ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」

    CMSやWebサイト構築を手がけるディバータ(新宿区)は8月21日、特定の「mixiコミュニティ」に参加しているメンバーだけがアクセス可能な会員制サイトを構築できる無料サービス「mixGroup」(ミックスグループ)β版をオープンした。ミクシィが前日に公開した「mixi Open ID」を利用し、1晩で完成させたという。 コミュニティのIDと管理者メールアドレス、パスワードなどを設定すると、そのコミュニティのメンバーだけがアクセス・編集可能な会員制サイトを構築できる。 掲示板やフォトアルバム、ブログ、用語辞典、RSSリーダー、カレンダー、アクセス履歴管理など多様な機能を備え、コミュニティメンバーの権限(「全機能を閲覧できるが編集はできない」「ブログは編集できるが用語辞典は編集できない」など)は管理者が機能ごとに細かく設定できる。 20日に公開されたmixi OpenIDの認証機能「コミュニ

    mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/10/11
    mixi関連
  • mixiがOpenID対応 「マイミク限定」を外部サイトでも - ITmedia News

    ミクシィは8月20日、SNS「mixi」で、OpenID認証サービスを始めた。他社サイトでも、OpenID対応サイトならmixiのIDとパスワードでログインできる。ユーザーの「マイミクシィ」情報を対応サイトに提供する機能も用意。OpenIDに対応したブログサイトが活用すれば、コメントの書き込みをマイミクだけに制限する――といったことが可能になる。 開発者向け技術情報サイト「mixiディベロッパーセンター」を公開した。法人・個人を問わず、外部の開発者がmixiのOpenIDに対応したサービスを開発できるよう、サイトを通じて情報提供する。 mixiは招待制で、ログインしないと閲覧できないため「クローズドなサービス」とされてきた。同社の笠原健治社長は昨年から「mixiだけでは多様化するユーザーニーズに応えきれない」と話し、GoogleSNS共通API「OpenSocial」対応を表明するなど、

    mixiがOpenID対応 「マイミク限定」を外部サイトでも - ITmedia News
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/10/11
    mixi関連
  • 増え続けるスパムブログの現状は ライブドアが検索に新技術、9割排除

    ライブドアは10月10日、「livedoorブログ検索」に、検索結果にスパムブログを表示しない技術を実装した。スパムブログを自動判定する技術を新開発。従来、検索結果の半分ほどスパムだったが、新技術でスパムの約9割が表示されなくなったという。 スパムブログとは、アフィリエイト収入を得たり、特定のサイトへ誘導することを目的に、専用ツールを使って自動生成された、内容の伴わないブログ。 別のブログやニュースサイトの記事をそのままコピーしたものや、アフィリエイトリンクを大量に掲載しているもののほか、流行のキーワードや芸能人の名前など、検索されやすい言葉を並べ、意味の通らないでたらめの文章「ワードサラダ」を自動生成し、投稿しているものもある。 同社エンジニアの山下拓也さんによると、「日々新しいパターンのスパムブログが出てくる」という。スパムが検索結果に表示されなくなれば、スパムブログを通じてアフィリエ

    増え続けるスパムブログの現状は ライブドアが検索に新技術、9割排除
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/10/11
    livedoor技術関連
  • ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」

    SNSユーザーの55%が「SNSへの興味がなくなってきた」――調査会社のシノベイトが10月10日に発表した国際的な意識調査で、こんな結果が出た。興味がなくなってきたと答えたSNSユーザーの割合は、SNS発祥の地・米国(45%)より高かった。 調査は今年6月に、17カ国の計1万3000人を対象に行った。日、米国、カナダ、ドイツ、フランス、オランダではオンラインで、ブラジル、ドイツ、ポーランド、セルビア、スロバキア、南アフリカ台湾では電話で、ブルガリア、インド、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)では面接で調査した。 SNSを知っていると答えた人の割合が高かったのはオランダ(89%)、日(71%)、米国(70%)の順だった。SNS利用率が最も高いのもオランダ(49%)で、UAE(46%)、カナダ(44%)、米国(40%)、日(40%)と続いた。 「SNSへの興味を失ってきてい

    ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/10/11
    ◆SNSユーザー調査結果:世界
  • 無料の写真素材サイト「足成」 著作権表記も不要

    エイムデザイン(東京都渋谷区)はこのほど、無料の写真素材サイト「写真素材 足成」を正式オープンした。 全国のアマチュアカメラマンから作品を募って掲載。個人、法人問わず、Webや紙などあらゆる媒体で利用可能としている。 無料をうたう素材サイトの場合、無料の代わりに著作権表記やリンクなどを条件にするケースが多い。同サイトは「利用者の利便性を第一に」としてこうした条件もなくした。ただ、「使用した画像にはコメントを残してくれると撮影者は喜ぶ」と呼びかけている。 写真は1日30~50枚ずつ追加。オープン時点で5100枚を掲載した。

    無料の写真素材サイト「足成」 著作権表記も不要
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/07/23
    ▲クリエイティブコモンズなんて関係ない!?
  • ブログが息苦しくなったあなたへ、「無個性ブログ」をどうぞ

    ネットベンチャーのハートレイルズ(神奈川県相模原市)が、アカウント名やタイトルなどを一切指定できない「無個性な」ブログサービス「sa.yona.la」を公開した。「ブログが息苦しくなってきた方々へ向けたセカンドブログサービスで、ブログに個性を求められることから解放される」というふれこみだ。 ID登録すると(OpenIDでもOK)無料で利用できる。アカウント名やブログタイトルの指定、デザインのカスタマイズは不可能で、ユーザーが入力できるのは、各エントリーのタイトルとタグ、文だけだ。 ブックマークレットを使えばニコニコ動画やYouTubeの動画、Flickrの写真などを投稿可能。メール経由でも投稿できる。「いかに気軽に、少ない負担でエントリーの投稿や管理ができるか」という観点で開発したという。 実際に使ってみたところ、アカウント名がランダムに決まり、プロフィール欄もないため、匿名ブログを書い

    ブログが息苦しくなったあなたへ、「無個性ブログ」をどうぞ
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/07/23
    ブログの行方 ユーザー不特定
  • 自分の顔に似てるアーティストの着うた紹介 「うたちぇき!」

    「顔ちぇき!」を運営するジェイマジックは7月18日、顔写真を送ると、似た顔のアーティストの着うたを紹介する携帯電話サイト「うたちぇき!」を開設した。 顔写真をメールで送ると、似た顔のアーティストを判定。返信されてきたメールに書かれたURLにアクセスすると、似ているアーティストを男女3人ずつ紹介する。 アーティスト名をクリックすると、アクセルマークが運営するサイト「ベストヒット J-POP」にアクセスし、着うたフルを購入できる。 顔ちぇき!は、携帯カメラで自分の顔写真を撮って送ると、芸能人の誰に似てるかを返信してくれるサービスで、昨年4月にスタート。開始から1カ月で1000万回以上利用された。

    自分の顔に似てるアーティストの着うた紹介 「うたちぇき!」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/07/22
    ◎WEB新サービス
  • おいしいロングテールは後回し、MSNのネット広告戦略

    「中小規模の広告主をターゲットとするロングテールのオンライン広告市場を開拓したのはグーグルで、すばらしいモデルだと思う。しかしMSNでは、まずはプレミアムな広告主のニーズに応えるのにフォーカスする。その後、買収したaQuantiveの技術を使うことでミッドからロングテールの広告市場もカバーしていく」。3月10日に都内で会見を開いたマイクロソフト業務執行役員の福徳俊弘氏(オンラインサービス事業部 マイクロソフト・デジタル・アドバタイジング・ソリューションズ)は、同社のオンライン広告市場における今後の戦略をそう説明した。 大企業からの広告出稿比率がアップ 2008年前期の傾向を見ると、自動車、通信、家電、飲料などの大手企業、いわゆるナショナルクライアントによる広告売り上げの比率が増大。2007年前期に全体の34%だったナショナルクライアントによる売り上げは、2008年前期に60%に伸びたほか、

    おいしいロングテールは後回し、MSNのネット広告戦略
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/06/30
    WEB広告関連
  • CGMが切り拓くマーケティングの未来

    CGMはWeb 2.0時代の新たなメディアの在り方として大きな注目を集めているが、その特性をマーケティングに生かす試みも始まっている。こうした動向を追いながら、CGMの価値と可能性について考察する。 CGMの持つ当の価値とは CGMの登場 CGMとは、ブログやSNS、クチコミサイト、Q&Aコミュニティ、共通の趣味や関心を集積したCOIサイトなどのように、消費者が自らの批評や意見をインターネット上に書き記していくことによりコンテンツが生成されるメディアのことである。あるいは、ユーザーの参加を前提に設計された仕掛け自体のことを指す場合もある。 このCGM は、Web 2.0におけるキーコンセプトである「ユーザー参加」(Participation)や「ユーザーの積極的な貢献」(User as contributor)を実際の展開面で説明するときに用いられる用語だが、同時に今後のマーケティングの

    kaorunoth
    kaorunoth 2008/06/30
    ☆☆CGM関連
  • iPhone 3G講演詳報――ジョブズと仲間たちが伝えた「iPhoneプラットフォーム」

    6月9日午後、Appleのスティーブ・ジョブズCEOはWWDC(Apple Worldwide Developers Conference)の基調講演ステージで大きな喝采を浴びた。ジョブズ氏は5200人を集めた基調講演が満席になってしまったことをまず謝罪。うわさ通り、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)のプレビューはWWDCで行われることになったが、基調講演では披露されなかった(守秘義務契約が必要な内容のため)。 新しいiPhone 「これは電話を永遠に変えてしまった電話だ」とジョブズ氏は初代iPhoneについて述べた。顧客満足度は90%で、98%がWebブラウザを使い、94%がメールを使っている、と同氏。 「きょう、われわれはiPhone 3Gを発表する」とジョブズ氏が宣言すると観客は喝采。この携帯は「驚くほど速い」と同氏は説明し、Nokia N95と比較してWebペー

    iPhone 3G講演詳報――ジョブズと仲間たちが伝えた「iPhoneプラットフォーム」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/06/12
    Apple関連
  • 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」

    ネット開発者で構成するベンチャー企業・ロケットスタートの矢野さとるさん(26)は6月12日、ネット上の犯行予告を集約するサイト「予告.in」を公開した。フォームから犯行予告情報を投稿してリアルタイムで共有できるほか、2ちゃんねる2ch)やブログ、はてなブックマークから犯罪予告関連の書き込みを自動収集。犯罪防止に役立ててもらう狙いだ。 トップページには、犯行予告情報投稿フォームと、2ch、ブログ、はてなブックマークの関連情報一覧を掲載した。 フォームに投稿した情報は、Twitterの専用アカウント「yokoku_in」に自動で投稿されるほか、Yahoo!グループの専用メーリングリストに流れる。 2ch検索から「犯行予告」「殺人予告」「殺します」「殺す」「爆破」「通報」というキーワードを含むスレッドを、定期的に自動取得してトップページに掲載。はてなブックマークからは「犯罪予告」「犯行予告」「

    犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/06/12
    ◎◎◎Web すごい人!
  • Apple、太陽発電ガジェットの特許を出願

    Appleが、ポータブル機器に太陽電池を搭載する手法に関する特許を出願していたことが明らかになった。将来、ソーラーパワーで動くiPodが実現するかもしれない。 「Solar cells on portable devices」と題されたこの特許について、Appleは「複数の太陽電池をデバイスの表面に並べて、一部の電池に光が当たらなくても、多数の電池が常に機能するようにする」と説明している。また、「太陽電池は透明あるいは半透明の素材でできたほかの層の下に重ねる」とし、液晶ディスプレイやタッチスクリーンの下に太陽電池を搭載する可能性を示唆している。これにより、太陽電池の設置スペースに制約のある小型デバイスにも対応可能という。

    Apple、太陽発電ガジェットの特許を出願
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/29
    ◎Apple関連 未来
  • Microsoftにささげる打倒Googleの戦略案

    今日(5月23日)はカジュアルフライデー。ちょっとリラックスしてMicrosoftGoogleから検索でシェアを奪うためのアイデアを考えてみようと思う。 米Microsoftは検索でシェアを伸ばそうと躍起になり、クレイジーな戦略を打ち出してきた。 Yahoo!の敵対的買収 それはやめて、Yahoo!の検索事業だけを買収 Live Searchで買い物をした人にキャッシュバック 米国では連休を控えてニュースがあまりないので、きょうはMicrosoftに検討してもらうべく、打倒Googleのアイデアを提案したい。もちろん、Microsoftが打倒Googleのためこれまでに出してきたアイデアよりひどい提案は出しようがない。前置きはこれくらいにして、MicrosoftGoogleに対抗して検索でシェアを伸ばすため、以下の5戦略を謹んで提案する。なお、重要な順に並べたわけではない。 1.Liv

    Microsoftにささげる打倒Googleの戦略案
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/28
    検索戦争
  • 「モバゲー」のフレームワークがオープンソースに

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月22日、携帯電話向けSNSゲームサイト「モバゲータウン」など大規模サイト構築に利用しているフレームワークをオープンソース化し、「MobaSiF」(モバシフ)としてオープンソース支援サイトSOURCEFORGE.JPで公開した。 モバゲーや、オークションサイト「モバオク」構築に利用しているフレームワークを、一部調整して公開した。絵文字処理機能、端末認証機能、テンプレート処理機能などで構成。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの3G端末に対応する。 Linuxサーバ(CentOS 4.x)、Perl 5.8.0以降、MySQL 5.0.xの環境で動作確認済み。

    「モバゲー」のフレームワークがオープンソースに
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/24
    De NAモバゲー関連
  • 「Twitter」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    “シャープさん”がシャープ退職、Xは“外の人”として継続 次の職場は シャープのX(旧Twitter:@SHARP_JP)を13年間にわたって1人で運用し、人気アカウントに育てた「シャープさん」が、9月末にシャープを退職した。(2024/10/3) ドラクエ3リメーク版の性別撤廃に、マスク氏も「非常識だ」 堀井氏動画リポストで“参戦” 大ヒットゲームを36年ぶりにリメークした『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』(スクウェア・エニックス、11月発売)で、男女の性別を選ぶ仕様がなくなり、「ルックスA」「ルックスB」から選ぶようになるなどの変更が加えられることについて、米実業家のイーロン・マスク氏がX(旧ツイッター)で、「非常識だ」と批判した。(2024/10/3) ahamo、20GB→30GBに増量 月額料金「そのまま」でも、「日通信の方が安い」との声 NTTドコモはオンランブランド「a

    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/16
    ■Twitter関連まとめ
  • きずな、世界最高速1.2Gbpsのデータ通信に成功

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と情報通信研究機構(NICT)は5月12日、超高速インターネット衛星「きずな」と、NICT鹿島宇宙技術センター(茨城県)の間で、1.2Gbps(622Mbps×2波)のデータ通信に成功したと発表した。衛星通信としては世界最高速という。 5月2日に行ったきずなの機能確認作業時に、きずなのマルチビームアンテナと、鹿島宇宙技術センターに設置した車載型の小型地球局(アンテナ径2.4メートル相当)との間で、1.2Gbpsのデータ送受信に成功した。 実運用されている衛星通信の伝送速度は、日のJSATが最大上り2Mbps/下り10Mbps、米国のWildblueが最大上り256kbps/下り1.5Mbps。

    きずな、世界最高速1.2Gbpsのデータ通信に成功
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/13
  • 総務省の「電波りようこ」ちゃん、早速2次創作される

    先週のアクセス1位と2位は、XP Service Pack 3(SP3)のダウンロード配布に関連する記事。SP3のリリースは、Windows Vistaを避けていたユーザーからは大いに歓迎されているようだ。 3位には、総務省の電波利用サイトに掲載された謎の魔女っ子風キャラ「電波りようこ」ちゃんを紹介する記事が入った。 電波りようこちゃんは、“萌えキャラ”と“ゆるキャラ”の間にいるような、デザイン。りようこちゃんという名前も正式名称ではないそうで、魔法使いかというとそうでもないらしく、特に設定もないようだ。 そんなりようこちゃんだが、イラストSNSpixiv」には早速、30枚以上の2次創作イラストが投稿されている。話題のキャラはすぐに描いてしまう、ネット上のイラスト職人さんたちの反応の速さにちょっと驚いた。

    総務省の「電波りようこ」ちゃん、早速2次創作される
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/13
  • ITmedia エンタープライズ:Ajaxを理解する4つのポイント (1/6)

    Ajaxはどのように実現されているのだろうか? こんな疑問に応えるべく、サンプルを挙げてみよう。Ajaxの基は、単に「JavaScriptでHTTP通信をする」というだけに過ぎないことが分かる。 オンライン・ムックPlus「Web2.0で変わるWebプログラミングの常識」の第1回目では、Ajaxが使われる背景と、どのような場合に適しているかを解説した。 今回はサンプルアプリケーションを取り上げていこう。ポイントは、もっとも基的な例に限定したことであり、開発者である読者が今すぐにでも既存のWebアプリケーションへ組み込むことができるよう配慮した点だ。 まず最初に、以下の図2に示す2つのテキストボックスに注目してほしい。その「和」と「差」をそれぞれ計算し、結果を埋め込むという処理を挙げてみよう。 「和」と「差」を計算する処理の部分は、サーバ側に用意したPHPプログラムで行うことにする(図3

    ITmedia エンタープライズ:Ajaxを理解する4つのポイント (1/6)
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/12
  • ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News

    ドワンゴとヤフーは5月9日、ドワンゴ子会社・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とヤフーの各サービスで、包括的に協業すると発表した。ニコニコ動画は国内最大の動画投稿コミュニティーだが、女性や30代以上の層へのリーチや収益力が弱く、日一のユーザーベースや強力な広告インフラを持つヤフーは、Web2.0型コミュニティーへの取り組みが課題。それぞれの弱点を補いつつ、新しいビジネスモデルを模索していく。 左からヤフーの喜多埜裕明COO、ドワンゴの小林宏社長、ニワンゴの杉誠司社長。小林社長は「日のネット業界をけん引してきたヤフーと、サービス開始して1年ちょっとのニコニコ動画が連携できることを感慨深く、うれしく思っている」と話した まずは同日から、動画の直下に商品リンクを張り付けられる「ニコニコ市場」に、「Yahoo!ショッピング」の商品を掲載。今後、「Yahoo!オークション」との連携や、Yaho

    ニコニコとヤフーが今、手を組んだ理由 - ITmedia News
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/12
  • 生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」

    「そろそろ生産を終えようとしていたころに、急に売れ出して。『何でだろう』と思っていたら、ニコニコ動画とYouTubeのおかげ。売れちゃって売れちゃってどうしょうもない」 2003年に発売したコルグのシンセサイザー「ELECTRIBE MX」「同SX」が、昨年末ごろから急に売れ始めた。ELECTRIBEをかっこよく演奏した動画「ニコニコ動画」や「YouTube」にアップロードされ、魅力を知った人が買い求め始めたのが原因だ。 国内の人気の起爆剤になったのは、ニコニコ動画に昨年10月に投稿された「チーターマンのテーマ (ACID MIX)」(ニコニコ動画へのリンク)。今年4月27日までに13万回以上再生されている。YouTubeに投稿された演奏動画も世界で人気。「ELECTRIBE」で検索すると1400件以上ヒットし、10万回以上再生されている動画もある。 「ニコニコ動画やYouTubeに“ジャ

    生産終えるはずの「ELECTRIBE」、ニコ動で人気復活 「売れちゃってしょうがない」
    kaorunoth
    kaorunoth 2008/05/12
  • 1