タグ

ケータイと2011に関するkappaseijinのブックマーク (1)

  • 進むスマホシフト――“ケータイ派”はこれからどうすればいいの?

    進むスマホシフト――“ケータイ派”はこれからどうすればいいの?:ITmediaスタッフが選ぶ、2011年の“注目ケータイ&トピック”(ライターせう編) 2011年の携帯電話市場は、2010年以上にスマートフォンへのシフトが進んだ。特に、2011年度の冬春モデルはその傾向が顕著で、ドコモは29機種中15機種、auは10機種中8機種、ソフトバンクモバイルも12機種中9機種がスマートフォンとなった。当初、誰もここまで「スマホシフト」が進むとは思っていなかっただろう。 自他ともに認める重度なフィーチャーフォン(ケータイ)派である筆者も、仕事趣味柄、スマートフォンを買わざるを得ないのは当然。財力が許す限り、気に入ったスマートフォンを購入した。 買って良かった「ARROWS X LTE F-05D」 その中でも特に気に入っているのが、先日発売となったNTTドコモの富士通Androidスマートフォン

    進むスマホシフト――“ケータイ派”はこれからどうすればいいの?
    kappaseijin
    kappaseijin 2011/12/22
    スマホに押されてボロ糞に言われても”ケータイ”を進化させるdocomoの底力侮り難し。ところで無記名だけど吉岡さん著?
  • 1