2018年3月5日のブックマーク (2件)

  • ブログの記事を書くときに気をつけておきたいこと - ぐわぐわ団

    何かイヤなことがあったとき、感情のおもむくまま「こんなことがあった!ムカつく!」と書き殴ってしまう。わからなくもありません。 いやいや、ブログなんだから役に立つことも書かないとと思い直して「こんなことがあった!ムカつく!オレは正しくこんなふうに対処したぜ!」と書き足したところ、ハウツー記事なんだか、オピニオン記事なんだか、さっぱりわからない記事になってしまう。これもわからなくもありません。 おおっと、ブログなんだから収益化も目指さないとと思い出して「こんなことがあった!ムカつく!オレは正しくこんなふうに対処したぜ!だからこの情報商材がオススメなんだぜ!」もはや、何がなんだかわかりませんが、オレが私がマネーがお金が!みたいになるのもわからなくもありません。 わからなくもないのですが、ここまでくると、さすがにもんにょりします。なぜもんにょりするのかと考えたのですが、「読者」の存在がそっちのけに

    ブログの記事を書くときに気をつけておきたいこと - ぐわぐわ団
    kaori-ri
    kaori-ri 2018/03/05
    もんにょりにハマりそうです。もんにょりしないブログを書けるようになりたいです。
  • ママと結婚できなくても - ちょっ子さん

    「ママと結婚する」と言い続けてきたきゃん太でしたが ↓ ちょっ子さんときゃん太くん - ちょっ子さん きゃん太と指輪 - ちょっ子さん きゃん太の想い - ちょっ子さん まりやちゃんの想い - ちょっ子さん どう思ってるの - ちょっ子さん 最近、母親とは結婚できないということを 知ってしまったようで、 私に「ぼくママと結婚できないの?」と聞いてきたのです。 きゃん太ももうすぐ小学生、 少し寂しいけど、もう噓で応えることはできないと思い 当の事を告げたのでした。 その後日のお話。 私とは結婚できないと知ってもなお 別方向からグイグイ来るきゃん太。 まさかそんなことはない…と思いたいですが 大人になってもママママママママ、 ママが一番大事、ママとずっと一緒 なんていってるきゃん太を想像すると さすがにそれはヤッベエぞ、という気持ちになり まだ見ぬ未来の義理の娘の気持ちを想い 思わず心で一句

    ママと結婚できなくても - ちょっ子さん
    kaori-ri
    kaori-ri 2018/03/05
    まろやかな姑wいいですね。男の子は本当ママを大事にしてくれますよね。羨ましいです♪