タグ

2006年6月25日のブックマーク (7件)

  • 物理のかぎしっぽ

    [2007-10-27] 電磁気学/ビオ・サバールの法則とその応用(クロメル著) [2007-10-27] 力学/球殻のつくる重力ポテンシャル(クロメル著) [2007-09-30] 解析力学/エネルギーの定義とエネルギー保存則(佑弥著) [2007-07-07] 電磁気学/一様に帯電した無限平面板の作り出す電場(CO著) [2007-06-05] 解析力学/ネーターの定理(佑弥著) [2007-06-02] 力学/ベクトルのモーメント(トルクと角運動量)(クロメル著) 力学/角運動量(クロメル著) 力学/角運動量を持つ系の例(クロメル著) 力学/全角運動量(クロメル著) 力学/慣性モーメント(クロメル著) more ≫ 2007年の更新履歴 「物理のかぎしっぽ」は,さまざまなバックグラウンドを持つ メンバー によりつくられている,物理学と数学とコンピュータ

    kanme
    kanme 2006/06/25
     
  • http://www.gusuku.sakura.ne.jp/ocean_of_gusuku_index.htm

    kanme
    kanme 2006/06/25
     時代設定やキャラクター設定、ストーリーのおかげで歴史を見やすい
  • デジカメPopEye - スタジオグラフィックス・オン・ザ・ウェブ

    ここは普通のオジサンが、いつしか筋肉もりもりのデジカメ活用マンになって、イカしたデジカメ&周辺機器使いになって頂くコーナーです。そりゃあ、もう気持ちだけでも筋肉もりもり・・モリです。タメになる撮影術やレタッチ術は女性の撮り方講座やレタッチ講座に任せるとして、「あっちの講座についていけない!!」「チョー簡単にできる方法はないの?」というワガママ世代にお送り致します。飛鳥の周辺機器も紹介していきます。なんで「デジカメPopEye」というコーナー名なのかがなんとなく解ってきたでしょうか。 まずは小市民支持派の私が、オジサンのために書いたデジカメ活用術のコラムを読みましょう。そして、ぜひ実践してみてください・・たいしたことは書いてませんから。あなたにもできます。周辺機器やそのしくみについて書いたコラムも出てきますから、それも読みましょう。周辺機器のコラムは飛鳥製品を理解するのに役立ちます。欲しくな

    kanme
    kanme 2006/06/25
     photoshopの使い方
  • http://dropshipping.cc/index.html

    kanme
    kanme 2006/06/25
     在庫ナシの商売方法
  • 素敵な宇宙船地球号 ここが見どころ!!

    kanme
    kanme 2006/06/25
     いろんなヒントがいっぱい。行政レベルでできてるところはびっくり。まずは身近なところから
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (1) Wikiを活用してコラボライティングを実現する - Writeboard | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    日々の仕事を楽にこなしてみませんか? 同じタスクでも上手にツールを使うことで効率的かつ迅速に行えることがあります。複数のタスクを同時にこなさなくてはいけない今日のクリエイターライフですが、どのようにすれば複雑になってきているクリエイティブプロセスをシンプルにすることができるでしょうか。そんな仕事プロセスにおいての裏技である「ライフハック」を身につけて、楽にできるところは楽できるツール、サービスを毎週紹介していきます。 "Wiki(ウィキ)"ってなに? Wikiは Webページを誰でも書き換えることができるプログラム。Webページといえば、サイト管理者のみが更新できるというのが一般的ですが、Wikiを利用したサイトは文字通り誰でもページを更新することができます。 複数人数で作業ができるコラボレーションツールとして知られており、PHPで動作するPukiWikiやPerlで動作するYukiWik

    kanme
    kanme 2006/06/25
     Writeboardsの紹介。hatenaグループとの使い勝手を比較中
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック 第5回 ゲーム感覚でタスク管理 - Printable CEO (MYCOMジャーナル)

    タスクを楽しくこなすために 手帳を使っている方はおなじみだと思いますが、買い物リストなど忘れずに書き留めておくことができるTo Doリストというのがあります。最近では To Doリストをオンラインで管理できるサービスがいくつも出てきています。けれど、手帳のほうがすぐに書き込めるお手軽感があるということで、オンラインを敬遠している方が多いのではないでしょうか。 たしかに、予定はすぐ変わってしまうときもありますし、タスク管理もそれに応じて柔軟にかつ迅速に対応しなければいけません。なんでもかんでもすべてをオンラインにするというのは難しいです。とはいえ、「タスクをこなす」という作業を機械的ではなく、少しでも楽しくやれたら良いなと思いませんか? そんな方は 「Printable CEO」にチャレンジしてみると良いと思います。これは、完全にアナログなツールです。 重要なタスクはどれかを見極め、実行