タグ

2014年9月5日のブックマーク (4件)

  • 【ネタバレ】ヱヴァンゲリオン Q 概要と感想 - 鳩舎

    ネタバレに相次ぐネタバレを行うエントリなので、ヱヴァンゲリオン Q を未視聴の方はお気をつけ下さい。 前回までのあらすじ 襲来する第10仕様書、他セクションから突如やって来た真希波・マリ・イラストリアスはスタンドプレーで応戦するものの、一度は敗北。裏コード(アセンブリ組み込み)による自滅的なコーディングを試みるもやはり敗北する。 綾波レイはその生命(クビ)を引きかけに仕様書に対する自爆(変更提案)を試みるも、直前で聞き入れられず、あえなく撃沈。動けなくなっていたところを仕様書に取り込まれてしまう。 その頃、脱走兵である碇シンジは自らの意思を持って現場に復帰。PM 碇ゲンドウへの直訴を果たし、見事戦線復帰を果たす。動かなくなった Windows XP 初号機は再起動により稼働開始。ありえないパフォーマンスにより、神が降りてきたかのようなコーディングを見せ、見事仕様書を打ち倒し、綾波レイを救い

    【ネタバレ】ヱヴァンゲリオン Q 概要と感想 - 鳩舎
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/09/05
    プログラマーのソウルジェムが真っ黒に濁る良エントリーですね
  • 松島新法務大臣「中国人犯罪者を養うのに国民の税金を使うのはバカげてる 特ア犯罪者は強制送還すべき」 | watch@2ちゃんねる

    1: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 15:51:48.29 ID:KOz4x3Fc0.net 第162回国会 法務委員会 第8号 ○松島委員 十六年末、昨年末の来日外国人受刑者、つまり外国からやってきた人の受刑者については三千六百三十二人で、 これは全体の五%近くになっています。 このうち、中国人が断トツのトップ、四六%で千六百八十六人です。先ほど平沢委員から話もありましたが、中国人 の犯罪者のために日国民の税金が使われていることに対して、一般の日国民からは非常に反発が強いものが ございます。 欧州評議会の国際受刑者移送条約に加盟しているアメリカやヨーロッパ諸国の受刑者は日から国に移送 できますが、中国との間でもまず早く結んでほしいということ。 中国人の受刑者を国に速やかに帰すようにすべきだと思っております。 そし

    松島新法務大臣「中国人犯罪者を養うのに国民の税金を使うのはバカげてる 特ア犯罪者は強制送還すべき」 | watch@2ちゃんねる
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/09/05
    マスコミがロリコン云々で気を引いていたのはこういうことか。強制送還、賛成。
  • これが音?生まれつき耳が不自由だった赤ちゃんが初めて音を聞いたとき、一瞬にして表情が変わった。笑顔になった。

    生まれつき耳が不自由だったラクランちゃん、生後7週間の時、補聴器の力を借りて生まれて初めて音を聞いた。その瞬間に見せた満面の笑顔。 音が聞こえることが当たり前だと思っていた我々にとって、これほどハッとさせられることはないだろう。親御さんも大感激だ。 映像では、補聴器を付けるのをむずかっていたラクランちゃんが、補聴器をつけたその直後、初めて聞こえてくる音に、顔を輝かせる瞬間が映し出されている。 Lachlan’s first hearing aids aged 7 weeks old. Our gorgeous baby boy 補聴器でお父さんの声を初めて聞いて、何やらとまどうラクランちゃん この画像を大きなサイズで見る 聞こえる!音に対しての好奇心を隠せないラクランちゃん。母親のミシェルさんに抱かれながら、新しい世界が広がった瞬間だ。ミシェルさんはただただ、感激するばかり。 この画像を大

    これが音?生まれつき耳が不自由だった赤ちゃんが初めて音を聞いたとき、一瞬にして表情が変わった。笑顔になった。
  • VAIO株式会社が反省「尖った製品を作り続けるべきだった。成長を追求するあまり平均点のものを作っていた…」 : IT速報

    1: バズソーキック(アラビア)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 01:21:43.91 ID:HEB+yy2l0●.net BE:409769798-2BP(11000) 「言葉には出さないが、社員全員が『一度は潰れた会社』という意識を持っているはず」と、関取社長は語る。 低価格モデルが中心の戦略で収益性が悪化。そこに、出荷台数が目標未達が影響し、大幅な減収減益に見舞われることになったのだ。 「PC事業は、ボリュームを追求することが優位に働くのは確か。ソニーのPC事業もそれを指向していた。だが、それぞれの国で求められる製品を見てみると、機能や価格帯がまったく違う。極端にいうと、人気となる色も違う。それぞれのニーズに対応すると、自ずとシャーシ数が増え、SKUが増える。これでは競争力が発揮できなくなる。それを解決するにはどうするか。そのためには、どこの国でも受けそうなバランスを取

    VAIO株式会社が反省「尖った製品を作り続けるべきだった。成長を追求するあまり平均点のものを作っていた…」 : IT速報
    kappaseijin
    kappaseijin 2014/09/05
    "昔のソニーが好きだった人はマカーになった" 21世紀のwalkmanだ、の台詞にあぐらをかいたね。