2022年2月7日のブックマーク (2件)

  • マグロ丼のうた(音声合成バージョン)【UTAU】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    UTAUというフリーソフトを使って自分の声を合成してみました。 簡単に言えば、きひみの声の初音ミクを作ってみたわけです(?) きひみの声のボカロとでも言えば良いでしょうかヾ(๑╹◡╹)ノ" (ボーカロイドはYAMAHAの商標なので、正確には違うけど) 今回は試作として、こちらの曲を、 youtu.be きひみロイド(?)に歌わせてみましたヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 自分の声をちゃんと使ったのですが、やっぱロボ声になっちゃいましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 結構、時間がかかったんですけどねえ。。。 とりあえず、これを使って一曲作ってみようかなヾ(๑╹◡╹)ノ" この記事が好評だったら、UTAUの使い方の記事でも書きますヾ(๑╹◡╹)ノ" utau2008.web.fc2.com 海鮮 ギフト 贈答用 人気 ランキング プレゼント 海鮮 福袋 魚 まぐろ 鮪大トロ メバチマグロ切り落とし

    マグロ丼のうた(音声合成バージョン)【UTAU】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    kapibara5168
    kapibara5168 2022/02/07
    ロボ声というか、胸を叩きながら「ワレワレハウチュウジンダ」って宇宙人のマネをしているのを思い出しました。
  • 上野公園 ~『金草鞋』番外編~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    『金草鞋』に登場した上野東叡山寛永寺。 当時の寛永寺の境内は、現在はほぼ上野公園の敷地になっています。 私は上野公園には2009年8月と2016年8月の二回訪れています。 そこで、江戸切絵図に書かれた寛永寺の建物の中で、現在も面影をとどめているものを、写真とともに紹介したいと思います。 〔江戸切絵図〕 - 国立国会図書館デジタルコレクション ちなみに、『金草鞋』の挿絵で描かれているのは、黒門・吉祥閣・中堂ですかね。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 諸国道中金の草鞋. 1 - 国立国会図書館デジタルコレクション 寛永寺はかなり縮小されたものの、現在も上野公園の北に存在します。 今の寛永寺の写真、こんなのしか撮ってませんでした、すいません。 (2009年) ①慈眼堂(開山堂・両大師堂) 慈眼大師とは、天海僧正のことです。 『金草鞋』で酔っ払いがケンカしていたのは、この建

    上野公園 ~『金草鞋』番外編~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kapibara5168
    kapibara5168 2022/02/07
    土地柄、近場に由緒ある神社仏閣がなく、縁遠く暮らしていましたが、最近こういう昔の日本を感じさせてくれる建物がとても好きになりました。トシかな笑