タグ

ブックマーク / nisinojinnjya.hatenablog.com (2)

  • 神社本庁以外の神社神道の包括団体 - 西野神社 社務日誌

    神社庁がどういった組織であるのか、ということは、今までこのブログでも度々取り上げさせていただきました。神社庁は、全国に鎮座する約8万社の神社を包括する、神社神道系の包括宗教法人としては最大規模の団体であると同時に、仏教系諸教団の中では最大規模とされる創価学会をも上回る、国内最大規模の宗教法人でもあります。しかし、そうはいっても神社庁だけが神社神道の包括団体という訳ではありません。数は少ないながらも、神社庁以外にも、神社神道の包括団体は存在しています。 例えば天理教、金光教、黒住教、御嶽教、大などの大教団は、一般にもよく知られている神道系の教団ですが、今名前を挙げたこれらの教団は、いずれも教派神道に分類される教団であって、神社神道系の教団ではありません。皆さんは、神社庁以外の神社神道の包括団体を御存知でしょうか?今回は、庁以外の神社神道系の包括団体について記させていただきます。

    神社本庁以外の神社神道の包括団体 - 西野神社 社務日誌
    kaos2009
    kaos2009 2016/10/18
  • 神職と霊能力 - 西野神社 社務日誌

    今日参拝者の方から、「神主さんも霊能力があるんですか」という質問をされました。「テレビなどでよく霊能者が霊視したり除霊したりするのを見ますが、ああいったことは当にあることのでしょうか」という質問に続いてこのように質問されたのですが、果たして神職に霊能力はあるものなのでしょうか。 結論を言えば、それは個人の資質によるものなので「ある」とも「ない」とも断言できません。それは恐らく、神職に限ったことではなく、僧侶なども同様です。神職や僧侶(あるいは神父や牧師)の中には、強い霊能力を持っている人もいるでしょうし、逆に、そういった能力とは無縁の人もいます。私自身についていえば、霊視したり除霊したりすることを霊能力と定義付けるのであれば、そういった能力はありません。ときどきインスピレーションで “何か” を感じる事が無いでもありませんが、しかしそれは、恐らく人間であれば誰もが持っている能的な感覚(

    神職と霊能力 - 西野神社 社務日誌
    kaos2009
    kaos2009 2014/11/13
  • 1