケートに集中してましたが、やはりこのぉ~なんといいますか~・・・トビーさん一言だけいいっすか・・・・・びーーるのみたーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
  • サイタマより帰還いたしました - 北のはしっこ惑星

    この可愛いワタシを約5日間にわたり放置して遊び呆けていた、ヒドイかあさんが帰ってきました。 おかえりなさい。 あら、まりちゃん! ずいぶんトゲのある言い方をしますねぇ… いや、その通り。 誠にすみません( ´_ゝ`)ゞ 皆さまにも大変ご無沙汰しております!←こればっかり んもー!どこへ行ってたの? ハイ、埼玉県というところへ行ってまいりました! 東京都赤羽とさいたま新都心しか行ってませんけど、背の高いビルがたくさんありました! (感想が完全にド田舎の人だわね。。。) 何しに?『翔んで埼玉』でも見に行ったの? 『翔んで埼玉』は今回関係なかったんですが、観てから行きたかったですねぇ。 不肖ワタクシ、3/20〜3/24の日程で「さいたまスーパーアリーナ」で行われた、 『世界フィギュアスケート選手権2019』 へ出かけてまいりました! 「よくチケット手に入ったわねぇ」 あ、のんのさんにもご迷惑かけ

    サイタマより帰還いたしました - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/04/01
    いや~お疲れさまでした(*´▽`*)たまに都会に行くと疲れる感覚わかります(笑)でもよかったですね~観戦できて~♬自分的にはまりもさんがたくさん見れて満足ですね(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
  • 美瑛・富良野、早春のドライブ - 北のはしっこ惑星

    なんか最近いつも言っているような気がしますが、 大変お久しぶりでございます(o'д`o)ゝ お元気でしたでしょうか? すっかり不義理をいたしておりますが、この記事を開いてくださった皆さまありがとうございます♡ 時々はてなを開いてみると、州在住のブロガーさんの記事には春の便りが続々と! クリスマスローズ、梅、ムスカリ、木瓜、小さな野の花。 もう少しで桜も咲きそうな勢い。 同じ日とは思えない笑!(←まぁ、コチラの方が異端なんでしょうけども) タンマリと周囲に雪が残り、土や緑の姿はまだまだ遠い我が家の庭とその周辺。そもそもは、 「北の大地のおばちゃんのズボラマイペースな庭いじり便り」 みたいなことがブログの当初のコンセプトだった気がしますが、冬を迎えて 「庭いじりのコトが書きたくても書けない」 ことに気づき、のことやら北海道のローカル話やらカメラに手を出すやら。 好き勝手に書き、しかもどん

    美瑛・富良野、早春のドライブ - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/03/17
    最後のドライブ写真いいですね~♬自然の雄大さを感じますね(*´▽`*)富良野ワインも飲んでみたいな~・・・先日ステーキの富良野ワイン仕立てを食べたくらいです(´;ω;`)ブワッ(笑)
  • 攻防 〜春も猫も〜 - 北のはしっこ惑星

    一見平和そうに見えておりますが 実はのんのさんのスキをうかがっているいるまりも嬢 ドアの向こうに気を取られたのんのさん 「スキあり!」タタタタタ… 「おりゃおりゃおりゃおりゃ!」 「何すんのアンタ!!」 「油断もスキもありゃしない」 「ちょっと触っただけじゃーん、ケチ!」 「次やったらブッ叩くわよ?」 「ハイハイ、もうしませーん!」 「まったくもぉ…」 「(またよそ見してる、チャーンス!)」 「今また何かしようとしてたでしょ?」 「別に何も」 「背中伸ばすと気持ちいいね!」 「ごまかすな」 社交性に難アリの元ノラ、のんのさん。 恐れを知らないマイペースなまりも嬢。 仲が良いわけではありませんが、全く無視し合っているわけでもありません。 物陰に隠れたまりも嬢が、油断しているor気づかず通りかかったのんのさんに奇襲をかけ返り討ちに遭う、という様式美が日に何度か繰り返されます。 ちなみに奇襲をか

    攻防 〜春も猫も〜 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/03/02
    大変ご心配をおかけしました~(*´▽`*)復活しますぅ~♬久々のまりもお嬢様なかなかチャーミングな写真がたくさんでドキドキ(笑)自分的には最後の「狙われている・・・」の写真が超受けますけどね(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
  • 今日は暖かかったので - 北のはしっこ惑星

    皆さま、大変お久しぶりです。 お元気でしょうか? 前回の更新から、そろそろ半月が経とうとしています。 ミズノさんの長文を書き上げたら何だかぼうっとしてしまい、はてなもロクに開かず頭は空っぽ。 友人とごはんをべに出かけたり、3月の埼玉行きの確認をしたり、又はちょっとしたトラブルで凹んだりと自分なりに忙しく過ごしておりました。 人間関係ってネットの世界でも難しい( ;∀;)ウウッ…言葉だけだし… と、ここまでがウザめの近況報告。 気分変えて行きましょう! 実は今日はとても暖かい日で、日中は+5℃くらいまで気温が上がりました。 プラスですよ、プラス! もう春なの⁉︎ いや、まだ… あっ、小鳥さん久しぶりー! 屋根の雪はここ数日の暖かさで全て屋根から滑り落ち、家は雪の中に埋もれています。 もう窓から外が見えないw しかしながらこの暖かい日に、ウジウジグダグダしているのは何だかもったいない気がする

    今日は暖かかったので - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/02/20
    先日は「雨水」だったので春も近いのだな~・・・おぅΣ(・ω・ノ)ノ!こ、これは・・・太いツララじゃないですか~?あなた~かわりは~ないで~すか~♬のごとく太い!!これクラスのツララ最近みないな~(*´▽`*)
  • ミズノさんの貰い事故・本編 - 北のはしっこ惑星

    皆さまにあらかじめご注意申し上げます。 長いです。 忙しい方はおヒマがある時にでも読んでいただけたら嬉しいので、無理をなさらないでくださいね! ではとうとう編… の前に(またかよ!) ミズノさんスピンオフに強引に紛れ込ませた『愛犬シリーズ』、ますますカオスになってしまい反省しきりですが、案外反響がありました笑(いつも記事よりも、脱線したこぼれ話の方が反応が良かったりw) とりわけスピッツについての体験談が多く、 「とにかくキャンキャンうるさかった」 「近所のスピッツに噛みつかれた」 「やっぱり脱走して帰ってこなかった」 「ちっとも利口じゃなかったけどそれなりに可愛かった」 これらのお話を聞く限り、「ジョニー」だけが特別荒ぶっていたわけではなく、大体どこのスピッツも似たようなものだったと推測されます。 何が混ざっていたのかわかりませんが、私の人生2匹目の犬、スピッツの雑種であった「リリー

    ミズノさんの貰い事故・本編 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/02/08
    お、おじいちゃん?!動じない・・・動じない・・・そして動じない・・・(笑)(*´▽`*)いやおばあちゃん故意じゃないの~??(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾( ̄ヘ ̄)←あ~っあ~っこれは反省してない顔だ(笑)
  • ミズノさんの貰い事故・前説 - 北のはしっこ惑星

    庭はこの中で冬眠中zzz 皆さま覚えておいででしょうか。 ミズノさんのこと。 昨年の秋、敬老の日のお題に乗って今は亡き祖父母のエピソードを書きました。 今も脳裏に浮かぶ懐かしの風景に存在する「ミズノさん」は、飴玉をガリガリ齧るから嫌い、とチョット理不尽な理由でばあちゃんから煙たがられていた(他にも理由はあったかもしれませんが)じいちゃんの囲碁友です。 上記の記事でチョコッと登場しただけなのですが、思いもよらず皆さん(の一部)から、 「ミズノさんのことをもっと知りたい」 とのご要望をいただきましたので、お言葉に甘えてスピンオフと言いますか、回顧録としてミズノさんのことを書かせていただこうかと思います。 とは言っても毎日のように顔を合わせていたというだけで、正直小学生トビーとミズノさんに、期待されるようなハートウォーミングなエピソードはありません。 そのあたりは何とぞご了承のほど、よろしくお願

    ミズノさんの貰い事故・前説 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/02/04
    なかなか愛犬シリーズと相まってお話に引き込まれましたね~いつの間にやらおばあちゃんにも興味がわいてきました~♬(笑)(*´▽`*)お話の続き期待してます~ヾ(≧▽≦)ノ
  • ボルシチdeロシアごっこ - 北のはしっこ惑星

    皆さんは遠い昔、『ごっこ遊び』をしませんでしたか? チャンバラごっこ、ウルトラマンごっこ、戦隊ヒーローごっこ、お姫さまごっこ、おままごとなんかもそうですね。 ナニガシかの役になりきって振る舞い、しばしその世界観を楽しむ遊びです。 仲間と一緒に楽しむもよし、ひとりぼっちで空想の世界に入り込んでしまうもよし。 空想する力さえあれば、カッコいいヒーローにも美しいお姫さまにも宇宙人でも怪獣でも、何にでもなれる『ごっこ遊び』 しかも元手はほとんどかかりません。 大人になればそのような現実離れした『ごっこ遊び』というのはあまりやらなくなると思います。 それでも、その時に自分がハマっていることや思い入れがあることに自分を寄せていくことはあるのではないでしょうか? 映画の世界観にワクワクしすぎてその世界を再現したくなってしまうこと、私はあります。 ということで 今回はロシアの赤いスープ、 ボルシチ を

    ボルシチdeロシアごっこ - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/01/30
    ボルシチおいしそうですね~♬ごっこにしてはなかなかすばらしい!!が、途中なかなかのサスペンス要素があり笑っちゃいました(笑)ででででっでででっでーーーれーーーー!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ぐはっ火サス(*´▽`*)
  • 家庭内パパラッチ - 北のはしっこ惑星

    あらっ? お年頃のまりも嬢、大口開けてアクビなんかして! クスクス… 油断してますねぇ よし コーヒーカップの陰に隠れて決定的シーンを! 「何か?」 バレた チェッ、失敗! コッチにはのんのさんですね そーっと そーっと… ! 猜疑心の強いのんのさんの足の裏が! 「あっち行って」 Wパーです! 内気な女の子の足の裏が全力で丸見え! これはお宝映像です! 恥ずかしがり屋ののんのさんの領といえばチラリズム 下のスケスケから見える腹毛もセクシーです! 「屋根雪が溜まって見えにくいわ…」 まりもさん、シルエットもなかなかイケてますよ カーテンを開けたら新雪の上に足跡 手前は小さな歩幅 向こうは少し大きい歩幅 誰が通ったんでしょうねぇ ターゲットの姿、捉えられず ふう、パパラッチ稼業も大変だわ… おや 寒いの?まりちゃん ヒーターにかじりついて 部屋の中、24℃あるよ? お肉と毛皮で寒くないでしょ

    家庭内パパラッチ - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/01/23
    ミズノさん楽しみです~♬(*´▽`*)ぜひよろしくお願いします。あ、まりもお嬢様~パパラッチはお嫌いなようで(笑)でもパパラッチがあるから皆さんの私生活が手に取るように・・・あ、プライバシーの侵害でしたか(笑)
  • 寒さのお裾分けいたします - 北のはしっこ惑星

    1/13日曜日、今日の朝はずいぶん冷え込みました。 近くの山の木も真っ白 早起きの苦手な私は日曜日ということもあり、目覚ましもかけずにのんびりと起きたのですが、家の空気がいつもよりほんの少しだけヒンヤリする気がします。 スマホを開いて気温を確認すると−16℃、ああ、それはさすがに寒いよね(午前9時過ぎ)。 サイトにより多少のバラツキがありますが、早朝は今季最低の−20℃には到達したようです。 我が家のような街のはずれは発表の数字より1〜2℃は下がるのでもうちょっと低いかもしれません。 昨日の夕方、年末年始をキャンピングカーで旅行していた友人夫婦がお土産を持ってきてくれたので外へ出たのですが、たしかに「明日は冷えそうだな」という気配はしていました。 プンゲンストウヒのてっぺんと雲ひとつない青空 最近どこかで読んだお話。 「ロシア、寒い寒いっていうけれどモスクワあたりは北海道の旭川と同じくらい

    寒さのお裾分けいたします - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2019/01/14
    ヤクーツク!!ぐはっ!⊂⌒~⊃。Д。)⊃なんだこの敗北感!!いや十分のお裾分けですね~-20度でも(笑)さすがに写真は幻想的ですね~寒さの中にも美しさがあります~(*´▽`*)慣れてないと確かに風を引きそうです~
  • 今年最初は与太話から - 北のはしっこ惑星

    少々出遅れた感がありますが。 皆さま、あけましておめでとうございます。 暦どおりにお仕事を始められた方、まだ正月休み中の方。 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ ナゾのモフモフ生命体 今回は2019年初めての更新ですので、少しはシャキッ!とした記事にしようと思って書き始めたのですが、どうもまだ頭がユルユルな様子で気合いが入りません。 お正月のリハビリが必要であると判断し、このままフラフラ〜ッと書き連ねてみようかと。 何とぞお許しを。 まず大晦日。 後期高齢者の父親と数年ぶりにケンカ(゚∀゚)になりました。だってめっちゃカンジワルイんだもの 平成最後の大晦日、和やかに過ごせなかったYO笑! 「あーあ」 変わって元旦。 今度は義実家へ。 実は私にとっては実家よりも義実家の方が居心地が良いので、こちらは楽しみに出かけます。 昔はべきれないほどのご馳走をズラリ並べてくれてヒィヒィ言いながらお

    今年最初は与太話から - 北のはしっこ惑星
  • 北国の花々をつなぐ〜何とかまとめた編 - 北のはしっこ惑星

    皆さまこんばんは、トビーです。 今回で今年最後の更新となります。 そのせいというわけでもないのですが写真・動画・文章量、かなり多くなってしまいました。 暮れの忙しい時期ですので、お時間のある時にでも読んでいただければ嬉しいです。 開くのが重たかったらごめんなさい(人´∩`) さて、今年もいよいよ終わろうとしています。 皆さまは心残りなく平成最後の年をお過ごしになられましたでしょうか。 人に聞く前にまずは自分から? うん、正論ですね! では。 北の大地の有名人といえば 『少年よ 大志を抱け』 ※画像はWikipediaよりお借りしました のクラーク先生がおいでになりますが、不肖ワタクシ、常に無理せずホドホドソコソコで日々を生きております。 よって、大志を抱いていないぶん後悔も何も特になく、概ね幸せな年の瀬を迎えることが出来ました。 が。 ブログ的にはやり残したことがあります。 春先、 今年は

    北国の花々をつなぐ〜何とかまとめた編 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/29
    動画が素敵すぎますねぇ~まるでジブリの森に迷い込んだようです(*´▽`*)トトロがいても不思議じゃないですね(笑)ダリアもきれいだなぁ~また来年の春までお庭はお預けですね~来年も楽しみにしてます(´っ・ω・)っ
  • ししゃも襲来 - 北のはしっこ惑星

    こんにちは。はじめまして。 こんにちは。あなた方はどちらさま? わたくしどもは『ししゃも』と申します。 あっ、聞いたことある! でもぉ… ホントは『ししゃも』じゃないんでしょ? 物のししゃもさんの代用魚の『カペリン』さんなんでしょ? そんなお高いの、ウチのかあさんが買ってくるわけな… 失敬なっ! 我は畏れ多くもむかわ町の『ししゃも』であるぞっ! うわぁ、ちょっと大きな声出さないで。 ビックリする。ごめんなさい。 わかれば良い。 ところで、一番下のヒトのおなかの傷はどうしたの?誰かにやられたの?かわいそう。 それにはね、深い理由があるのだよ… はい、寸劇そこまで〜! 要するにお歳暮としてむかわ産のししゃもを頂いた、そういうことです。 普段はもっぱら「からふとししゃも」または「カペリン」と呼ばれる安価な代打の方々を美味しくいただいております。 物のししゃも、という存在がいるのも知ってい

    ししゃも襲来 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/21
    いやなかなか衝撃的なお話でした~自分的には(笑)(*´▽`*)オスのお腹に卵を入れるとは・・・・確かにレイじゃないけど「てめぇの血は何色だ!」ですねほんと(笑)いやだまされてるみんな・・・「てめぇの血は何色だ!
  • まりも、いわくつきの物体を発掘する - 北のはしっこ惑星

    『孤高の4番バッター』として我が家で名高いまりも嬢。 少々古い写真ですが、なんかハラ立つ表情がお気に入り north-hashikko.hatenablog.co north-hashikko.hatenablog.com 2Fの柵のスキマや梁の上から身を乗り出すまりもさんが、階下に向かってオモチャを落とすのが 「ワタクシと遊びなさいよ!」 の合図。 この遊びは今までも何度か記事に書いています。 そう、我々は『まりもさん専用ピッチングマシーン』を仰せつかっているのです。 気まぐれまりも嬢が落とすオモチャを我ら人間が拾い、彼女が取りやすいor打ち返しやすそうなあたりに「そぉーーれっ!」と投げてやります。 それをダイレクトに打ち返したり、キャッチしてチョイチョイと弄ってから、階下の人間に向かって ポイッ! と投げて寄越すまりも嬢。 無理なく手が届く範囲以外はメンドクサそうに目で追うだけです。

    まりも、いわくつきの物体を発掘する - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/12
    そうですか~いわくつきのアルミ玉ですねぇ(´・ω・`)いや自分はユーチューバーがしていたひたすらアルミ玉を磨くやつのようにやすりとかで削ったのだとばかり・・・だってとても綺麗ですよねアルミ玉(笑)(*´▽`*)
  • 雪の朝とねこ - 北のはしっこ惑星

    朝、カーテンを開けたら真冬でした。 「何を今更。もう師走よ?」 ひょっとしてこのまま根雪になっちゃうかな? 「えー?」 「私に聞いてもわかるわけないでしょ〜?」 すごいカッコだね、まりちゃん。 南の窓 西の窓 北の窓 あら、のんのさんそこにいたの。おはよう! 得意のごめん寝。 朝が来たのにグッスリだねぇ。 あの寝坊助を見てごらんよ、まりちゃ… Zzz… キミもか。 しかも掛け布団まで!   ※夫の仕業 ソファのほとんどを占領してますよ。 まぁいいけど。 あったかいねぇ、幸せだねぇ。 外の寒さを知らないんだもの。 あ、のんのさんは外暮らししてたから知ってるね。 (もう忘れた) Zzz… 「プスー…」 お外のさんたちも暖かい場所を見つけていたらいいのだけど。 あ、目はちゃんと閉じてお眠りよ、まりちゃん。 半目コワイぞ!

    雪の朝とねこ - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/12/01
    え・・・えーーーーー!⊂⌒~⊃。Д。)⊃ぐはっ!もうこんな雪が・・・でもこんな雪でもまりもお嬢様ぬくぬくですねぇ~♬(*´▽`*)寝顔がかわいくて参っちゃいますね(笑)
  • 冬到来 - 北のはしっこ惑星

    11月某日 「今年の冬はホントに遅いわねぇ」 「のんのさんもそう思わない?」 「……」 「相変わらずツレナイんだから」 「そんなねぇ、慌てなくても必ず冬はやってくるの」 「ほら、降り出した!」 「どんどん白くなっていく…」 「冬が来忘れるなんてことはないのよ」 「ふーん」 「空の色が寒そうだねぇ」 「…一気に降りすぎじゃない?」 「冬が早くても遅くても、だいたい帳尻が合うようになってるのよ」 「今年はプンゲンストウヒにピカピカするやつは飾らないんだって」 「強風でかたむいちゃったからね」 小鳥さんたちは毎年野ざらし… 「屋根から雪の滑り落ちる音がするよ」 「とうとう来ちゃったか…冬番」 「私はこのモフ毛とモフ腹で、寒さ対策は万全なのよ」 「皆さんも暖かくして、風邪ひかないでね!」 あまり動きのない動画、せっかく撮ったので置いておきます( ^ω^ )おヒマな方、どうぞ♪

    冬到来 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/11/24
    いや~もう冬ですね~(´・ω・`)そちらは積雪がハンパないでしょうね~。こちらも先日降ったのですが一瞬で消えてしまいました。超スピードでしたタイヤ交換で体が痛いです(笑)まりも様の動画に癒されました(笑)
  • 見送る季節 - 北のはしっこ惑星

    嫌いな季節はありません。 ありませんが、北国において秋から初冬のこの時期は、急激に命の気配が薄れてゆくのを感じてしまい、少し寂しく思うこともあります。 前回の記事のボロボロの蝶も、もう姿を現すことはないでしょう。 初秋の頃には賑やかだった虫の合唱もパタリと止み、明け方になると待ちきれないようにさえずっていた小鳥たちの声もだんだんと聞こえなくなりました。 (寒い時期になればなるほど、鳥の声は聞こえなくなる気がする…体力温存⁇) 少し前までは、庭など外に出ている時に 「コーウォオー!コッコッ、コォーウォー!」 という頭上からの鳴き声に空を見上げると、南へ渡っていく白鳥の群れが、上空で編隊を組んで飛んでいくのを幾度か見かけました。 暖かいところへ行くんだねぇ、これから氷点下20℃に耐える私たちを置いて。 そんな冬の入り口のこの季節に私の誕生日があります。 先日また一つ、年を取りました。 もちろん

    見送る季節 - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/11/14
    トビーさんお誕生日おめでとうございます~(*´▽`*)ご主人様が忘れるわけないですよ~(笑)マスターはお若くして残念でしたね。なにより奥様がお店をまた開けてくれたことをマスターは天国で喜んでおられるでしょう。
  • 晩秋に焦る - 北のはしっこ惑星

    先日、友人Tから連絡が来ました。 「ブログ読んでて思ったんだけど」 えっ、私なんか変なこと書いたっけ⁉︎ ドキドキ( ̄O ̄;) このブログは知り合いの誰かに読まれても特に困るようなことは書いていないハズなので、気心の知れた友人にはブログの存在を知らせています。 まぁ読んでくれたりくれなかったり、ですが笑 で、たまーに読んでくれているTからの用事は、 「庭の枯れた花、捨てちゃうんなら分けて~」 というコトでした。 なんだ…良かった(´▽`) ホッ 冬を迎える前に宿根草の地上部の刈り取りを行うので、いくらでも持っていってくれてかまいません。 ただ、季節が進み過ぎて残っている数少ない花々はあまり綺麗な状態ではないので、いいのかしら?と思ったのですが、かまわないとのこと。 なるべく綺麗なものを選んでおいて、会社帰りに寄ってもらうことにしました。 咲き残っているものでドライにしやすそうなものとして、

    晩秋に焦る - 北のはしっこ惑星
    kanahiro9-22_22-8-8
    kanahiro9-22_22-8-8 2018/10/29
    アナベルこわーーーーーーーーーい!!Σ(・ω・ノ)ノ!まりもさんもこわがってますし(笑)もう冬に確実に向かってますね~(´・ω・`)はやくまた春にならないかな~(´っ・ω・)っ