タグ

茨城に関するkangirenのブックマーク (11)

  • たとえば茨城県が分離独立を宣言したとしたら

    の首相は知事の解任も県議会の解散も命令できないと思う。 そういう権限がないから。 どっか、独立する県が出てこないかな

    たとえば茨城県が分離独立を宣言したとしたら
  • 茨城空港開港記念の石碑に彫られた漢詩がひどい

    Compass Rose @hms_compassrose …こう、普通の散文でいいのに、わざわざ平仄もなんもあったもんじゃない下っ手クソな七言絶句を碑に刻んでしまう病気って、まだ日政治家から根絶されていなかったんだね(H23建立の茨城空港開港記念碑) pic.twitter.com/qmgOWG8VqX 2017-02-04 14:52:47 Wikipedia:平仄 平仄(ひょうそく、拼音: píngzè)とは、中国語における漢字音を、中古音の調類(声調による類別)にしたがって 大きく二種類に分けたもの。漢詩で重視される発音上のルール。 平仄とは「平」と「仄」の組み合わせであり、近体詩では最も重要な規範の一つである。 https://ja.wikipedia.org/wiki/平仄

    茨城空港開港記念の石碑に彫られた漢詩がひどい
  • 茨城県警「茨城県警-Archive.isは偽サイト」とTwitterで注意喚起 → ネット民から「それ魚拓」の指摘相次ぐ

    茨城県警公式Twitterが「茨城県警ニセサイトにご注意」とする注意喚起を投稿しました。“茨城県警察ホームページ茨城県警-Archive.is”というサイト名をあげ、「ウィルス等に感染するおそれがあります」としてアクセスしないよう求めていますが、ツイートで指摘されているサイトは、ただのWebページを保存する(いわゆる魚拓)サイトです。 Twitterの他に茨城県警公式サイトでも【茨城県警ニセサイトにご注意ください】という注意書きを掲載。Twitterと同様、「茨城県警-Archive.is」にアクセスしないよう求めています。ごめん……そこは茨城県警の魚拓なんだ……。 茨城県警のサイトにも掲載 ネット上には「情弱すぎる」「適当なことを言うな」などの声もありますが、一部では「県警サイトを魚拓するやつが悪い」「非公式サイトを安全って断言するわけにいかない」といった愛のある意見も寄せられているよう

    茨城県警「茨城県警-Archive.isは偽サイト」とTwitterで注意喚起 → ネット民から「それ魚拓」の指摘相次ぐ
    kangiren
    kangiren 2016/10/28
    なんのために魚拓したんだろう。謎だ
  • 「俺が市長だ」50歳男が市長室に立てこもり…建造物侵入容疑で逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県高萩市役所の市長室に押し入り、室内に立てこもったとして、高萩署は8日、建造物侵入の現行犯で、同市大和町の職業不詳、矢畑伸宏容疑者(50)を逮捕した。調べに対し、黙秘しているという。 逮捕容疑は8日午前7時40分ごろ、同市春日町の市役所仮庁舎2階で、「金曜日から市長になった者だ」などと言いながら市長室に押し入り、約20分間市長の椅子に座ったとしている。当時、同市の小田木真代市長は出勤前で無事だった。市長室には誰もいなかったという。 高萩署によると、通報で駆けつけた同署員が、椅子から矢畑容疑者を引きはがそうとしたが、しがみついて抵抗したため、数人がかりで両脇を抱えて連れだし逮捕したという。調べに対し、意味不明な言動もあるといい、同署では責任能力に問題がないか慎重に調べている。 市職員が「男がいきなり入ってきて、『俺が市長だ』と言って市長室に立てこもってしまった」と高萩署に通報した。

  • 茨城について思いついたこと - Living, Loving, Thinking, Again

    『朝日』の記事; 茨城県民の日、30年以上誤り 一日ズレ、県外から指摘 酒友紀子、村田悟 2015年4月8日09時40分 茨城県が30年以上、「県民の日」(11月13日)の由来を誤って説明していたことがわかった。1871(明治4)年の廃藩置県で「茨城県が設置された日」としてきたが、県の誕生は実はその翌日。今春の県立高校入試で問題文に使われ、外部の指摘を受けた。 11月13日は、1968年制定の茨城県条例で県民の日となった。県も指摘を受けるまで、ウェブサイトで「県域に『茨城県』が置かれ、初めて県名が用いられた日」と説明。だが「法令全書」(内閣官報局編)などによると、茨城県の設置は11月14日。前日の13日は、初代県知事にあたる茨城県参事として山岡鉄舟(てっしゅう)が任命された日だった。 県によると、制定当初は「茨城県という名称が初めて用いられた日」と広く解釈していた。いつから混同が始まった

    茨城について思いついたこと - Living, Loving, Thinking, Again
    kangiren
    kangiren 2015/04/10
    いばらぎだろうがいばらきだろうがどっちでもいいじゃんと、各務原市民の俺は思うのです。
  • 鷲宮ひろ on Twitter: "よくわかる茨城県かいたよー http://t.co/bPymP54Rga"

    よくわかる茨城県かいたよー http://t.co/bPymP54Rga

    鷲宮ひろ on Twitter: "よくわかる茨城県かいたよー http://t.co/bPymP54Rga"
    kangiren
    kangiren 2015/02/16
    潮来の話題が出てこない所に若さを感じる
  • 謎の独立国家イバラキスタン - Danas je lep dan.

    カントー平原北部に位置する謎の国「イバラキスタン」についての会話が盛り上がっていたので便乗。 カントー連邦ソビエト(仮)議事録 - Togetterイバラキスタン・ソビエト社会主義共和国— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28ちなみにナザルバエフ大統領(カザフスタン) pic.twitter.com/f4aFHtZ07s— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28カリモフ大統領(ウズベキスタン) pic.twitter.com/siBBDhLSQ4— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28ハシモト大統領(イバラキスタン) pic.twitter.com/TZLWEygW3P— ワッキー提督 (@admiral_wakky) 2014, 7月 28ニヤゾフ元大統領(トルクメニスタン) pic.tw

    kangiren
    kangiren 2014/08/31
    北関東ネタと言えばあのニュースだが、はてサのあの人はこの記事を面白がってくれるだろうか?
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • asahi.com:茨城空港開港 早くも責任転嫁の兆し-マイタウン茨城

    11日に開港する茨城空港で、早くも政府と県が責任を押し付け合う兆しを見せている。県は10日、空港の利用予測を公表し、1999年に政府がはじいた80万7千人の2割にとどまる見解を示した。一方、前原誠司国土交通相は5日の閣議後会見で、「作った以上は茨城県が自助努力を」と、県の責任を強調。開港記念式には、他の空港に比べ下位の幹部しか出席させなかったことも分かり、議会には前原氏に真意をただすよう求める声も上がった。(中村真理) 10日の県議会総務企画委員会。田所嘉徳県議(自民)は前原氏の「自助努力」発言に対し、「大臣は県営空港と勘違いしているのではないか」と口火を切った。前原氏は会見で「開港は前政権が決めたこと」「鳩山政権はこれ以上空港はつくらないし、航空会社に路線を無理強いしない」とも述べていた。 茨城空港の管理・運営は、県開発公社が空港ターミナルビルを受け持ち、管制塔や滑走路などの体は国

  • asahi.com(朝日新聞社):茨城空港、売店なしで開港? 1日1往復「赤字必至」 - 社会

    来年3月の開港に向け、内装工事が進む茨城空港ターミナルビル=11月17日、茨城県小美玉市    来年3月に開港する茨城空港(茨城県小美玉市)のターミナルビルに、テナントとして入る予定の飲店と売店の2社が、ビルを管理する同県開発公社に「今のままでは赤字は歴然で出店できない」と伝えた。定期便の就航が1日1往復だけでは不採算になるためだ。交渉は続けているが、飲店も売店もないまま新空港がスタートする可能性も出てきた。  見送りを検討しているのは、飲店などを展開する「すぎのや」(社・同県坂東市)と菓子製造販売の「亀印製菓」(同・水戸市)。テナント料の大幅な引き下げなどがなければ、出店する姿勢は見せていない。  両社の出店は昨年7月に公募で決まった。すぎのやは最も広い275平方メートルと52平方メートルの2区画、亀印製菓は78平方メートルでそれぞれ営業する予定だった。賃料はいずれも売り上げの1

  • 1