タグ

2019年11月26日のブックマーク (5件)

  • 高すぎるバリュエーションで資金調達するのはなぜ危険なのか | Coral Capital

    スタートアップが高いバリュエーションで資金調達することには分かりやすいメリットがあります。より多くの金額を調達しつつも、株式の希薄化を抑えることができるので、自社の所有株式を多く保つことができます。一方、できるだけ高いバリュエーションでの調達を目指すことにはデメリットもあります。 それについて話す前に、あらかじめ明示しておきたいことがあります。VCである私が、このテーマについて中立的に語ることはやはり難しいです。当たり前ですが、最初にスタートアップに出資する際、バリュエーションが低いほうが私にとっては望ましいです。一方、シード投資家である私たちは多くの場合、最も早いラウンドで投資し、その後いくつものラウンドを見届けることになります。この際には株主として、会社がより高いバリュエーションで調達できるように支援するというインセンティブが働きます。つまり、私の考えにはバイアスがかかっているかもしれ

    高すぎるバリュエーションで資金調達するのはなぜ危険なのか | Coral Capital
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/26
    “会社を売却するのが難しくなるかもしれない” なるほ
  • 個人情報保護委、Cookie利用の規制案を検討中 12月中に発表へ “リクナビ問題”の再発防ぐ

    政府の個人情報保護委員会は11月26日、企業のCookie利用を規制する方向で検討していることを明らかにした。同委は“リクナビ問題”を機に、Cookieと他の情報をひも付けて個人を特定する行為を問題視しており、再発を防ぐ狙い。この行為を制限する内容を個人情報保護法の改正案に盛り込み、2020年1月の通常国会で提出する可能性があるという。 規制の詳細は未定で、法案提出ではなくガイドラインの制定にとどめることも検討中。12月中に今後の展開を発表するとしている。 今年8月、就職情報サイト「リクナビ」運営元のリクルートキャリアが、学生の内定辞退率を予測して他社に販売していたことが発覚した。同社は顧客企業から応募者のCookie情報の提供を受け、リクナビ上の情報と組み合わせることで、利用ブラウザや個人を特定する仕組みを採用。特定した個人と過去のリクナビユーザーの行動履歴と照合し、内定辞退率を算出して

    個人情報保護委、Cookie利用の規制案を検討中 12月中に発表へ “リクナビ問題”の再発防ぐ
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/26
    日本版GDPR導入で日本人もポチポチする猿になるの
  • ハイスコアガール:スピンオフ「DASH」が連載へ 日高がアラサーの中学教師に 仕事と婚期の間で… - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「ハイスコアガール」のスピンオフ「ハイスコアガールDASH」の告知(C)Rensuke Oshikiri/SQUARE ENIX 1990年代の懐かしのゲーム(懐ゲー)をテーマとした押切蓮介さんのマンガ「ハイスコアガール」のスピンオフ「ハイスコアガールDASH(ダッシュ)」が、12月25日発売のマンガ誌「月刊ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)2020年1号で連載がスタートすることが11月25日、明らかになった。同日発売の同誌2019年12号で発表された。スピンオフの舞台は2007年で、アラサーで中学教師になった日高小春が登場。彼氏いない歴=年齢の日高が仕事と婚期の間で揺れることになる。告知には「大丈夫……春麗だって、まだ30代だもん」とも書かれている。

    ハイスコアガール:スピンオフ「DASH」が連載へ 日高がアラサーの中学教師に 仕事と婚期の間で… - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • HUAWEI CONNECT 2019 Report (後編) - DMM inside

    |DMM inside

    HUAWEI CONNECT 2019 Report (後編) - DMM inside
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/26
    “各施設がヨーロッパの様々な国を模して作られており、なんと電車で移動をする形です。” 規模感〜
  • HUAWEI CONNECT 2019 Report (前編) - DMM inside

    |DMM inside

    HUAWEI CONNECT 2019 Report (前編) - DMM inside
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/26
    “61TBのSSDなのですが、とにかく薄い! サーバに36本搭載できるとのこと”