タグ

手帳に関するkankichi20のブックマーク (3)

  • 手帳を持たない「クラウド」手帳術

    社会人になってから、ずっと手帳を利用してきました。 しかし、会社員からフリーランスになり、生活スタイルと仕事の形が変わるにつれ、紙の手帳である必要性がなくなりました。 現在はiPhoneと、EvernoteGoogleカレンダーといったクラウドサービスとの連携で、ほとんどのケースで事足りています。ここ5年ほど、紙の手帳は利用していません。 私の手帳を持たない「クラウド」手帳術について、その経緯と共にご紹介します。 みなさんの利用法もぜひ@kankichiまで教えて下さいね。

    手帳を持たない「クラウド」手帳術
    kankichi20
    kankichi20 2017/01/26
    いつでもどこでもメモ、悪筆の克服を目指していたら、クラウド手帳術にたどり着きました。もちろん紙の手帳を使いこなせるのがベターですが、私の場合はスマホの方が生産性が上がりました。
  • 『まずは、書いてみる』にいただいた書評や感想(1)

    先日、『まずは、書いてみる』の重版が決まりました。これもみなさんが手にしてくださったおかげです!ありがとうございます!また嬉しいことに、たくさんの書評・感想をいただいています。数回に分けてご紹介しますね♪ 『まずは、書いてみる』にいただいた書評や感想<その1>ブログに書評や感想を書いてくださった方々をご紹介します。書を購入された方は新しい視点が見つかりますし、まだ迷っている方には参考になると思います。ぜひ、ご覧ください♪ ◆むねさださん >>仕事が忙しい、時間が無い、ミスをするって人へ!書籍「まずは、書いてみる」で解決できるかもだぞ! | むねさだブログ 読み終わった後にはAmazonで手帳を検索していました(笑) わんぱくブロガーむねさださんです。いやぁ、すごい。行動の早さに「ええ!」と私が驚きました。この一言を読んで、今までの苦労が吹き飛びます。むねさださんの「これは手帳を買って実践

    『まずは、書いてみる』にいただいた書評や感想(1)
    kankichi20
    kankichi20 2017/01/25
    そう、私はここ10年手帳を使っていません^^ 代わりにスマホを手帳として使う方法を模索しています。形態は違えど、手帳に興味がないわけではなく、メッチャ興味あります。参考になりました!
  • 手帳一つで人生は変わる

    「手帳を上手く利用すれば人生が変わる」そんなキャッチフレーズが巷に溢れていそうですが、決して大げさな表現ではないです。手帳は当に人生を変えてしまうくらいのパワーを持っています。 手帳は昔から多くの人が知恵を絞って工夫を繰り返してきたものです。そのまま利用するだけでも情報を整理できます。カスタマイズすることでさらに効率的に、楽しく生活を管理できます。 まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣 最新の手帳術のを読みながら考えたことをまとめました。 手帳は人の数だけ、使い方がある 手帳に必要な機能を突き詰めていくと「脳の外部記憶装置」と「アイデアのインキュベーション(孵化)」だと思います。スケジュールやメモを全部記憶できたり、脳の中ですべてアイデアを考え尽くせれば、手帳は必要ありません。しかし実際には無理で、なんらかのツールを利用したほうが圧倒的に

    手帳一つで人生は変わる
    kankichi20
    kankichi20 2017/01/17
    手帳は毎日使うもの。良い方法を取り入れていけば、成長が蓄積して大きな成果につながります。
  • 1