我々は何かしら指導者やリーダーとしての立場をとります。家庭では子供たちの指導者であり、リーダーでもあります。職場で後輩を教育することもあります。 力のある指導者やリーダーには、人がついていきます。しかし、同じ指導をしているのに、上手く回らない指導者、リーダーもいます。両者の違いはどこにあるのでしょうか? 自分を指導者だと思わない 2016年2月21日の日経新聞「日曜に考える」の、湘南ベルマーレ監督のチョウ・キジェさんの言葉に、そのヒントがありました。 湘南ベルマーレは、J1チームの中で予算が少ないチームの一つ。しかし、若手選手主体だからこそできる「走るプレー」で、活きの良い試合をしています。とはいえ、ただ走るだけなら、他のチームでもできます。湘南が強豪チームと互角に戦えるのは、チョウ・キジェ監督の指導力も大きいはずです。 チョウ・キジェさんは「自分を指導者だと思わない」とのこと。 その人に
