タグ

2018年5月5日のブックマーク (4件)

  • のいえほいえこと菅野完の学歴がいつの間にか変わっている話 - ももばと友の会

    twitterでアカウント凍結されているにも関わらず、相変わらずしつこく複垢つくっている菅野完。民進党の小西洋之の伝手*1なのか朝生にも登場した。運動のカネの持ち出しから性的暴行事件まで起こしている人物に、me tooも盛んなこの時期に接近するという、永田メール事件から相変わらずの脇の甘さを露呈する民進党という感じだ。 小西はこんなツイート NHKニュース9のトップで、TOKIOの山口氏の記者会見を放送している。社会的関心や影響のある事件であることは間違いないと思うが、公共放送の看板ニュースのトップで扱うべき問題なのだろうか。民放が多くの時間を割いて放送もしており、受信料を強制徴収するNHKのあり方として疑問に思う。— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2018年4月26日 もしているのでme tooなどには興味も関心も無いのだろうが、未成年者が人気アイド

    のいえほいえこと菅野完の学歴がいつの間にか変わっている話 - ももばと友の会
  • 常野雄次郎さんへのメッセージ

    常野さんを最初に知ったのは、不登校50年のインタビュー記事からだった。その時は、特に常野さんに強い印象があったわけではなかったが、不登校が自分の原点であり、そこを参照項にしないと何事も考えられないという強い言葉は記憶に残っていた。 ことそこに関しては、人から何を言われようとも、別のように考えることは拒否すると言っていると思った。この人は理屈を述べていたとしても、理屈の人ではないと思った。彼の結論は、その一点を固持することによっておそらく既に決まっているのだと思った。 常野 いまの私の精神病と登校拒否体験が、どう重なるのか重ならないのかはわかりません。でも、私は登校拒否という体験が自分の原点だと思っていて、なんでも登校拒否とつなげて考えようとするところがあります。大学ではフェミニズムやカルチュラルスタディーズを勉強しましたが、常に登校拒否体験を参照しながら、そういう理論を学んでいました。 ー

    常野雄次郎さんへのメッセージ
    kangiren
    kangiren 2018/05/05
    常野さん亡くなったの!!
  • 小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気/デイリースポーツ online

    小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気 拡大 作家の宗田理氏(89)が5日、都内で行われた「小学生がえらぶ!“こどもの”総選挙」ベスト10結果発表会に出席。85年に出版し、女優・宮沢りえ(45)の主演で映画化もされた小説「ぼくらの七日間戦争」が、来年にもアニメ化される予定であることを明かした。 「ぼくらの七日間戦争」は、12万人を超える小学生の投票で8位にランクイン。宗田氏は「僕はあと3日で90歳になります。今までいろいろと子どもたちのを書いて、このは今から30年以上前。それが今でも読んでいただいて、こんな賞をもらえるのは当にありがたいと思っています」と喜んだ。 その上で、「子どもたちのやりたいことは、昔も今も変わらない。それをつくづくと感じます」と分析。さらに「親子3代にわたって読まれているようです。来年はアニメになると言ってますが、どういう

    小説「ぼくらの七日間戦争」が来年アニメ化…過去に宮沢りえ主演で映画化、大人気/デイリースポーツ online
    kangiren
    kangiren 2018/05/05
    ブラック校則が問題になってる今だからこそやるべき作品。/今、ブラック校則に関して書かれてるラノベやYA文庫ってなんかある?
  • 漫画家の高遠るい、緒方恵美の政治発言について友人の立場から語る「俺には逃げに見えたし逃げないでほしかった」

    r_tkt @r_tkt 人生の大切な先輩であり友人と思っているのでエアリプしますが、あの入り口から入っておいて「政治的な発言ではない」「人間観察の機会にして」という着地は、あまりに雑で不誠実な物事の相対化だし、なのに一見慎重かつ尤もらしい≒若人から見て大人っぽい意見に読めてしまうだけに質が悪いですよ。 2018-05-04 19:08:44 r_tkt @r_tkt たぶん貴方のもとには「モリカケ問題の軽重を単に損失額で論じることや、公文書大量偽造で国会審議の正当性そのものが破壊された現状で野党の審議拒否を嘆いてみせることは、事実誤認に基づく誤った批判である」というような「ご意見」が大量に寄せられたことでしょう、たぶん。正直僕も同意見です。 2018-05-04 19:18:03 r_tkt @r_tkt ただ僕は貴方の、特定政党の固定的支持者というわけではないけど個人の志向として当然持

    漫画家の高遠るい、緒方恵美の政治発言について友人の立場から語る「俺には逃げに見えたし逃げないでほしかった」
    kangiren
    kangiren 2018/05/05
    政治的発言を批判されると、良く見かける対応。自分もその立場になったらやるかも。