タグ

国民新党に関するkangirenのブックマーク (10)

  • 国民新党がついに解党 自見代表が表明 - MSN産経ニュース

    国民新党の自見庄三郎代表は21日午後、党部で記者会見し、同日付での解党を表明した。新藤義孝総務相に近く解党を届け出る。国民新党は平成17年8月に結成。郵政民営化の見直しを党是としてきた。 昨年4月の改正郵政民営化法成立や、衆院選で1人当選にとどまり野党に転落したことを受け、解党論が強まっていた。 自見氏は自民党に吸収合併と自らの復党を希望したが、拒否された。自見氏、自民に泣きつく 復党、合併を打診

  • 朝日新聞デジタル:国民新党、自見代表1人に 2人離党、事実上の解党状態 - 政治

    国民新党代表の自見庄三郎参院議員は27日午前、野間健衆院議員(鹿児島3区選出)と浜田和幸参院議員(鳥取選挙区選出)の離党届を受理したことを発表した。両氏は無所属で活動するという。これで党所属議員は自見氏1人となり、事実上の解党状態となる。  自見氏は、国民新党を自民党に合併させたうえで自民党への復党を希望している。参院比例区選出のため政党間の移動が禁じられているからだ。ただ、自民党側は合併に応じない方針。自見氏によると、野間、浜田両氏は当初から無所属となる意向だったという。 関連記事自民、国民新党の合流・復党認めず 自見代表に回答へ(2/25)国民新党・森田参院議員が離党へ 「郵政に道筋ついた」(1/16)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    島内を走る路線バスが9月いっぱいで廃止に…高校がない町、バス乗り継ぎ通学する生徒への影響必至 鹿児島・長島

    47NEWS(よんななニュース)
  • 朝日新聞デジタル:国民新党、亀井代表解任を発表 後任に自見金融相 - 政治

    関連トピックス亀井静香国民新党部を出る自見庄三郎金融相=5日午後6時56分、東京都千代田区、長島一浩撮影  国民新党は5日、党部で連立維持派の6人で議員総会を開き、消費増税法案の閣議決定に反対して連立離脱を表明した亀井静香代表と亀井亜紀子政調会長を解任し、新しい代表に自見庄三郎金融相、政調会長に浜田和幸外務政務官を充てることを決めた。党規約に代表を解任する直接的な規定はないが、近く総務省に代表変更を届け出る。  自見氏と下地幹郎幹事長は同日夜、国会内で民主党の輿石東幹事長ら幹部と会談し、連立を維持することを再確認した。自見氏は同日、党部で記者会見し、「亀井静香代表が大多数の意見に従わず、残念。やむを得ず、断腸の思いで解任した」と説明した。静香氏と亜紀子氏は役職の解任にとどめ、除名などはしない方針。

  • asahi.com(朝日新聞社):亀井静香金融・郵政改革相が辞任の意向固める - 政治

    国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革相が閣僚を辞任する意向を固めた。

  • 下地氏、子ども手当所得制限2000万円に疑問 「笑われるだけ」 - MSN産経ニュース

    国民新党の下地幹郎政調会長は18日午前の記者会見で、政府・民主党が「子ども手当」支給の所得制限ラインを年収2千万円で調整していることに対し、「財務省にヒアリングしたところ、2千万円では年間数十億円の財源しか出ない。笑われるだけで目くらましにもならない」と述べ、疑問を呈した。また、「所得制限が860万円なら2千億円の財源が出るという。860万円から1千万円のラインなら考えられる」と指摘した。

    kangiren
    kangiren 2009/12/20
    笑うのはいったい誰?/浮いた財源を国民新党としては、どこに回したいんだ?
  • 国民新・新党日本・平沼グループ、年内にも新党 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党(代表・亀井金融相)、新党日(田中康夫代表)と、無所属の平沼赳夫・元経済産業相が率いる「平沼グループ」が合流し、年内の新党結成を模索していることが15日、わかった。 複数の関係者が明らかにした。実現すれば、衆参合わせて計12人の新党となる見通しだ。国民新党は民主、社民両党と連立政権を組むが、仮に新党となっても、連立政権にとどまる意向だ。すでに民主党幹部にもこうした意向を伝えた。 合流構想は亀井氏を中心に調整が進んでいる。来年の参院選に向け、保守勢力の結集をアピールする狙いがある。亀井氏らは自民党議員の一部にも呼びかけて勢力を拡大したい考えだ。将来的な民主党との合流も視野にあるとみられる。 国会の議席数は、国民新党が8(衆院3、参院5)、新党日が1(衆院)、平沼グループは3(すべて衆院)を確保している。

    kangiren
    kangiren 2009/11/16
    田中康夫の行動がよく理解できない。
  • みんな亀井静香を甘く見ない方がいい : 金融日記

    今日は、どこも亀井静香金融相の話題で持ちきりですね。 中小企業への徳政令や、大阪証券取引所の日経平均先物の廃止、そして郵政の国営化などなど。 多くの識者は相手にもしていないと言うか、馬鹿にして、このへんな爺さんはそのうちいなくなるよぐらいに思っているようです。 しかし、この元警察官僚で、当選11回の72歳の爺さんを甘く見ない方がいい。 彼は東京大学でマルクス経済学を学び、キューバのゲリラ指導者チェ・ゲバラを心から尊敬する極めて危険な社会主義者です。 そして、今、彼はとんでもない権力を手にしているのです。 政治にあんまり詳しくない人は、何でこんな議席数が少ない国民新党が威張っているんだと思うかもしれませんが、これが小選挙区と比例代表の並列システムの綾で、彼が日政治のキャスティング・ボートを完全に握っています。 今、日政治はすべて亀井静香のてのひらの上に乗っていると言ってもいい。 参議

    みんな亀井静香を甘く見ない方がいい : 金融日記
    kangiren
    kangiren 2009/09/29
    いつも、これぐらいわかりやすい釣りだったらいいのに。
  • 【国民新党】 亀井静香氏、外国人地方参政権に慎重…「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」と指摘:アルファルファモザイク

    ■編集元:東アジアnews+板より「【国民新党】 亀井静香氏、外国人地方参政権に慎重…「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」と指摘[09/20]」 1 芝蘭φ ★ :2009/09/20(日) 18:51:29 ID:??? ★外国人地方参政権に慎重=亀井氏 国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相は20日、永住外国人への地方参政権付与について「在日外国人の比率が非常に高い地域がある」と指摘した上で、「(そうした地域で日人から)自分たちの意思が地方政治に反映されないという心配、不満が出てきても困る面もある」と述べ、慎重な姿勢を示した。都内で記者団に語った。  民主党の小沢一郎幹事長は19日、早ければ来年の通常国会に関連法案を提出することに意欲を示している。 亀井氏は「正式に民主党から提案があった話ではない。(提案があったら)党として議論していきたい」と語った。 ソース:

  • asahi.com(朝日新聞社):《党首がゆく:国民新党・綿貫民輔代表》「最後の美学」 小泉改革を問う - 2009総選挙

    《党首がゆく:国民新党・綿貫民輔代表》「最後の美学」 小泉改革を問う2009年8月25日 印刷 地元・富山県南砺市の農協前で演説後、ひとりひとりと握手を交わす=細川卓撮影 野球帽をかぶり、少し頬(ほお)を紅潮させた初老の男性が、何度も何度も右のてのひらをズボンにこすりつけている。 綿貫との握手を待っているのだ。 ゆっくりと歩み寄った綿貫が悠然と右手を差し出す。男性は両手で握り返し、深く腰を折った。ありがたや、と声が聞こえてきそうである。綿貫の背筋はまっすぐ伸びたままだった。 ここ富山の地元選挙区で、綿貫の支持基盤は恐ろしく固い。連続13期、40年間も議席を守って「綿貫党」と呼ばれてきた。もみじマークを張った軽トラックや自転車で駆けつける支持者は、多くが投票用紙に綿貫以外の名を書いた記憶がないという。 泥のついた長、建設会社の名前が入った作業着、赤銅色の肌に深く刻まれた皺(しわ)。背後に広

    kangiren
    kangiren 2009/08/31
    元衆議院議長も落選。
  • 1