タグ

人生に関するkanariacafeeのブックマーク (4)

  • 世の中の人がカネに案外興味がないことに気づいた

    世の中の人が予想外にカネに興味がない。 父親の仕事柄、お金の話を小さい頃から聞かされてカネが好きだ。 だけど、これまであからさまにカネの話をする人を見たことがない。 そして、彼らはカネをツールと考えているようだ。 ビジネスな感じの場所でオフィスワークのバイトをしていても同じだ。 保育園の話で騒いでいる当事者にとってもカネはツールなのだろう。 保育園や余るようなカネ以外は恵まれていたのだろう。 家のカネがなくなって父が苦労していた時は、些細なことで自分は怒鳴られた。 父がカネを他の人よりも得るようになってから、静かになった。 そして、千載一遇のチャンスが来ている。 やはり、カネはツールでしかない。 容姿がキモくてカネを持っているとカネしか好かれない。 カネで容姿をマトモにしたいが、出来ない。 持病もカネではどうにもならなそうだ。 恐らく、容姿がマトモだったら自分もカネはツールなのだろう。

    kanariacafee
    kanariacafee 2016/03/21
    お金に興味ないって…それはお金に困ったことがない人が言うことだよ
  • 地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 最近私の頭の中は「詐称」で一杯です。 学歴、経歴、はては顔面や人種まで偽れる世の中。 キャバ嬢に東大卒、と偽った過去をブログで暴露する人まで現れました。 私も、心の底から思ったのです。 偽りてぇ…。 盛りようのない地味な人生を歩んで40年。 当初は読書好きの大人しい女子大生が書く、文学系女子ブログでモッテモテ☆を目指してはじめたはずのこのブログ。 今や会津のおばちゃんの平凡な日常を描くハートフルブログに(多分)。 なんか地味。みどりどころか茶色。煮物臭ぇ。 もっと盛りてぇ! 私だってAmazonリストから貢物貰いてぇ!あっ しかしいくら見栄を張りたい、と言ってもブログでいまさら実は女子大生でした☆きゃは!とやっても失笑しか返ってこない事は目に見えています。 そこで、Twitterで人気の「キラキラ女子」目指して今週末は奮闘してみました。 目指せ、フォロワー千人

    地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち
    kanariacafee
    kanariacafee 2016/03/21
    中途半端よりええと思うよ
  • 炎上ってかっこ悪いよね。 - Everything you've ever Dreamed

    有名人でも企業アカウントでも一般人でもいいのだけれどインターネットで炎上して浮かれている人を見ると心配になる。炎上ヤベー炎上ヤベーとツイッターなどで三文芝居を見せられるにとどまらず(ほとんどの場合炎上炎上と騒ぐ当人が思うほど炎上していない)、謝る気が感じられない謝罪エントリーをアップされてしまうと僕の心配はいよいよ不安に変わってしまう。幼稚すぎやしないかと。謝罪エントリーに土下座する人画像を貼るのは何か宗教的なサインではないかと。 ネットで活動する人のほとんどは炎上しないように気をつけている(と僕は信じている)。そのなかで炎上を起こして浮かれるのは火事を見て喜ぶガキと変わらない。はっきりいって炎上はしない方がいい。まちがいなく炎上はカッコ悪いものだ。僕は10年以上ネットで文章を書いているが炎上を経験したことがない。炎上しないように、特に他人様の悪口や誹謗中傷を記すときは敬語や謙譲を駆使する

    炎上ってかっこ悪いよね。 - Everything you've ever Dreamed
    kanariacafee
    kanariacafee 2016/03/08
    炎上商法は認知度だけは上がるからマーケティングに用いられることがある。
  • 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 - カメントツのブログ

    2016 - 03 - 05 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 自分の事が嫌いで苦しいけど 好きになったら表現なんてできるか〜! という自己正当化も含み勢いで描きました。 kamentotu 2016-03-05 09:04 【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 list Tweet 広告を非表示にする コメントを書く カメントツの奥多摩ひとり旅〜鍾乳洞編〜 »

    【こじらせ漫画】人の幸せを妬む人は絶対に幸せになれないと気付いた話 - カメントツのブログ
    kanariacafee
    kanariacafee 2016/03/05
    人のことばっか考えてたら自分のことが二の次になるから当たり前だよね。
  • 1