タグ

成功法則に関するkankichi20のブックマーク (3)

  • 自分の能力は、自分のためではなく、他人のために使ってこそ真価を発揮する

    お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。 子供向けマンガのキャラクターの有名なセリフです。 この言葉を聞いて、あなたは笑えるでしょうか? 多くの人は「与えて欲しい」「自分だけが得したい」と思ってるのでは? しかし、与えてもらうだけでは、得をしているようで、実は搾取されるだけです。 他人に与える。他人が得をする。自分の能力を、他人の利益にために発揮することで、自分の能力は価値あるものになるのです。 利益の源泉は「信用」 自分のためだけに行動していても、しょせん一人の話です。何かを成し遂げても、結局は一個人の成果です。しかし、多くの人のために自分の力を使うことで、その価値が人数分に膨れ上がります。 多くの人のためになれば、みんなが、あなたに感謝します。信用が生まれます。社会では信用が利益です。信用がなければ、何を言っても聞いてくれませんし、何を売っても買ってくれません。 信用は、周囲のために

    自分の能力は、自分のためではなく、他人のために使ってこそ真価を発揮する
  • 成功するならまず動け – 世界一カンタンな人生の変え方

    成功や幸せになる方法は、精神論だけでなく、心理学などの学問的アプローチからも、詳しく研究がおこなわれています。書籍も多く出版されています。 自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方 (Sanctuary books) 自己啓発の名著50冊の内容を、マンガも取り入れて、ポイントを押さえて紹介しているです。まずは書で全体を俯瞰して、自分に合ったを探してみると良いと思います。 個人的に気になったノウハウを、5つ紹介します。 買う前に一週間かけて吟味する となりの億万長者によれば、100万ドル以上の資産を持ついわゆる「億万長者」さんは、高級車を乗り回し、高級時計をたくさん持っているような人ではなく、140ドル以上のを買ったことがない「普通の人」なのだそうです。 お金は使えば無くなってしまいます。使わなければ貯まっていきます。小学校一年生でも分かる、足し算と引き算の話です。お金

    成功するならまず動け – 世界一カンタンな人生の変え方
    kankichi20
    kankichi20 2015/10/21
    まずは自分で動く。誰もあなたを引き上げてはくれない。
  • 誰でも最初は一発屋から始まる

    一発屋と言われるお笑い芸人さんがいます。よく「失敗芸能人の代名詞」のような扱われ方をすることが多いですが、 私は彼らを笑えないです。むしろすごいと思っています。 なぜなら、ビジネスやスポーツでもなんでも、まずは一発当てないことには、上に行けないと思っているからです。 ほとんどの人は一発すら当てられない 私は一発屋と呼ばれるだけでもすごいと思います。ほとんどの芸人さんは、一発屋と言われる以前に消えてしまうからです。 まずは一発当てて、さらにその上に登れた人が、エースになれます。でないと、先はありません。 一発すら当てられていない私は、彼らを笑える立場にありません。 偶然からしか新しいアイデアは生まれない 偶然でしょ?たまたまだよという人がいます。偶然で成功して何が悪いのでしょうか? ノーベル賞に選ばれた研究の多くは、偶然や失敗から生まれています。 結果が予想できることを繰り返しても、新しいア

    誰でも最初は一発屋から始まる
    kankichi20
    kankichi20 2015/08/25
    一発すら当ててない人が、一発屋芸人さんを笑うことはできない。
  • 1