タグ

2023年12月8日のブックマーク (2件)

  • 働き方を理解しあい組織力を強化する - 叡智の三猿

    3月にネットフリックスで視聴した韓国ドラマ「賢い医師生活」は、韓国ドラマにありがちな、コテコテした過剰な演出・・・復讐、交通事故、記憶喪失など・・・が疎ましいと感じる人に是非おすすめしたい名作です。このドラマは、わたしが好きな「応答せよ」シリーズの影響を受けているので、時間の空いたときに見ようと、放置していたのですが、今年にようやく観ることができました。姉妹シリーズにあたる「刑務所のルールブック」も、今年観た韓国ドラマですが、こちらも良かったです。 www.three-wise-monkeys.com 「賢い医師生活」をすすめたい理由としてあげたいのが、日人の感性にマッチする気がしたからです。 日韓国の関係って、結構微妙な感じがします。 文化的には日韓国の相性の良さを感じます。韓国ドラマを観る日人は多数いますし、去年の紅白は、K-POPアイドルが3組(TWICE、IVE、LE

    働き方を理解しあい組織力を強化する - 叡智の三猿
    kandsoramame
    kandsoramame 2023/12/08
    「賢い医師生活」をこの視点で書かれた記事は初めてで2回読みました。スペシャリストの、仕事とボランティアの境目や献身と休養のバランスなど。韓ドラを観て私もそこに違和感があり 、興味深かったです。
  • 中国のパンダ外交 - マルチリンガル医師のよもやま話

    東京・上野動物園で生まれたジャイアントパンダの香香は2023年2月に中国に返還されました。 その他にも、和歌山のアドベンチャーワールドの永明、桜浜、桃浜の3匹も返還され、年末には神戸・王子動物園のタンタンも中国に返還される予定です。 今回はこの”パンダ外交”について学んでいきましょう。 パンダについて ジャイアントパンダ パンダ外交 レンタルに変更 契約延長やめ 友情パンダ パンダについて ま、少し予習しておきましょう。 パンダは大きく2種類あって、1つはみなさんのイメージ通りの”パンダ”であるジャイアントパンダと、もう一つはレッサーパンダです。 元々のパンダは、実はレッサーパンダの方だったのです。中国語でパンダが熊(シュウマオ)と言いますが、この『』はレッサーパンダを見るとガッテンがいきますね。 パンダとは・・・ 後に、白黒のパンダが発見され、区別するために大きいのでジャイアントパン

    中国のパンダ外交 - マルチリンガル医師のよもやま話
    kandsoramame
    kandsoramame 2023/12/08
    パンダ返還の理由がよくわかりました。🐼かわいいけどレンタル料がかわいくない💦 パンダがいない日本…今は動画で見られるからアリかも🤔