タグ

2013年9月1日のブックマーク (13件)

  • 辛坊治郎氏 ネット全体の規制は否定も「ねつ造は責任を取らすべき」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ニュースキャスターの辛坊治郎氏が1日、読売テレビの激辛討論番組「たかじんのそこまで言って委員会」に出演し、6月の遭難事故についての考えを改めて語った。 番組コーナーで、「ネット上のデマや誹謗中傷」について規制すべきか否か出演者が問われると辛坊氏は「規制すべきではない」との考えを示した。その理由について「わたしは言論の自由については完全な自由主義者です。商品と同様に言論もいいものもあれば悪いものもある。いいものが残るべきであると。そうならないとすれば民度や文化の問題。そっちを反省しなければならないと思います」と自身の立場を明確にした。 その上で辛坊氏はヨットでの太平洋横断中の遭難事故の際にネット上で納得できないことがあったとし、「うそをねつ造し、そのねつ造したうそについて批判をするわけです」と持論を展開。具体的に3つをあげた。 一つは、太平洋横断が日テレビ系のチャリティー番組「24時

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    その「ねつ造」の前提となった事実。企画に読売テレビが絡んでいる。公式サイトの日記は削除されている。テレビで人質批判の主旨のコメント
  • (cache) スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難 - MSN産経ニュース - 2007年10月25日 13:07 - ウェブ魚拓

    取得日時: 2007年10月25日 13:07 取得元URL: http://sankei.jp.msn.com/world/america/071025/amr0710251300013-n1.htm ビュー数: 20637 魚拓のみの表示 SHA-256 : af5b321cf5fd0edb3e296e5c5b4e57d23a8b7b362273dc8d0d3a463d2e92040c

    (cache) スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難 - MSN産経ニュース - 2007年10月25日 13:07 - ウェブ魚拓
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    (cache) スカトロ批判は「個人的な嫌悪」 キューバ外相非難 - MSN産経ニュース
  • 生徒同士で平手打ち「代理体罰」で気合注入:社会:スポーツ報知

    生徒同士で平手打ち「代理体罰」で気合注入 山形市の市立中学校で2010年秋頃から今年2月まで、男子バレーボール部顧問の50代男性教諭が部員たちに対し、お互いに平手打ちをさせるなど山形市の「代理体罰」を繰り返していたことが31日、明らかになった。自らも直接の体罰を行っていた教諭は「気合を入れさせるためにした。反省している」などと話している。同中バレー部は過去に全国制覇の実績がある。 山形県教委によると、男性教諭は、校内や遠征先などでの練習時に「代理体罰」を行っていた。特に、大会が近づいている時期は行為がエスカレート。部員に対し、ミスプレーをした他の部員の頬を平手打ちさせたり、肩や背中を叩かせるなどの行為をしていた。命じられるのは、キャプテンを務める部員が多かったようだ。 生徒に命じるだけでなく、男性教諭は自分でも部員を殴ったり蹴ったりするなどの体罰行為をしていた。部員同士による平手打ちなどで

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    猪木ビンタの影響だろう
  • 朝日新聞デジタル:登頂しやすい?「富士山下駅」 1分で登山口、実は… - 社会

    富士山の世界遺産登録にあやかって発売する「富士山下駅」の入場券=上毛電鉄提供  富士山下駅。群馬県桐生市相生町にある上毛電鉄の駅で、「ふじやましたえき」と読む。すぐ近くに標高約160メートルの富士山(ふじやま)がある。世界遺産に登録された富士山と間違えて訪れる外国人もいるそうで、上電はそんな状況を逆手にとった事業を考え出した。  その一つが、富士山下駅で下車し、富士山に登頂してもらうというもの。登山口までは駅から徒歩1分、10分もあれば登頂できる。  山頂の祠(ほこら)と一緒に撮った記念写真は同社ホームページで掲載し、登頂記念認定証もプレゼントする。応募は先着50人で、掲載は1日から10月31日まで。 続きを読む関連リンク富士山、夏山シーズン終わる 締めくくりは「火祭り」(8/26)中央線特急の利用者前年比6%増 富士山効果か 山梨(8/20)富士の洞窟、気温3度の別天地 山梨・鳴沢氷穴(

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
  • ウチヤマユウジ on Twitter: "こんにちは、紙兎ロペの原作者の内山勇士です。 先月ですが、紙兎ロペの監督、脚本、ロペとアキラの声などのすべての制作から完全に離れることになりました。今まで応援してくださった皆様には感謝の言葉しかありません。 本当にありがとうございました!"

    こんにちは、紙兎ロペの原作者の内山勇士です。 先月ですが、紙兎ロペの監督、脚、ロペとアキラの声などのすべての制作から完全に離れることになりました。今まで応援してくださった皆様には感謝の言葉しかありません。 当にありがとうございました!

    ウチヤマユウジ on Twitter: "こんにちは、紙兎ロペの原作者の内山勇士です。 先月ですが、紙兎ロペの監督、脚本、ロペとアキラの声などのすべての制作から完全に離れることになりました。今まで応援してくださった皆様には感謝の言葉しかありません。 本当にありがとうございました!"
  • 朝日新聞デジタル:「反日」中国の実情は 在中日本人108人が体験記 - 国際

    在中日人が出版した「それでも私たちが中国に住む理由」「それでも私たちが中国に住む理由」の出版記念パーティーで中国への思いを話す執筆者=30日、北京市内、林望撮影  【北京=林望】昨年、中国各地で広がった反日デモを体験した日人たちが「在中日人108人の それでも私たちが中国に住む理由」(阪急コミュニケーションズ)を出版した。日で報道された過激な「反日」と、生活者として見聞きした現実の大きなギャップを描いている。  製品のボイコットに悩んだ日系企業幹部、中国人の父と日人の母を持つ上海の高校生など、中国の18都市に暮らす108人が中国人との交わりを通して見た等身大の中国観を書いた。  昨年9月の尖閣諸島国有化の後、タクシーで乗車拒否されたり、人混みで日語を話すのをためらったり、中国在住の日人はそれぞれ苦い思いをした。それでも「政治政治」と冷静に事態を見守り、気遣いを示してくれた中

  • 経済学者・池田信夫氏が、映画作家・想田和弘氏を中傷して自滅?

    想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始 @KazuhiroSoda 反発のほとんどは、経済成長がなければ貧困層が救われない的な論理なんだけど、経済成長(=経済規模を大きくすること)で貧困層が救われるなら、GDP世界一のアメリカ貧困問題は最も少ないはず。しかし現実には米国では格差が凄まじい。貧困は分配の問題なのであって、経済規模の問題ではない。 2013-08-29 08:11:21 想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始 @KazuhiroSoda つまり、いくら経済規模を大きくしても、富の配分が不公平なら格差はますます広がるってこと。逆に経済規模が小さくても、富の配分が公平なら格差は縮まり貧困はなくなる。奪い合えば足らない。分け合えばあまる。そんなの当たり前だと思うんだが。 2013-08-29 08:15:17

    経済学者・池田信夫氏が、映画作家・想田和弘氏を中傷して自滅?
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    NHKは50年前の水俣病のドキュメンタリーをIP化するとき、1年かけて出演者の遺族全員の了解をとって再放送料を払った」
  • 直木賞作家・石田衣良がライトノベルデビュー……新ペンネームで連載開始 | RBB TODAY

    31日、直木賞作家の石田衣良氏がライトノベルに挑戦することが明らかとなった。石田氏は、書籍投稿サイト『E★エブリスタ』が開催した『E★エブリスタ電子書籍大賞2013』授賞式に出席、同会場で同氏初となる書き下ろし電子書籍を同サイトに連載予定であることが発表された。 この日開催された『E★エブリスタ 電子書籍大賞2013』では、自作の小説やコミックを投稿できるサイト「E★エブリスタ」に投稿された全8854作品から、書籍、コミック、ゲーム化が決定した17作品が発表され、受賞者達が壇上に集まった。 会場では、授賞式と合わせてゲストとして登場した石田氏によるオンライン小説塾「ノベリスタパーク」の開始と、電子書き下ろしライトノベルの執筆が発表された。石田氏の新作のタイトルは「SAKASHIMA(サカシマ)-東島進駐官養成高校の決闘」。 新作について石田氏は「もう一つの架空の日を描いていて、新しい植民

    直木賞作家・石田衣良がライトノベルデビュー……新ペンネームで連載開始 | RBB TODAY
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    J・K・ローリングみたいに完全極秘にしないと
  • ツイッターで「アホか」、記録改竄、3カ月で退職 大阪市公募区長・校長トラブル後絶たず - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が、組織の内外から優秀な人材を集めるために導入した大阪市や学校の幹部ポストの公募制度。しかし、皮肉にも外部人材による不祥事やトラブルが後を絶たず、公募制度の信頼を揺るがしかねないと、批判の声も上がっている。 民間出身の区長が昨年8月に短文投稿サイト「ツイッター」で、自身に批判的な投稿者に対し「アホか」などと書き込み、橋下市長から口頭注意を受けた。 今年3月には民間出身の当時の東住吉区長が重要な会議を欠席したなどとして更迭。その後、年金記録に関係する文書を改竄(かいざん)し、市に提出したとして分限免職処分になった。 6月下旬には市立小の民間人校長が「自分のスキルを生かせない」として、わずか就任3カ月で退職。別の市立小の民間人校長は現在、児童の保護者に対するセクハラ行為の疑いで市教委の調査を受けている。 橋下市長は8月28日、「内部人材でも不祥事はあり、(公募制度は)見直さな

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
  • 諫山創『進撃の巨人』がギャグ漫画すぎるのでマサルさんのフーミンに読ませたい(『進撃の巨人(1)-(11)』感想) - 魔王14歳の幸福な電波

    この漫画がレビュワー界隈(なにそれ)でいちばん流行ってたのって、2010年末とか2011年初頭でしたっけ? いちおうその頃に一巻だけ確保したんですが、「流行りものはブームが落ち着くまで寝かせた方が落ち着いて読めるしー」とか言い訳しつつ例によってすっかり放置してまして、さいきん周囲に薦められたのでようやく既刊10冊一気読みした次第。実際、ブームも沈静化してきた頃合い*1なので、のんびり楽しみながら読むにはちょうど良いタイミングだったのかなと思います。 というわけで過去の議論とかはほとんど参照せずにいきなりこの文章を書いているわけですが、そうは言いつつも作を読む上でかなり意識していた記事があります。昔の記事をほじくり返して恐縮ですが、FTTHさんのこれ。 諫山創「進撃の巨人」 を絶賛する「自称漫画好き」には右端脚を見舞うべき。 前提として、当時『進撃の巨人』が意識高い漫画レビュワーに絶賛され

    諫山創『進撃の巨人』がギャグ漫画すぎるのでマサルさんのフーミンに読ませたい(『進撃の巨人(1)-(11)』感想) - 魔王14歳の幸福な電波
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    自分の中では「彼岸島」と同じ位置づけの漫画
  • 白骨化遺体:特定失踪者の男性か 解体漁船網から発見- 毎日jp(毎日新聞)

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    9管本部の幹部が31日、母親方を訪れ、当時漁網を確認しなかったことを陳謝した」仲間の漁師は漁網に絡まってる可能性に気づかなかったのか?
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) お世辞を真に受けるのもね

    浜口和久さんが、パラオは日を慕っていると主張している。だが、それはお世辞を真に受けたものではないのか。 浜口さんは「パラオに生きる日の心(勇気)」※で、パラオには親日感情がある、最も親しい国は日であると述べている。[パラオは]実に約400年間に渡り、外国の統治下に置かれていたのである。ところが、その400年間のうち、日統治時代が一番良かったと、現地の人たちは回顧している。[パラオが親日であることは]日が実施した日流の教育成果と、在留邦人が現地の人たちとよい関係を構築したからだとも言われている[パラオの親日は]ぺリリュー島を守るために、群がり来るアメリカ軍を相手に玉砕するまで戦った日軍の勇猛果敢な戦闘ぶりへの敬愛の念からだと言われている。 これらは日人向けのリップサービスを真に受けたものだ。パラオ人は、日人が来れば日人を褒める。アメリカ人が来ればアメリカ人を褒める。無論、

    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01
    度を越して親日であると見ると、いずれ何かで対立した時、今度は過度に幻滅する」
  • 気を遣うメディアと、気を遣わせる視聴者の虚ろな距離感(寺田 悠馬) @gendai_biz

    昨年の暮れだろうか、何気なしに眺めていたNHKのニュース番組「ニュースウォッチ9」に妙な違和感を覚えて、つい音量を上げて、身を乗り出してしまったことがある。 画面には、同番組のキャスターとしておなじみの大越健介氏が、アメリカの国際政治学者イアン・ブレマー氏をインタビューする様子が映されていた。 ブレマー氏が創業し、社長を務めるニューヨークのコンサルティング会社ユーラシア・グループは、世界最大の地政学リスク専門コンサルタントとして、日でも約40社の企業や政府系機関をクライアントに数えている。ブレマー氏自身は、様々な著書や、教鞭をとる米コロンビア大学のキャンパス、そして英紙フィナンシャル・タイムスのコラムなどで展開する斬新な分析に定評があり、同時に、その物議を醸す過激な論調と、時に挑発的な物言いでも知られている。 テレビに映ったNHKのインタビューでも、ブレマー氏は国際社会における日の立場

    気を遣うメディアと、気を遣わせる視聴者の虚ろな距離感(寺田 悠馬) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2013/09/01