タグ

2022年9月9日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/3ninmamachan/status/1567706713272520704

    https://twitter.com/3ninmamachan/status/1567706713272520704
    kanicrap
    kanicrap 2022/09/09
    成長過程が分かりやすいだけでなく、その時抱くであろう愛おしさも想起できる、人の心に届くすばらしい資料だと思う。母子手帳といっしょに配布してもいいのでは…?!
  • 「子どもをもう1人ほしい」という希望が打ち砕かれている…日本の少子化が加速する根本原因 「若者が結婚しないから」が理由ではない

    なぜ日少子化は止まらないのか。日総合研究所調査部の藤波匠さんは「上の世代と比べて若い世代の実質賃金は低く、経済的に厳しい状況に置かれている。子育て費用や教育費が高すぎるために、比較的安定しているはずの男性正社員でも希望する子どもの数が減少している」という――。 若い世代は厳しい経済・雇用環境に置かれている 2016年以降、少子化のペースが加速している。2015年に100万人を上回っていた出生数は、6年後の2021年には81万人となり、2022年は80万人割れが確実視されている。 個人の価値観が多様化するなか、結婚して子どもを持つことが当たり前という考え方が時代にそぐわなくなっていることは確かである。しかし、若い世代が置かれた経済・雇用環境が、結婚や子どもを希望する人から、それらの機会を奪っている可能性を無視すべきではない。 わが国は、バブル崩壊以降の低成長のツケを若い世代に結果として

    「子どもをもう1人ほしい」という希望が打ち砕かれている…日本の少子化が加速する根本原因 「若者が結婚しないから」が理由ではない
    kanicrap
    kanicrap 2022/09/09
    私の場合、3位の「育児の精神的負担に耐えられない」に該当する。仕事との両立で心に余裕がない事と、適当な育児が許されないような強迫観念が大きい。気軽にサポートが受けられる体制だと考えは変わると思う
  • [第3話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+

    限界煩悩活劇オサム ゲタバ子 <完結済み>怨霊…それは怨みを伴い現世にしがみ付く感情の塊。発達した現代には様々な“怨み”を持つ怨霊が生まれ、そしてその特定分野に特化した除霊師もまた存在した。除霊師オサムが相対する荒ぶる“クソデカ感情”は…“腐”!?漫画アニメを愛し、それに荒ぶる霊を鎮める。現代特化除霊師現るギャグ連載! [JC全4巻発売中]

    [第3話]限界煩悩活劇オサム - ゲタバ子 | 少年ジャンプ+
    kanicrap
    kanicrap 2022/09/09
    分かる…分かるぞォ…!!私が先に布教したけど言葉足らずで失敗し、後で別の子が沼に落としてるの何度もあるの思い出して泣