タグ

ブックマーク / www.shiratamaotama.com (7)

  • ぼーっとポケモンを見ていたらスカートめくりについて説明しなければならなくなった話 - おたまの日記

    焦りました 4歳長男とAmazonプライムビデオで1999年のポケモンアニメを見始めました。懐かしさ満点です。 私「うわー懐かしい、これお母さんが子供の頃のポケモンだ!」 4歳長男「歌える?」 私「歌えるよー、たとえ火の中水の中草の中森の中 土の中雲の中 あの子のスカートの中…」 長男「スカートのなか?」 私「えーと」 — おたま@男子二児の母 (@otamashiratama) February 20, 2022 しまったこんな歌詞だったんだ、忘れてた…!!! 私の頭によぎったこと ・この歌詞の趣旨は、「例え火の中であろうと水の中であろうと、そして他人のスカートの中であろうと、ポケモンが隠れていたら見つけ出して捕まえるぞ!」ということだろう ・しかしこれを私が「どこにポケモンが隠れていても頑張って捕まえるぞ、という決意の歌だよ」と説明した場合、今後4歳長男が「何か物を探すときに」「他人の

    ぼーっとポケモンを見ていたらスカートめくりについて説明しなければならなくなった話 - おたまの日記
    kaos2009
    kaos2009 2022/02/21
  • 「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」韓国社会の現在から学ぶこと - おたまの日記

    韓国は日の先を行く超少子化国である。韓国の大手新聞の社説は、もう何年も前から「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」と警鐘を鳴らし続けている。 (『韓国社会の現在』p16より引用) 春木育美著『韓国社会の現在  - 超少子化貧困・孤立化、デジタル化』を読みました。 韓国社会の現在-超少子化貧困・孤立化、デジタル化 (中公新書 (2602)) 作者:春木 育美 中央公論新社 Amazon 私がびっくりしたこと ・韓国の合計特殊出生率は2019年に0.92と過去最低を更新した(日は1.36です:参照) ・10代の7割が大学に進学するが、その多くは定職に就けないまま30代を迎える(私の友人を見ていても、日人より韓国人のほうが自国内での就活には苦戦している印象です) ・20代の未婚率は91.3%(日は79.7%)、30代の未婚率は36.3%(日は34.8%) ・

    「もはや誰も子どもを産まなくなる。遠からず大韓民国は消滅する」韓国社会の現在から学ぶこと - おたまの日記
    kaos2009
    kaos2009 2020/11/24
  • 日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? - おたまの日記

    タイトルが強烈です。 『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される当の原因』という新書を読みました。 帯には「もっと早く、せめて団塊ジュニアが結婚、出産期に入るまでに手が打たれていれば……」と書かれています。 著者の山田昌弘氏は家族社会学がご専門で、「パラサイト・シングル」という言葉を生み出した人でもあります。 私は、家族社会学者として、日少子化に関して、外国の研究者、政府関係者、ジャーナリストらからよくヒアリングを受ける。(中略) 欧米、特に北西ヨーロッパの研究者やジャーナリストからは、「なぜ、日政府は、少子化対策をしてこなかったのか」という質問が出てくる。(中略) 一方、中国(香港、台湾を含む)や韓国、シンガポールの人たちは、「日のようにならないためにはどうすればよいか」という点を聞いてくる。 (『日少子化対策はなぜ失敗したのか?』p23~27より引用)

    日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? - おたまの日記
    kaos2009
    kaos2009 2020/10/16
  • 虐待を疑われたときの話 - おたまの日記

    私が子ども虐待を疑われたときの話です。ちょっとお付き合いください。 初めての助産師訪問 第1子を産んでしばらくした頃、役所から助産師が派遣されてきました。確か私の住んでいる自治体では産後の助産師訪問は基的に全家庭が対象なので、これ自体は特別なことではないです。 助産師をリビングに通して、彼女が持参した体重計で息子の体重をはかったり、発育が順調か、私の健康状態はどうか、など確認してくれました。 ふと彼女の持っているバインダーをちらっと見たら、「赤ちゃんの洗濯物が干されていない、要観察」との手書きの文字が見えました。 あ、ネグレクト(育児放棄)虐待を疑われたんだな…と思いました。 私と助産師の会話 私「すいません、いまその文字が見えちゃったんですけど…もしかして前にも我が家に来られてます?洗濯物を確認されたってことですよね」 助産師「あ…、他の家庭を訪問するついでに、ちょっと確認させてもらい

    虐待を疑われたときの話 - おたまの日記
    kaos2009
    kaos2009 2020/07/12
  • ミシェル・オバマの自伝を全力でお勧めしたい。英語の勉強のつもりで聴き始めたら夢中になった。 - おたまの日記

    ミシェル・オバマ氏の自伝、”Becoming”をAudibleで聴いてます。素晴らしいです。人が執筆し、人が朗読しているため、彼女自身が隣に座って人生を語りかけてくるような感覚で聴くことができます。文字で読むよりも、オーディオブックで聴く価値がある、と感じることができた初めてのです。 私の英語力の問題で、聴くだけだとわからない箇所があり、でもあまりに面白いのでKindleでも買っちゃいました。ミシェルさんの発音はクリアでとても聞きやすいので、英語の勉強にも良いと思います。Audibleで聴いて、聞き取れなかったらKindleで確認してます。 幼少期の思い出から、ハーバードを卒業して弁護士になり、バラク・オバマ氏との結婚、妊活・流産に涙する日々、夫の大統領就任、そしてホワイトハウスを去った日の話まで、彼女の半生を「ここまで公開して話してくれるの…?」というくらい率直に語っています。また

    ミシェル・オバマの自伝を全力でお勧めしたい。英語の勉強のつもりで聴き始めたら夢中になった。 - おたまの日記
  • 児童手当を大人のお小遣いに充てている人はそんなに多いのか? - おたまの日記

    2019年11月11日、日経新聞電子版からこのような記事&ツイートが出ました。 児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49%。財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請します。https://t.co/DaXygJy841 — 日経済新聞 電子版 (@nikkei) November 11, 2019 会員限定記事なので全文は引用しませんが、記事にはこのように書かれています。 財務省は2020年度当初予算案の編成で、高所得者への児童手当について、廃止を含めた見直しを厚生労働省に要請する。世帯年収が高いほど「大人の小遣い」といった子どものため以外に振り向ける人が多いとの分析を踏まえ、当に必要な世帯への給付に絞るべきだと主張する。 (中略) 財務省によると、年収600万~1千万円未満の人のうち、39

    児童手当を大人のお小遣いに充てている人はそんなに多いのか? - おたまの日記
  • 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記

    ひとつ前のブログで、児童手当についての話題をとりあげました。 www.shiratamaotama.com 簡単にまとめると下記のようになります。 日経新聞による報道 ・児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49% ・これをふまえ、財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請する 私が調べたこと ・児童手当の使途についての国の調査は、H24厚労省「児童手当の使途等に係る調査報告書」しかなさそう ・この調査報告書では、世帯年収1,000万円以上で児童手当を「大人のおこづかい」にしている割合は0.9%しかない。「使わずに残っている」17.1%と足しても18%であり、日経新聞の報道とは数字がかけ離れている 前回のブログを書いた後で、さらに発見したこと そして2019年10月9日の財政制度等審議会資料(財務省

    児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/13
    [資料の間違ったほうの数字を、財務省が10月9日の財政制度等審議会資料に引用しちゃっている」
  • 1