タグ

イラストと訃報に関するkangirenのブックマーク (5)

  • イラストレーター・いのまたむつみさん急死 『テイルズ オブ シリーズ』のキャラデザインなど担当

    Xの投稿では、イラストを添えた書面をアップ。「いのまたむつみは2024年3月10日永眠いたしました」とつづり、「あまりに突然の事で…描きかけのラフもあり、いまも天国で描いているでしょう。だいすきなたちに囲まれて、かわいい、強い瞳のキャラたちをどんどん生み出しているはずです」と思いを馳せた。 「いのまたむつみを愛して応援していただきました全ての方々に心から感謝を申しあげます。そしてこれからも変わらず愛していただける事を願いまして、ここに謹んでご通知申しあげます」と謝意を記し、「葬儀は近親者のみで執り行いました。生前の人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申しあげます。何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申しあげます」と呼びかけた。 バンダイナムコフィルムワークスは「新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズのキャラクター原案を手がけていただいた いのまたむつみ先生が

    イラストレーター・いのまたむつみさん急死 『テイルズ オブ シリーズ』のキャラデザインなど担当
    kangiren
    kangiren 2024/03/18
    なんか続くなあ。
  • 天体写真家の藤井旭さん死去、81歳 著書「星になったチロ」:朝日新聞デジタル

    アマチュア天体写真家の草分けとして国際的に活躍した藤井旭(あきら)さんが12月28日、がんによる多臓器不全で亡くなった。81歳だった。葬儀は近親者のみで執り行い、しのぶ会を検討する。 1941年山口市生まれ。福島県郡山市に移り住み、那須高原に私設天文台「白河天体観測所」をつくった。この観測所の天文台長を務めた愛犬のエピソード集「星になったチロ」や「天体写真の写し方」はベストセラーになった。天文雑誌での連載を続け、2019年度には日天文学会から天文教育普及賞を受けた。 関係者によると、最近まで執筆活動に励んでいたが、12月下旬に体調を崩して入院。検査したところ、がんが広がっており、すでに手の施しようがなかったという。(東山正宜)

    天体写真家の藤井旭さん死去、81歳 著書「星になったチロ」:朝日新聞デジタル
    kangiren
    kangiren 2023/01/03
    "天体写真家の藤井旭さん死去"天体写真家。星になったチロを出版したころはまだ、イラストレーターの肩書も名乗ってたんだよな。/星になったチロは、初めて泣いた本。
  • 「艦これ」のキャライラストを担当した草田草太さん逝去。睦月、如月、弥生などの睦月型のイラストを担当

    「艦これ」のキャライラストを担当した草田草太さん逝去。睦月、如月、弥生などの睦月型のイラストを担当
  • 武田日向さん|『GOSICK-ゴシック-』公式ブログ

    桜庭です。 今日は、読者のみなさんにとても悲しいお知らせがあります。 『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さんが、ご病気のため、今年1月にご逝去されました。 日発売の「ドラゴンエイジ」6月号に訃報が掲載されています。 武田日向さんとは、小説家と絵師として、「ドラゴンマガジン」2004年1月号に載った最初の短編から、富士見ミステリー文庫版、「ファンタジアバトルロイヤル」連載、そして角川ビーンズ文庫版まで、一緒にゴシックワールドを創ってきました。 1巻の装画を受け取ったときの驚きを、いまも覚えています。 キャラクターの魅力と個性、図書館塔の空間把握。なんと密で大胆な絵か……! 2巻以降は、この作品にはこの絵があるという前提で、原稿を書くようになりました。 負けないようにとがんばって書くのですが、イラストはそれを軽々超えて、届き、届き、届き続けました。 そもそもですが

    武田日向さん|『GOSICK-ゴシック-』公式ブログ
    kangiren
    kangiren 2017/05/10
    やえかのカルテでデビューした時に10代だって聞いたことあるのだが。
  • 漫画家・武田日向さん、1月に死去 『GOSICK』『異国迷路のクロワーゼ』など (オリコン) - Yahoo!ニュース

    ライトノベルGOSICK』シリーズの挿絵や『異国迷路のクロワーゼ』で知られる漫画家・武田日向(たけだ・ひなた)さんが今年1月、病気のため亡くなっていたことがわかった。9日、『GOSICK』の公式ブログで発表された。 ブログでは『GOSICK』作者の桜庭一樹氏が逝去を報告。「武田日向さんとは、小説家と絵師として、一緒にゴシックワールドを創ってきました」と振り返り、「1巻の装画を受け取ったときの驚きを、いまも覚えています。キャラクターの魅力と個性、図書館塔の空間把握。なんと密で大胆な絵か…! 負けないようにとがんばって書くのですが、イラストはそれを軽々超えて、届き、届き、届き続けました」と武田さんの作品をしのんだ。 続けて「最後にゴシックの絵を描いていただけたのは、2011年のことでした。アニメ化されたとき、DVDの全巻収納ボックスのためにと、描き下ろしてくださいました。ご体調が万全では

    漫画家・武田日向さん、1月に死去 『GOSICK』『異国迷路のクロワーゼ』など (オリコン) - Yahoo!ニュース
    kangiren
    kangiren 2017/05/09
    え?まだ若いのでは?
  • 1