タグ

2013年5月18日のブックマーク (2件)

  • 知らないと損する『嘘の見抜き方』 : マインドマップ的読書感想文

    嘘の見抜き方 (新潮新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、タイトルそのまんまで「ウソを見抜く技術」を伝授してくれる1冊。 著者の若狭 勝さんは、職業柄その膨大な量の「嘘」に接して自論を検証するだけでなく、心理学をも勉強したといいますから、なるほど書の内容にも説得力があるわけです。 アマゾンの内容紹介から。特捜部直伝! 「プロの技」教えます。「取調べのプロ」は嘘をどう崩すのか? 相手の目を見ず質問する、嘘を言わずにカマをかける、「話の筋」を読む……検事経験26年、元特捜部検事がそのテクニックを徹底解説! それほど厚いではないのですが、付箋も貼りまくり! なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.「記憶にない」は嘘つきの常套句 政治家の証人喚問などでは、「覚えていない」「記憶にない」などのフレーズが飛び交います。(中略

  • ニコ動への無断投稿に1000万賠償命令 - 社会ニュース : nikkansports.com

    米国で人気の総合格闘技の試合を撮影した映像作品を無断でインターネットサイトの「ニコニコ動画」に投稿され損害を受けたとして、制作会社が千葉市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(大須賀滋裁判長)は17日、著作権侵害を認め、請求通り1000万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は米国の会社が総合格闘技「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ」の試合模様をまとめた映像作品を投稿。2010年9月~11年1月、このうち3作品が計約3万4000回再生された。 原告側は、日の会社と有料配信の契約を結んでおり、この契約内容を基にした全体の被害額は6000万円を超えると主張。その一部を裁判で請求した。男性側は84回にわたる投稿や、削除の申し立てにも応じなかったことを認めていた。 投稿動画による著作権侵害をめぐる訴訟では、侵害を認識しながら削除しなかった別のサイト運営会社に賠償を命