タグ

携帯電話に関するkankichi20のブックマーク (4)

  • au WALLETはiPhoneと相性が悪い

    au WALLETという電子マネー(のような)サービスが始まりました。スマホアプリ等から事前にお金をチャージしておくと、お店での支払いに利用できます。 所ジョージさんの「シュッとしてチャリン」のCMを観て「ん?」と思いました。 そして、ちょっと調べたらau WALLETの致命的な不便さを知ってしまいました。「あー、これは自分は使わないな」と思いました。 私はおサイフケータイが一番便利だと思っています。iPhoneには同機能が無いので、iPhoneのケースに電子マネーカードを入れて擬似的におサイフケータイっぽく利用しています。 おサイフケータイと同じように、手元の携帯電話をリーダーにかざすだけで支払いができます。 ところが、au WALLETはクレジットカードのマスターカードの仕組みを利用しています。 au WALLETで支払いする場合は、au WALLETカードを財布やケースから毎回出して

    au WALLETはiPhoneと相性が悪い
  • 地方在住&ドコモiPhoneユーザーはDCMXカードが有力

    iPhoneにはおさいふケータイ機能がありません。 首都圏であれば、ビュースイカカードをiPhoneケースに入れておけば、コンビニなど色々なところで利用できて、チャージにポイントが付いて、改札でオートチャージもしてくれるので便利です。 ところが、地方ではSuicaは利用しにくいです。改札オートチャージが使えないからです。 利用できるお店が多い電子マネーに楽天Edyがありますが、チャージにポイントがつくクレカの種類が限られています。楽天カードからのチャージでポイントをつける方法はありますが、作業はかなり面倒です。 そこで、電子マネーiDが利用できるDCMXカードに注目しています。ドコモユーザーは貯めたポイントを有効に利用できます。 iPhoneユーザーでもiDを使えるようになった iDはこれまで携帯電話に設定しないと利用できなかったのですが、DCMXカードがiD専用のカードを発行してくれるよ

    地方在住&ドコモiPhoneユーザーはDCMXカードが有力
    kankichi20
    kankichi20 2014/04/07
    地方ではSuicaは利用しにくいです。改札オートチャージが使えないので。
  • My docomo | NTTドコモ

    My docomoでは、ご利用状況やご契約内容の確認、各種お手続きができます。以下のボタンよりログインしてください。

    kankichi20
    kankichi20 2014/03/31
    6月の内容より変更があったようだ。
  • 報道発表資料 : dショッピングを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    お客さまの設定により、お客さま情報が「非表示」となっております。お客さま情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客さま情報表示についてへ お客さま情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、「dマーケット®」のコンテンツジャンルの拡充として、スマートフォンやタブレットから、ネットショッピングを簡単に日常的にご利用できるサービス「dショッピングTM」を2012年12月19日(水曜)10時より開始します。 当初の品揃えは、水・飲料などの品、洗剤・シャンプーなどの日用品、「らでぃっしゅぼーや」の有機野菜、「オークローンマーケティング」の通販商品、約10万点をご用意いたします。また、「タワーレコード」とも連携し、「タワーレコード」のオンラインショップへのリンクもご用意いたします。今後、随時、取扱商品を拡充してまいります。 また、総額1億ドコモポイントを

    kankichi20
    kankichi20 2014/03/31
    dショッピング利用でドコモポイント1%
  • 1