タグ

ブックマーク / juliasannokainushi.blog31.fc2.com (2)

  • RED NOTE 日本の大学は多すぎるのか?

    提言型政策仕分けで「大学改革の方向性」が仕分け対象となりました。僕の専門分野は基礎教育で、高等教育はそれほど明るくないのですが、あまりにも分析が稚拙な点が見られたので少しその点を分析してみようと思います。 僕が気になった議論は、「大学数や入学定員が過剰ではないか?」「定員割れによる学力低下」の2点です。驚くべき事に評議員の10人中10人が大学の数は過剰であるとしていて、誰一人として大学の数は過剰ではないに賛成していません。ちなみに、池田信夫氏のアゴラやChikirinの日記でも大学の数が多すぎるのではないか?という問題提起がなされています。これは正しいのでしょうか?先に僕の考えを書いておくと、日の大学数や入学定員は決して過剰ではない、です。 大学生が多すぎるのではないかという議論は日だけでなく、アメリカでも行われています。今年に入ってからでも、NY TimesでDo we spend

    kangiren
    kangiren 2011/11/26
    そういう見方もあるのかあ。
  • RED NOTE 都市と田舎の結婚適齢期人口を眺めて、なぜ結婚しろと圧力をかけられるのか考えてみた。

    将来日で教授をしながらネパールに教育系のNGOを作ろうと計画中。文部大臣目指してワシントンの某国際機関で修行中です。教育開発やネパールや国際機関での生活について気ままに書いています。 久し振りに地元の岐阜県海津市に帰ってきました。インド人の上司にちゃんと家族と休暇を過ごしなさい!と言われたので、5年ぶりぐらいに地元でのんびりしています。 私事ですが、従兄弟の結婚式に参加してきました。これで上の従兄弟が3人とも結婚したので残るは僕だけになり、知り合いや親戚のおじ様方からの結婚圧力をひしひしと感じます。DCにいる時は、そろそろ彼女とかつくってみたら?という話だったのですが、地元ではそろそろ身を固めたら?という話になり、大きな差がある事に気がつきました。まだ女の子と手すらつないだ事ないのに身を固めろとか、どんなハードモード(苦笑)?とつぶやいたところ、@uninaoさんから以下の意見を頂戴しま

    kangiren
    kangiren 2011/11/26
  • 1