2021年4月13日のブックマーク (3件)

  • 世界初 アルツハイマー病を「治す薬」が日本でも承認申請へ|日刊ゲンダイヘルスケア

    昨年末、アルツハイマー病の進行へ直接介入することを目的に開発された「アデュカヌマブ」が、米国などに続き日でも承認申請された。承認されれば、アルツハイマー病の世界初の根治療薬(疾患修飾薬)となる。日認知症学会理事長で、東大大学院医学系研究科脳神経医学専攻神経病理学分野教授の岩坪威医師に話を聞いた。 アルツハイマー病で従来承認されている薬は症状を緩和させるが、病気の進行は止められない。しかも、効果がある期間は限定的だ。 「一方、アデュカヌマブはアルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβの脳内レベルを下げる働きがあります」 アミロイドβは健康な人の脳にもあるタンパク質で、通常は短期間で排出される。ところが何らかの原因でアミロイドβが脳内に蓄積するようになると神経変性が起こり、神経細胞が死んで脱落。アルツハイマー病の症状が出てくる。アミロイドβの蓄積は、アルツハイマー病と診断される20年前

    世界初 アルツハイマー病を「治す薬」が日本でも承認申請へ|日刊ゲンダイヘルスケア
    kappa_yc
    kappa_yc 2021/04/13
    治療に繋がれば良いけど、アミロイドβ仮説って否定されてなかったっけ?
  • どうしたら、完全にダムでしかないプライドを捨てて他人と接することがで..

    どうしたら、完全にダムでしかないプライドを捨てて他人と接することができるんだろう

    どうしたら、完全にダムでしかないプライドを捨てて他人と接することがで..
    kappa_yc
    kappa_yc 2021/04/13
    なんかうまい言い回しないかなって3分ぐらい考えるんだけど何も浮かばなくてブコメ見るときの悔しさはまさに完全にムダでしかないプライドだわ。
  • 「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース

    家族の世話や介護などに追われる「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもたち。 その割合が、中学生のおよそ17人に1人に上ることが国の初めての実態調査で分かりました。 家庭で、両親や祖父母、きょうだいの世話や介護などをしている子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれ、厚生労働省と文部科学省は、去年12月からことし1月にかけて初めての実態調査を行いました。 公立の中学校1000校と全日制の高校350校を抽出して2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3000人から回答を得ています。 12日、国のプロジェクトチームの会合で調査結果が公表され、「世話をしている家族がいる」という生徒の割合は、中学生が5.7%でおよそ17人に1人、全日制の高校の生徒が4.1%でおよそ24人に1人でした。 内容は、事の準備や洗濯などの家事が多く、ほかにも、きょうだいを保育園に送迎したり、祖父母の介護や見守りを

    「ヤングケアラー」中学生の約17人に1人 国 初の実態調査 | NHKニュース
    kappa_yc
    kappa_yc 2021/04/13
    きょうだいの世話って障害のある兄弟に限らんのね。ホリミヤみたいなのもヤングケアラーって言われると確かに対象は多そう。