2015年10月27日のブックマーク (10件)

  • 浮気と不倫の違いや法律についてお勉強しました - ポジ熊の人生記

    2015-10-25 浮気不倫の違いや法律についてお勉強しました 男女 浮気不倫って、何が違うのでしょうねぇ。結構前から見るよね、この論争も。「キスまでは大丈夫」「手を繋いでも駄目」各自の線引きで好き勝手言ってるイメージがある。なので今回はその違いをハッキリさせようじゃないの、と考えていろいろと調べた結果を記事にしたよ。言葉の意味や法律上どうなのとか、ちょっとお堅い話になるけどね。好き放題言うにも、やっぱ原則を知ってたほうがカッコいいと思うんだ! 「ウチには関係ありません」なんて油断しないほうがいいんじゃないかな。夫もも、男と女ですよ・・・ 言葉の定義(広辞苑第5版) 浮気とは 不倫とは 「浮気」と「不倫」違いはどこにあるのか? 法律に「浮気」も「不倫」もない 不貞な行為って何? 言葉の定義 ①配偶者のあるもの ②配偶者以外の異性 ③自由意思 ④肉体関係を持つこと 平成22年度の調査

    浮気と不倫の違いや法律についてお勉強しました - ポジ熊の人生記
  • ニートになって半年。これまでを振り返ってみます。 - ニート気質な僕の生きる道

    どうも、ラッキーマンです。 僕は今年の4月いっぱいで仕事を辞めてニートちゃんになりました。 まだ半年足らずではありますが、それなりに色々ありましたので各月ごとに何があったのかを振り返ってみようと思います。 5月 僕が仕事を辞めた理由の一つが『体調を崩したこと』 仕事中に集中できなかったり、不安で胸がいっぱいになったり、寝れなくなってしまったりという日々が続き『このままじゃマズイ』という事で仕事を辞めました。 その為、まずは自分が体調を崩した原因が知りたいという事で、 病院に通い始めます。実は仕事を辞める前から、休日を使ったりして 病院には通っていたのですが、原因はよく分かっていませんでした。 ただ、自分の中で色々と調べて『もしかしたら精神的なもの理由なんじゃないか』 と思っていて、とりあえず最初は心療内科に通い始めたのです。 一応あんまり寝れてないという事と、不安症状あるという事で、そうい

    ニートになって半年。これまでを振り返ってみます。 - ニート気質な僕の生きる道
  • 紅葉② 秋土用 - mhkj2’s blog

    紅葉② 秋土用 - mhkj2’s blog
  • http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/10/27/130350

    http://blog.lalamiamor.net/entry/2015/10/27/130350
  • クリスタルチルドレンとは?特徴や接し方のポイント

    あなたの周りにも、クリスタルチルドレンがいるかもしれません。 殺伐とした毎日の中、無垢な子供たちを見ているとこちらまで癒されたりするものですよね。 すべての子供たちは神様からの大切な贈り物。 この世に生を受け、誰もが幸せや喜びを創造していく権利を持った愛のある存在です。 その中でも「クリスタルチルドレン」の存在は特別です。 クリスタルチルドレンは1995年以降に生まれた子供たちの中に存在します。 「愛を導く光」としてこの世に生を受けた彼らは、地球を次の次元へと導くために必要なメッセージを私たちに発信してくれているのです。 彼らは更なる地球の成長のために送られてきた素晴らしい存在で、私たちにとってかけがえのないもの。ですから私たちはクリスタルチルドレンを充分に理解し、その可能性を摘むようなことをしてはいけません。 今回はクリスタルチルドレンの特質を紐解いていきましょう。 TOP画像出典:sa

    クリスタルチルドレンとは?特徴や接し方のポイント
  • 「きょうから1週間」…タイミング療法は”苦役”の始まり - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    不妊治療をしないでも自然と妊娠できたのは、が31歳の頃、1回きりでした。 その時は、妊娠2か月たたずに流れてしまいました。 それ以降、まったく妊娠の兆候はなく、不妊治療にも取り組んでいる産院の門をたたくことになりました。 その中で、最初に提示されたのがタイミング療法という、ごく初期の不妊治療でした。 年齢的にも、は32歳で私は26歳と比較的若かったのもあるかもしれません。 簡単に説明すると、が病院に通い、卵子が大きくなる様子を見てもらい、卵子が成熟して排卵される日を予測してもらい「じゃあ、今日と明日、がんばってください」と医師に告げられるわけです。 どんなことがあろうと、指定された日に、精子を卵子にお届けしないといけないわけです。 疲れていようが、眠かろうが忙しかろうが、です。 当時のも私も、仕事がとても忙しく、ボロボロの状態で、指定された2日間のうち1日だけ、どうにか生殖行為に及

    「きょうから1週間」…タイミング療法は”苦役”の始まり - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
  • ここ最近のホッテントリは

    共感を求められるようなタイプの記事が多い。 自分はそういうのは望んでない。 共感を求められるのは息が詰まりそうだし、うっとおしい。 はてなブックマークに参加する層やホッテントリに上がってくる記事の傾向が変わってきたのもあるかもしれないが、 正直言って「はてなブックマーク」および「ホットエントリー」は情報収集ツールとしては肌に合わないと感じるようになってきた。 同じように感じているはてなーがいたら、代替としてどんなニュース収集サービスがオススメか教えてほしい。 今のホッテントリから「男女関係」「セックス」「うんこ」「痴漢」「エロ」とかの対立煽りや下ネタ関係をごっそり抜いたものであればいい。 分かってもらえないかもしれないけど、下ネタ関係の話題が生理的にダメなタイプの人間もいるんだよ。 1つ2つならまだ我慢できるけど、今はそういう下ネタとか男女関係ネタが多すぎてもう限界なんだ。 ましてや、それ

    ここ最近のホッテントリは
  • 葉石かおり『パクリ本、拙著まんまでした(笑)』

    葉石かおりオフィシャルブログ 最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」Powered by Ameba 酒ジャーナリスト、エッセイスト、認定心理士の葉石かおりによる最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」ブログです。

    葉石かおり『パクリ本、拙著まんまでした(笑)』
  • あのブコメ嫌い

    ・ネタ系(許せる) ネタっぽい匂いがあるとそっち方面に内容を書く人。 ネタ記事の場合はそれを拾ってくれるので好き。 たまに強引にでもネタ化しようとする場合があり、不謹慎でなければ良い。 ・内容、感情を読み取ってくれる系(許せる) 少なくとも文章の意図はわかってくれてるので理解、批判、別意見でも良い。 ・皮肉系(まぁ許せる) こちらの隙を付き皮肉でカウンターする人、状況により許せる。 ・知能高い系(やや許せる) 自分のほうが高いと誇示する人、やや鼻につくが許せる。 ・文章や書き手を覗き込んでくる系(やや許せる) 内容は見てくれてるようだが、粗を探して気になるとブコメしてくる奴。チクっと痛い。 ・自分語りに切り替わってる系(やや許せる) 内容先から語る場所でもないのに何故か自分環境の話が多い人。よくわからない。 ・斜め上からチョップ系(俺に効く) 知能、意識高い位置からの発言だがネタ系でもなく

    あのブコメ嫌い
  • 葉石かおり『パクられました』

    葉石かおりオフィシャルブログ 最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」Powered by Ameba 酒ジャーナリスト、エッセイスト、認定心理士の葉石かおりによる最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」ブログです。

    葉石かおり『パクられました』