タグ

中東に関するkappaseijinのブックマーク (2)

  • NATO、トルコへのミサイル配備を正式決定へ シリア国境地帯

    (CNN) トルコがシリアとの国境に北大西洋条約機構(NATO)の地対空誘導弾、パトリオットの配備を要請していることを受け、NATOは4日、ブリュッセルでの外相会議で正式に配備を決定する見通しだ。ラスムセン事務総長が3日、CNNとのインタビューで語った。 ラスムセン氏によれば、パトリオットの配備は数週間で完了する。トルコ南東部のシリア国境に3カ所の候補地を設定している。米国、ドイツ、オランダの保有するパトリオットが配備されるという。 同氏はインタビューで、パトリオットはシリアからトルコへの越境攻撃の抑止に貢献するだろうと述べた。同時に、シリアが大量の化学兵器を保有していることに「重大な懸念」を示した。シリア側は声明で、化学兵器を使うつもりはないと述べている。 同氏は一方で、シリアに対して飛行禁止空域を設けたり、軍事介入したりするのが目的ではなく、同国の紛争には政治的解決の道を見つけるべきだ

    NATO、トルコへのミサイル配備を正式決定へ シリア国境地帯
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/04
    EUへ入れてもらえないのに中東へ背を向けるってトルコも苦しいなあ。
  • 外務省: トルコにおける対日世論調査(結果概要)

    平成24年2月14日(火曜日)から3月14日(水曜日)まで,外務省は,トルコの民間調査会社に委託して,トルコにおいて対日世論調査を行いました。(信頼度95%,誤差は±2.99%) 結果は以下の通りです。 日への関心,対日観等 日にどの程度関心がありますか,という質問には,61.6%が「非常にある」,「どちらかというと関心がある」と回答しました。また,83.2%がトルコと日の関係を「友好関係にある」,「どちらかというと友好関係にある」と回答しました。 日への関心分野については,60.3%が「科学技術」と回答し,「文化・芸術(29.7%)」を大きく引き離しました。両国間で協力関係を強化すべき分野に関しても,56.4%が「科学技術」と回答しました。 日人に関するイメージについては,「勤勉・誠実(70.8%)」,「伝統文化を大切にする(31.6%)」が上位を占めました。 トルコにとって重

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/05/22
    「トルコにとって重要なパートナー:イスラム諸国(29.9%)、日本(13.7%)、米国(8.4%)、中東諸国(7.5%)、EU(6.9%)、韓国(6.5%)」EUへ入らなくてもいいんじゃないの。
  • 1