タグ

勉強会に関するkankichi20のブックマーク (6)

  • 【5/24(水)正午締め切り】静岡ブログ・アフィリエイトミーティングVol.5「ブログ・アフィリエイトがきっかけで得られたチャンス」を開催します #shizublog

    昨年の6月から定期的に開催している静岡ブログ・アフィリエイトミーティング。 静岡県内では珍しいオープンかつ無料で行われているブログ・アフィリエイトに関する勉強会です。 プレミアムフライデーの2016年5月26日(金)、18時30分から静岡駅近くの会場にて行います。ぜひご参加ください。 昼間には、超初心者向け講座も同会場で開催します。 テーマは「ブログ・アフィリエイトがきっかけで得られたチャンス」 ちょうど一周年ということで、モチベーションを上げていきたいと考えています。テーマは「ブログ・アフィリエイトがきっかけで得られたチャンス」 にしました。 些細なことでも構いません。ブログやアフィリエイトを続けていてよかったことなどを、ぜひ紹介してください。みんなで、モチベーションを上げていきましょう。 必ず発表をお願いします 静岡ブログ・アフィリエイトミーティングは、その名の通りミーティング形式の勉

    【5/24(水)正午締め切り】静岡ブログ・アフィリエイトミーティングVol.5「ブログ・アフィリエイトがきっかけで得られたチャンス」を開催します #shizublog
    kankichi20
    kankichi20 2017/04/22
    みんなでモチベーションを上げていきましょう。
  • 【申し込み再開】【浜松開催】静岡ブログ・アフィリエイトミーティングVol.4「ソーシャルメディア活用法」を開催します #shizublog

    昨年から始まった静岡ブログ・アフィリエイトミーティング。静岡県内では珍しいオープンかつ無料で行われているブログ・アフィリエイトに関する勉強会です。 2月にVol.4を開催します。今回は「浜松開催」です! 2016年2月14日(火)18時30分から浜松駅近くの会場にて行います。ぜひご参加ください。 ※申し込みフォーム設定ミスで、申込みができない状態になっていました。申し込みを再開しています。ご心配をおかけしました。 テーマは「ソーシャルメディア活用法」 ブログとソーシャルメディアは相性が良いと言われています。しかし、アフィリエイトをするとなると別! ソーシャルメディアとアフィリエイトは最高に相性が悪いです。 しかし、検索エンジンに他力願のSEOに比べて、ソーシャルメディアは自力で読者を引っ張ってこれる貴重な集客手段です。みなさん苦心して活用しているのではないでしょうか? 日々の苦労や、ちょ

    【申し込み再開】【浜松開催】静岡ブログ・アフィリエイトミーティングVol.4「ソーシャルメディア活用法」を開催します #shizublog
    kankichi20
    kankichi20 2017/01/18
    東部開催の声大きい^^ 東部の方は会場の候補をリストアップしていただけると嬉しいです。まったく土地勘ないので。今回は浜松の方にリストアップしてもらい実現しました。
  • 勉強会を長く続けるコツ

    日々、色々な勉強会が立ち上がっています。一方で、消えていく勉強会も多いです。 私が携わっている静岡ライフハック研究会は5年目、静岡47会は11年目を迎えました。長く続いている方です。 長く続いている勉強会に、共通するポイントとは? 来る者は拒まず、去る者は追わず 腐ったみかんの話はご存知だと思います。1個でも腐ったみかんがあると、他のみかんも腐ってしまうので、早めに取り除きましょうという話です。 同じように、勉強会で、参加率が悪い人を退会させるケースがあります。サボり癖がみんなに伝染するからということでしょう。しかし、これをやってしまうと、他のメンバーも息苦しさを感じて、次第に心が離れていきます。 逆に、参加の強要も、やってはいけません。強要すればするほど、人は離れていきます。もし自分が強要されたら「嫌だな」って思いますよね。自分がされて嫌なことは、人にはしてはいけません。人はストレスを感

    勉強会を長く続けるコツ
    kankichi20
    kankichi20 2015/10/16
    長く続いている勉強会には、共通するポイントがあります。
  • イベントに多くの人を集客できる、3つの方法

    私も地元で勉強会を開催していて、集客には頭を悩ませています。地元の静岡県の人口は約360万人。東西に長いため、実質的にリーチできる人数はもっと減ります。交通網が張り巡らされた東京圏4000万人と比較すると、静岡で50人を集めるということは、東京で500人集めるくらい大変なことです。 1000人確実に集客できる方法 イベントに多くの集客をするには、綿密な計画としかけが必要です。次の勉強会開催時に実践してみたいことをまとめました。 イベントの「目的」で惹きつける 私どもが開催した前回の勉強会は、かなり早い段階で満席となりました。後から振り返れば、「コミュニケーション力」という、誰もが悩むテーマだったことが大きいです。テーマはシンプルで分かりやすく、参加希望者の心に刺さるものを選んだほうがよいでしょう。 テーマの他に、「仲間に会える」ということも、参加する大きなモチベーションになります。前回の勉

    イベントに多くの人を集客できる、3つの方法
    kankichi20
    kankichi20 2012/03/28
    イベントに多くの集客をするには、綿密な計画としかけが必要です。次の勉強会開催時に実践してみたいことをまとめました。
  • コミュニティを盛り上げるための、たった一つの約束

    地元静岡で勉強会を開催を通じて、コミュニティ運営の楽しさと難しさを学んでます。人々をひきつけるものは何なのか?人々を冷めさせるのはどんな時か? ぼくはお金を使わずに生きることにした 書のテーマは「お金なし生活」です。著者自らがトレーラーハウスで「お金を使わない生活」を一年間実践することを通じて、お金のデメリットを説き、同じ思いを持つ人たちで「フリーエコノミー・コミュニティ」を作り上げます。材や飲み物、場所、スタッフをすべて「無料」で調達して、数千人規模の「無料パーティー」を開催します。 お金をかけずに、なぜこれほど大きなムーブメントを興すことができたのか?それは、「お金が絡んでいない」からだと思います。 お金が絡むとモチベーションが下がる 感動的な一日だった。 皆が見返りを一切期待せず、その日のために自分のできることをしている姿には、非常に心をゆり動かされた。 人間が「それだけ得られる

    コミュニティを盛り上げるための、たった一つの約束
    kankichi20
    kankichi20 2012/02/08
    お金が絡むと、人々のモチベーションは急激に低下してしまいます。コミュニティにビジネスをもちこむことは避けましょう。
  • こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス

    個人から法人まで幅広い主催者の方にご活用いただいています。 イベント主催者8万人以上 チケット販売630万枚以上

    こくちーずプロ - 無料で使えるイベント・セミナーの告知・集客サービス
    kankichi20
    kankichi20 2011/12/20
    テーマは「コミュニケーション」です。NLPの話を専門家から参加費1,000円で聞けるという、かなりお得な内容になっています。
  • 1